• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月24日

お願いされてもなぁ

この記事は、これを見てる方々へのお願い m(__)m (加筆修正あり)について書いています。
↑800以上も「ィィネ」が付いてるけれど、ホントにそう思ってる?

ぉぃらは大型免許は持っていない
けど、6トン車を運転したことはある
確かに、普通車とは全く運転感覚も異なるし、空荷と実入りでも全く別の車になるだろう ってことも、バイクの2ケツと同じで、かなり運転感覚が違うんだろうってことは想像できる

高速道路の第一車線をひたすら80km/hで走ってる軽トラックの立場からすると、アイ○ク、カ○ツー、一部の福○通運、ヤ○ザキ、日本梱○輸送など、75km/h走行のトラックを追い越すために、500m以上後ろまでバックミラーで確認しながら追い越し車線に入るけれど・・・
120km/hですっ飛んで来られたら追い越し終わるまでに追いつかれちゃう
もちろんしょうがないからアクセル踏み込んで100km/hまでスピード上げるけれど、大型車の直前に軽トラが割り込むわけにはいかないから、50m位前に出るまでは第一車線に戻るわけにはいかない
それでもヘッドライトがルームミラーに映らない程にベッタリくっついてくる大型(20t超)だって居る
普通車の3倍も制動距離が必要だという大型車が、車間10m以内で煽ってくるというのは、もしぉぃらがアクセル戻したらブレーキ踏む間もなくぉぃらを踏みつぶすという殺人鬼
大型トラックは、リミッターが付いていて、90km/hしか出ないはずなのに、なんで100km/hで走ってるぉぃらを煽れるわけ?

そんな怖い思いをさせられてるから、追いかけて来そうもない、罪もない大型車に嫌がらせして鬱憤晴らしするバカも居るわけです
ぇぇ 私も免許取りたての頃は、そんなコトしてました(時効成立)

大型車への配慮を訴える前に、30トンもの塊を動かしているという自覚を持っていない一部の白トラへ、大型トラック仲間でマナー改善も訴えて欲しいもんです
夜の高速、大型車は一定のペースで走ってくれるので、ほとんどのトラックは、一緒に走ってて快適なんです
ライティングでコミュニケーションも成立しますし
でも、ほんの一部なんですが、ホントに怖い思いをさせてくれる人が実在するので、「大型車は怖い」と、思ってしまうわけです


はて・・・800人以上も敵に回すことになるのか?

ブログ一覧 | マナー考 | 日記
Posted at 2010/10/24 23:27:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も青空の五色台へ。😃
TOSIHIROさん

夏の終わり⁉️
mimori431さん

夫婦揃って北海道三笠市でマッタリし ...
エイジングさん

ランチはお昼では?
パパンダさん

酔いどれ晩餐会
ふじっこパパさん

敵に塩を送られる
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2010年10月25日 0:58
僕も元々トラック乗り・・・
バイクでツーリングも好きやし、ドリフトも・・・
現在は、積車、軽トラ等で仕事・・・

やまねこさんと同感ですね!

マナーないドライバー全般の人が、マナーについて
真剣にかんがえるでしょうか?

人間なんで、そのときのカッとした気持ちを抑えきれず
切れてしまうドライバーや、グッとこらえるドライバーもいます。

大型も軽自動車も同じ道路、同じ車社会ですからね。

自分の身は自分で守るしかないんでしょうかね?
なんかさみしい気持ちになります。

物損事故はしょうがないですが、危険運転での人身事故だけは
許せないです。

みんながルールを守ると、反則金や飲酒検問も必要なくなります。

まぁ、先日、違法改造で検挙された僕が言うことじゃないかもしれませんが。

でも、軽トラで僕もよく高速走りますが、ホンマ怖いです。

リミッターで制御じゃなくで、全開で走っても法定速度ですからね(笑)
コメントへの返答
2010年10月25日 6:51
自分が気持ちよく(カッカせずに)走るためにも、
周囲のクルマがどうしたいのかを考えて、
譲れるところは譲る、譲れないところは譲らないw

そうした意思を、明確に伝えようとすることが大事なんですよね


トラバ元の大型車は「フルトレーラー」ってやつですから、そもそも日本では「道路令」で一般道を走ってはいけないことになっている車じゃないかと思うんです

本来は運行の都度経路の指定を受けて走るはずなんですが、規制緩和で一定の経路については包括指定を受けることができるとか、緑ナンバーなら申請行為を会社が行うなど、ドライバーは、自分が「特別な車」であることの意識が薄れてしまっている というのが「ご意見」の根底にあるんだと思います

車線をまたいで走る人、ウィンカーを出さない人、前に割り込んだ後なぜかスピードを落とす人・・・
確かに迷惑ですが、経験のあるドライバーならば(特定大型免許所持者)、そんなことはわかっているはずですから、そういう人に「お願い」してグッドマナーを期待するのが無意味だ ってことも、わかってる気がしますけどね


プロフィール

「対症療法(´-ω-`) http://cvw.jp/b/772380/46061547/
何シテル?   04/28 19:20
2025年5月、Yahoo!によるCAR VIEWサイトの買収に伴い、放置退会予定…だった…のですが… ログアウトしなければそのまま使い続けられるらしーw 「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ねこバス (ダイハツ ムーヴキャンバス)
多分、最後の純・ガソリン車 ※皆さんの整備手帳は参考にさせて頂いていますが、私にとっ ...
三菱 パジェロイオ イオくん (三菱 パジェロイオ)
三菱ショックをモロ受けしたクルマでした クルマの不具合をネットで調べて対処するというスタ ...
トヨタ スターレット スタちゃん (トヨタ スターレット)
大学卒業を期して買ったクルマ クルマ弄りの基礎を築いてくれた相棒です いわゆるエコカーで ...
トヨタ パブリカスターレット スタちゃん (トヨタ パブリカスターレット)
筆卸しは先輩から安く譲って貰った昭和53年式 豊田ブランドだけれど、ダイハツコンソルテの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation