• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまねこ♪の"キャリイ君" [スズキ キャリイ]

整備手帳

作業日:2010年6月19日

背当てを付けてヘッドレストを膨らまそう(^o^)p その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
キャビンのバルクヘッドの鉄板に、カーペットを貼ってみたものの、それでも高さの足りないシートバックは、ちょうど肩甲骨のあたりで切れており、段差はあるし、背中がゴリゴリするので、低反発ウレタンのシートクッションをぶった切ってヘッドレストのネジで共締めにしてみた
2
この工程上、ヘッドレストを外したので、余った低反発ウレタンを、ヘッドレストにも仕込んでみることに・・・
腰高でホイルベースの短い軽トラは、ピッチングでヘッドレストに頭がゴンゴン当るのだが、まさにその感触は『ゴンゴン』
3
どぉやってカバーを外すんだろ?
何やら押さえてるっぽい金物をドライバーでめくってみると、針金をよじって張っているようだ
4
針金がヨジってあるだけなので、バイスプライヤでつまんでほどくと、簡単に分離した
5
ウレタンをピッタリサイズよりもやや小さめにカット
角は面取りをしておく
6
カバーに新しい針金を通す
どぉせなら、ステンレスでw
このとき、先端部を写真のようにラジオペンチでクルリと丸めておくと、通すのが超カンタン
7
ツィツィツィ と通していくと、こんな感じw
8
針金を通し終わったら、余裕のある長さでカットし、両端を今度はカギ状に曲げておく

こうすると、カバーを被せるときに針金が中に戻ってしまうのを防げる

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DA63T・キャリイ : 天井裏の断熱。(簡易)

難易度:

バッテリーの記録

難易度:

天井黒色化

難易度:

レカロシート取り付け

難易度: ★★★

キャリイ エンジンチューンアップ施工 その後

難易度:

2024/6/18 エンジンオイルF交換 65344km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「対症療法(´-ω-`) http://cvw.jp/b/772380/46061547/
何シテル?   04/28 19:20
2023年3月末、こりん星に引っ越しました 2020年4月、名古屋に引っ越しました 2018年4月、再び舞鶴に引越しました 2016年4月、横...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ねこバス (ダイハツ ムーヴキャンバス)
多分、最後の純・ガソリン車 ※皆さんの整備手帳は参考にさせて頂いていますが、私にとっ ...
三菱 パジェロイオ イオくん (三菱 パジェロイオ)
三菱ショックをモロ受けしたクルマでした クルマの不具合をネットで調べて対処するというスタ ...
トヨタ スターレット スタちゃん (トヨタ スターレット)
大学卒業を期して買ったクルマ クルマ弄りの基礎を築いてくれた相棒です いわゆるエコカーで ...
トヨタ パブリカスターレット スタちゃん (トヨタ パブリカスターレット)
筆卸しは先輩から安く譲って貰った昭和53年式 豊田ブランドだけれど、ダイハツコンソルテの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation