• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

松本真由美のブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました。

今年もお世話になりました。こんにちは。きょうは大晦日、あっという間に一年が経ったように感じます。今年もお世話になり、ありがとうございました。

やはり歳末は慌ただしいですね。私も仕事納めの後は、大掃除や正月料理の準備など動き回っています(^^)買い出しに行った街もたくさんの人で賑わっていました。

皆さんにとって、来年が素晴らしい年であることをお祈りしています。来年もどうぞよろしくお願いいたします!
Posted at 2013/12/31 13:47:44 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日々の雑感 | 日記
2013年12月02日 イイね!

早いもので12月ですね。熱電併給の話題でも・・

早いもので12月ですね。熱電併給の話題でも・・こんにちは。早いもので、もう12月になったんですね。皆さん、風邪などひいていませんか?私はちょっと風邪っぽい感じですが、とりあえず元気にしております(*^_^*)

それにしても一年ってあっという間ですね。最近、知人とはそんな話をよくします。2013年の締めくり、良い月にしたいですね!

さて、日経ビジネスオンラインのスペシャルサイト「熱電併給 エネルギーインフラの未来」
にてインタビューを受けた記事が本日アップされました。

「再エネやコージェネの普及拡大へ 震災後に風向きが大きく変わる」[前編]
http://special.nikkeibp.co.jp/as/201301/acej/interview/04/

P.S.
クリスマスシーズン、楽しいプランを考えたいですよね。私はどうしようかなぁ~。
Posted at 2013/12/02 12:51:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | コージェネレーション | 日記
2013年11月05日 イイね!

福島浮体式洋上風車の記事がアップ

福島浮体式洋上風車の記事がアップこんにちは。あっという間に11月ですね。皆さん、お元気ですか?私は連休中の一日、南アルプスでトレッキングをしてきました。紅葉がきれいでしたよ(*^_^*)深まりゆく秋、いいですね。

さて、福島沖の浮体式洋上風力発電設備を見学した際の記事を月刊「エネコ」11月号に書きました。記事が、4日(月)産経BIZにアップされましたので、よかったら見てくださいね!

産経BIZ:迫力の福島浮体式洋上風力

今晩8時は、ニコ生「ここがヘンだよ エネルギー政策」のオンエアです。ガソリンスタンド過疎地問題から日本をエネルギーを考えるがテーマです。

ニコ生:徹底検証!日本のエネルギーセキュリティ~ガソリンスタンド過疎地問題
Posted at 2013/11/05 11:41:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 風力 | 日記
2013年09月18日 イイね!

浮体式洋上風力発電実証事業の見学

浮体式洋上風力発電実証事業の見学今年4月からスタートした福島沖での浮体式洋上風力発電実証事業。10月からいよいよ発電開始の予定です。福島沖20キロという洋上での浮体式風車と変電所の設置工事は予想以上に大変だったようです。

先週、現場を見学する機会に恵まれました。船に乗って約1時間半。途中、広野火力発電所、福島第一原子力発電所が遠目に見えました。

あ・・・、サブステーション(洋上変電所)が見えてきました!



波打つ船から変電所に無事飛び移りました。



タワーのはしごを上って、次に海が透けてみえる階段を上り、ヘリポートまで登りました。



ヘリポートから、2キロ先に2MWの洋上風車も見えました。案外遠いというのが率直な印象です。



現地では着々と工事が進められていました。近くこのことについて記事を書こうと思っています。
Posted at 2013/09/18 14:19:59 | コメント(2) | トラックバック(1) | 再生可能エネルギー | 日記
2013年09月18日 イイね!

南相馬ソーラー・アグリパーク

南相馬ソーラー・アグリパークこんにちは。台風18号は過ぎて、きょうはさわやかな青空が広がっています。でも、京都の嵐山など各地の台風被害の状況をニュースで見ていて、爪痕の大きさにとても悲しくなります。河川の対策が急がれることを痛感します。

さて、夏が終わって季節は秋へと移り変わる頃ですね。夏の思い出の写真をブログにアップしようと思っていたのに、なぜか行方不明・・・(*_*)せっかく南アルプスでは早朝からトレッキングを楽しんで、いい写真も撮れたのに残念!安曇野での写真は、わさび農場の写真はあるのですが、これだけだとちょっとさびしい感じ・・・。ということで、心の中に夏の思い出は焼きつけておくことにしました。ごめんなさい!

先週は、福島に2日間通いました。まずは、「南相馬ソーラー・アグリパーク」のご紹介。福島駅から車を走らせ1時間半くらいのところにあります。ここでは、太陽光発電で、植物工場をやっていて、レタスやセロリなどの農作物を出荷しています。テントの中で植物が栽培されています。





子ども達への環境教育にも力を入れているそうで、下の設備は東西南北パネルを動かし、発電量の変化を実際に確認することができるようになっています。



電気自動車の充電も、ここではやっぱり太陽光。



お天気に恵まれたのは幸いでした(^.^)
その翌日は、福島沖へGo!この後、アップします!
Posted at 2013/09/18 12:42:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 再生可能エネルギー | 日記
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

こんにちは。松本真由美です。 エコやエネルギー問題についてのさまざまなこと、大学での雑感、プライベートの出来事、ご紹介したい人、講演やイベントについてなど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation