• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまねこ♪の"ねこバス" [ダイハツ ムーヴキャンバス]

在庫処分

投稿日 : 2023年10月28日
1
昭和の時代は、クルマを買ったらウインドウフィルム(笑)
外から見えなくして中でナニするつもりだったんだか…あの頃は、若くて、そしてボンビーでした(°∇°;)
71スターレットは、フロント以外、全部貼ってました
助手席と運転席のサイドウインドウは、後に透過率75%以上の規制強化があったので貼り替えましたが
紙で型を取って、マステでフィルムに貼ってハサミで切り出せば、お高いプレカット品など買う必要はありません
2
元々、プライバシーガラスなので、貼るのはリアクォーターの小窓だけ
後席に座るとちょうど顔の横になるのと、運転席からは窓枠の掘りが深くて殆ど視界の用を成していないので、もっと濃くてもいいんじゃね?
3
問題は、型抜きなんかより貼り込みです
この窓は小さいので、楽勝
昼間は外からはほぼ見えない濃さになりました
4
内側からだと外の様子は見えますが、スライドドアと較べると随分と暗くなりました
後部座席で口開けて寝ても大丈夫(^^)v
5
透過率24%ってのは、3/4の可視光線を遮断することになるのですが、意外とそんなに黒くはありません
6
迷ったけれど…リアウインドウも、下半分だけ
安もんLEDに入れ替えて光軸の出ないまま自分の視界だけ明るければいいという幻惑テロ対策です

上まで貼るのが面倒だったわけではありません
リアウインドウは、市街地走行時には、後続車がそこを通して更に前を見るという情報の窓にもなっていますので、上半分はこれ以上暗くしません

リアが真っ黒スモークの黒のヴェルファイヤをよく見かけますが…
私は心の中で「霊柩車」と思って手を合わせています
意見には個人差あります
7
改めて注意書きを見てみると
リアウインドウは、「著しい着色でないこと」という規制があります
ミラータイプとか、透過率5%なんてのが、「著しい」のかどうかは、ナゾです
もっとも、下半分だけという部分的な貼り方はどうなのか…については、6ヶ月点検のときに聞いてみましょう

大原動機問題で、認証工場の車検は厳しくなるでしょうからね

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月28日 18:20
そうそう昭和の頃は定番でしたね。
ワクワクしながら女の子とドライブしたもんです。ガハハ😂
コメントへの返答
2023年10月28日 18:52
思惑どおりの恩恵には、結局、与ることはなかったですけどね
トホホ😂

プロフィール

「対症療法(´-ω-`) http://cvw.jp/b/772380/46061547/
何シテル?   04/28 19:20
2023年3月末、こりん星に引っ越しました 2020年4月、名古屋に引っ越しました 2018年4月、再び舞鶴に引越しました 2016年4月、横...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ねこバス (ダイハツ ムーヴキャンバス)
多分、最後の純・ガソリン車 ※皆さんの整備手帳は参考にさせて頂いていますが、私にとっ ...
三菱 パジェロイオ イオくん (三菱 パジェロイオ)
三菱ショックをモロ受けしたクルマでした クルマの不具合をネットで調べて対処するというスタ ...
トヨタ スターレット スタちゃん (トヨタ スターレット)
大学卒業を期して買ったクルマ クルマ弄りの基礎を築いてくれた相棒です いわゆるエコカーで ...
トヨタ パブリカスターレット スタちゃん (トヨタ パブリカスターレット)
筆卸しは先輩から安く譲って貰った昭和53年式 豊田ブランドだけれど、ダイハツコンソルテの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation