• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月02日

早いもので12月ですね。熱電併給の話題でも・・

早いもので12月ですね。熱電併給の話題でも・・ こんにちは。早いもので、もう12月になったんですね。皆さん、風邪などひいていませんか?私はちょっと風邪っぽい感じですが、とりあえず元気にしております(*^_^*)

それにしても一年ってあっという間ですね。最近、知人とはそんな話をよくします。2013年の締めくり、良い月にしたいですね!

さて、日経ビジネスオンラインのスペシャルサイト「熱電併給 エネルギーインフラの未来」
にてインタビューを受けた記事が本日アップされました。

「再エネやコージェネの普及拡大へ 震災後に風向きが大きく変わる」[前編]
http://special.nikkeibp.co.jp/as/201301/acej/interview/04/

P.S.
クリスマスシーズン、楽しいプランを考えたいですよね。私はどうしようかなぁ~。
ブログ一覧 | コージェネレーション | 日記
Posted at 2013/12/02 12:51:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

墜ちた日産!
バーバンさん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

この記事へのコメント

2013年12月2日 21:52
こんばんは

日経ビジネスの記事読ませて頂きました。私は、東○○力の関係に携わっていますが、電力会社の発電による送電だけだと、もともとリスクが高いですし、先の震災時に電力の不安定な供給を招いたり、停止していた火力発電を起動させる為に、かかる費用や労力及び時間的な物など、現状の供給体制だけだと、不安を感じました。原子力停止中の現在でも供給は、安定しているのでしょうけど、今後化石燃料の消費などを考えて行くと、次世代のエネルギー供給に関心は高まりますね。
コメントへの返答
2013年12月4日 0:09
CHAN YOKOさん

こんばんは。
記事を読んでくださって、ありがとうざいます!
電力関係のお仕事に携わっていらっしゃるのですね。今の日本の電力供給に関する課題は、日々のお仕事の中でいろいろ感じていらっしゃることでしょう。
化石燃料は、効率よく大事に使っていくことが大事だなぁと感じます。コージェネなど次世代技術への関心が高まっていきそうですね。
2013年12月6日 23:41
こんにちは。

ぼくは、数年前に親父を自動車事故で亡くしましたが、親父を故郷の熊本県八代市の墓に里帰りさせました。てなわけで、クリスマスのプランは八代へ行くのにしようかと思いましたが、これも事情でアウトとあいなりました。

エネルギーは、ぼくの簡単なアタマにはむつかしいですが、あのアメリカの巨大な原子力航空母艦が、燃料棒交換なしで22年間も作戦行動が出来るばかりか、マンハッタンが停電したら、あれ2隻持って行って、つないだら、一気に電気が全部復活するということも、とある事情で知りましたし、あの空母はそれにも使えるように設計・運用されているということも、ついでに知りました。でも、この知識を教育現場で生徒さんに伝えると、袋だたきがきついんですよね。もうぼろぼろになるまでいじめられましたもん。でも、知ってて損はないとは思うのですが。
コメントへの返答
2013年12月8日 11:17
クレモネーゼさん

こんにちは。
お父様のお墓が八代にあるのですか。事故で急逝されたとのこと、当時のご家族の心中はいかばかりかとお察しいたします。クリスマスに帰省できなくなり、残念ですね。八代は私も幼少の頃に過ごしました。ずっと訪ねていないので、懐かしく思います。

アメリカの原子力航空母艦のお話、興味深く読みました。マンハッタンの停電にも対応できるように設計されているとは想像もしていませんでした。まるでSF映画のようですね。
生徒さんにお話したら、袋だたきとは厳しいですね。「そんなわけない」ってことでしょうか。

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

こんにちは。松本真由美です。 エコやエネルギー問題についてのさまざまなこと、大学での雑感、プライベートの出来事、ご紹介したい人、講演やイベントについてなど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation