• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまねこ♪のブログ一覧

2011年06月26日 イイね!

エアコンが逝きました

エアコンが逝きました

一昨日まで快調に動いていたエアコン
一昨年購入したものです
東芝のRAS221PDという機種で、「寒くならない除湿機能」が付いているのがお気に入りなのですが・・・

冷えなくなりました(T_T)

じつは、去年も同じことが起きました

残暑厳しい8月半ばに、突然冷えなくなって、ヤマ○電機の修理コールセンターに電話
翌日には東芝の関連会社から電話があって、8月28日にガスを充填しに来てくれて、修理完了・・・ え?
もちろん、ガスが漏れたわけなので、漏れた場所を見つけないといけないわけですが、センサー使ったり、泡スプレー使って探せども探せども発見に至らず
結局「漏洩ナシ」という結論
え?

それから約10カ月
案の定というか、やっぱりというか・・・

で、昨日、また、ヤ○ダ電機の修理コールセンターに電話しました
「明日までには修理の日程をご相談する連絡が入ります」

で、今日、オイル交換からの帰りに電話がかかってきたけれど・・・
やっぱり○マダ電機のコールセンター

「どういった症状ですか?」
「冷えないんよ、去年の8月と同じ」
「2010年8月24日に受け付けておりますね」
「そうそう、多分それと同じ症状なんだけど」
「わかりました 手配します」

別に・・・ぉぃらクレーマーってわけぢゃないんだけれど・・・
とっとと手配してくれんかなぁ

てか、「ヤマダの長期保証」で、2014年の4月までは何回でも修理して貰えるけれど、毎年ガスがすっからかんになるエアコンって、正常なのか????

ぃゃ、絶対正常ぢゃないはずだけれどw

そういや、11年目で石垣島に連れて行ったスターレットは、毎年ガス補充しないと冷えなかったけれど、ソコはさすがに石垣島、ガス補充用のサービス缶バルブとか高圧ホースなんかもホームセンターで売っていて、自分でできたからそれほど苦にもならなかったっけ
さすがに、家庭用エアコンのガス補充は、自分ぢゃようやらんからな~

さて・・・ヤ○ダ電機が考えるのか、東芝テクノネットワーク(株)が考えるのか、ドッチか知らんけれど、今度はちゃんと「修理」して欲しいもんです

Posted at 2011/06/26 12:16:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年06月14日 イイね!

ナゼに眩しい?

前から気になっていたことがあります

ウチの家族に共通している感想なのですが・・・

「最近、後続車や対向車のライトがやけに眩しい」

老眼が進んだぉぃらだけなのかと思ったら、まだ20歳にもならない娘も、同じように感じているらしいのでホっとしましたww

眩しいライトに共通しているのは「プロジェクタータイプ」という、白内障のメガネのようなレンズを備えたヘッドライトのモノです

もちろん、リフレクタータイプのライトでも、路面のうねりや凸凹で、ロービームでも浴びてしまうことはあり、自分も浴びせてしまうこともあるわけですが、プロジェクタータイプの場合は、ストロボ撮影されたかのようなチカチカ感があります

電球というか、光源は、キセノンアークであったり・・・今流行りのHIDであったり・・・
そもそも強烈な光を放つのであれば、「光量オーバー」で車検不適合=整備不良車両ということになるのでしょうが、全部が全部そうだってわけでもないでしょうし・・・

結局、アレですかね? レンズが小さくて、ソコから普通のリフレクタータイプのモノと同じだけの光束量を出すから、眩しい ってことなんですかね?

クルマのデザイン的には、自由度拡がるんでしょうけれど、対向車や後続車が必要以上に眩しく感じるっていうのは、決して安全上推奨できるものでもなんでもないような気がします

増して、「明るさ50%アップ」のHIDなんか装着されようもんなら・・・眩惑攻撃です(´Д`)

ぅぬぅ・・・

昔、PIAAのリレーハーネスと130/110Wなんて「競技専用」ハイワットバルブを組んでいた自分が言うのもなんですが・・・
プロジェクタータイプのヘッドランプには、ジャイロ内蔵を義務付ける なんてのは、夢?
Posted at 2011/06/14 20:54:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | マナー考 | クルマ
2011年06月12日 イイね!

水の激落ち君

水の激落ち君昨日のログに載せたラベルが逆さまのクリーナー

洗剤成分は入っていないから、冷蔵庫の中とか、電子レンジの中の掃除に使って、2度拭きが要らない・・・

成分は、「アルカリ電解水」?

なんだか深夜の通販番組みたいな話だけれど・・・
メラミンスポンジの「激落ち君」は、確かに目からウロコの洗浄力だったから、今回も騙されたつもりで買ってみた¥199

まずは電子レンジの内側

すげ~~ シュッとひと吹き、きつく絞った布巾で拭き取ったら、汚れスッキリ

( ̄ー ̄) 電子レンジの庫内は、汚れが落ちやすいように表面加工してあるからなww

ついでに外側もやってみるか・・・

台所の汚れは、調理で発生する油煙とホコリが一体化してへばりついているので、マイペット又はマジックリン級の強い洗剤ぢゃないと歯が立たないのだけれど

(@_@;

シュッ と吹くと、見る間に汚れが溶けて浮き上がり、茶色い汁に・・・

恐るべき洗浄力です

キッチンの壁とか、食器棚の上の方とか、そういうところに洗剤を使うと、霧状になって舞ってしまい、いろんなところに飛び散ってしまわないか心配で、「下準備」が大変
準備が大変だから滅多にやらない
すると汚れはどんどん頑固になっていく

こりゃ~ 「パーツレビュー」だったら、「☆☆☆☆☆」のイチオシ決定です

調子に乗って、炊飯器とか、レンジ台とか、冷蔵庫の天板とか・・・
一気に拭き掃除してしまいました


さぁ、あなたも騙されたと思って・・・w
Posted at 2011/06/12 19:39:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月11日 イイね!

レアモノ?

レアモノ?食材の買い出しに行ったスーパーの2階にあるホームセンター

特売品のコーナーで発見

1本だけ、他のものとなんだか違う
と、思ったらラベルが逆さまww

出荷するものかなぁ???
Posted at 2011/06/11 12:52:38 | コメント(1) | トラックバック(1) | その他 | 日記
2011年06月05日 イイね!

どぉしたイオ君?

昨夜、妻からメールで報告があった

アイドリングが不安定だと思っていたら、急にハンドルが重くなって、エンスト
緊急事態だと思ってミツビシに持って行ったら「即入院」
明日まで代車貸して貰いました


ぅぬぅ
「持って行った」ってことは、再始動&自走可能 ってことだけれど

入院しちゃったもんを、あ~だこ~だ聞いても仕方ないので連絡を待っているのだが・・・


規定のアイドリングは750rpm

ゴールデンウィークに乗った時、500rpmちょっとで、確かに低かったけれど、エンストしてしまうことはなかった

けれど・・・イオ君のアイドル不調は「持病」みたいなもんで、ミツビシで調整して貰うのはコレで3度目なはず

つか、もう12年、10万kmだから、燃料フィルターとか燃料ポンプとか、そろそろ「調整」では済まないのかもしれない

GDI(ガソリン直噴)エンジンってのは、一時流行ったけれど、その後廃れてしまい、燃料系の耐久性というか、部品の寿命って、イマイチよくわからんのだけれど、ココまで来ると、20年目指してミツビシと二人三脚で頑張っていくしかないかなぁ


妻から「退院」の連絡は、まだナィ
Posted at 2011/06/05 17:38:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | イオ | クルマ

プロフィール

「対症療法(´-ω-`) http://cvw.jp/b/772380/46061547/
何シテル?   04/28 19:20
2025年5月、Yahoo!によるCAR VIEWサイトの買収に伴い、放置退会予定…だった…のですが… ログアウトしなければそのまま使い続けられるらしーw 「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   123 4
5678910 11
1213 1415161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ねこバス (ダイハツ ムーヴキャンバス)
多分、最後の純・ガソリン車 ※皆さんの整備手帳は参考にさせて頂いていますが、私にとっ ...
三菱 パジェロイオ イオくん (三菱 パジェロイオ)
三菱ショックをモロ受けしたクルマでした クルマの不具合をネットで調べて対処するというスタ ...
トヨタ スターレット スタちゃん (トヨタ スターレット)
大学卒業を期して買ったクルマ クルマ弄りの基礎を築いてくれた相棒です いわゆるエコカーで ...
トヨタ パブリカスターレット スタちゃん (トヨタ パブリカスターレット)
筆卸しは先輩から安く譲って貰った昭和53年式 豊田ブランドだけれど、ダイハツコンソルテの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation