• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまねこ♪の"キャリイ君" [スズキ キャリイ]

整備手帳

作業日:2010年6月26日

バッテリーカバーを作ろう(^o^)p

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
KUアイチスペシャル
エアコン、パワステ付きだが、バッテリーは剥き出し
軽トラのバッテリーを盗んでいく奴なんているのかどうかわからんが、その気になれば10mmのスパナ1本で外すことができる ってのは、ちょっと気になるし、見た目的にもいかにも軽トラw

軽トラなんだから当たり前だけれどね
2
純正で買ったらいくらくらいするんだろ?
ツールボックスが6,740円だから・・・同じくらいかな?

てことで、買ってみたのがアイリスオーヤマのバックルコンテナ
フタだけカバーにするために買ってみたのだけれど・・・現物を見て気が変わったw

ちなみに、590円で送料無料^^v
3
本体のバッテリー置き台に空いている穴にM6のボルトを付けて、3か所で固定することに
4
コンテナ本体を、バッテリー置き台の大きさで底を切りぬき、蓋はいつものホワイトパールクリスタルシャインで塗装

塗装の乾燥待ちが、作業時間の中で一番かかる
5
ボルト位置に合わせてコンテナにも穴を開け、大きなワッシャを噛ませて固定する

後ろ側にスキ間があるので、ブースターケーブルを収納できるかなw
6
斜め前から…
この前側のボルトは、置き台の穴が直角じゃないので、少し斜めになっているが、コンテナ自体がPP素材で柔らかいので、無理やり締めこんでも大丈夫みたい
7
蓋を閉めたらできあがり
バックルで留めるだけだから、盗難防止効果は、実は全くないのだけれど^^;
見た目的に、『どうぞご自由にお盗り下さい』という感じではないでしょ?

雨の中、傘をさしての作業は、うっとぉしい(ToT)
8
6月27日追記
取付けが少し斜めに歪んでいたので、穴を長穴にして調整できるようにして再度取付け

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

(備忘録)オイル交換

難易度:

キャリイ : 炎天下@気温25℃ における、フロントガラス周り(車外)の温度。

難易度:

太陽光パネル積載

難易度: ★★

(備忘録)ガソリン添加剤

難易度:

DA63T・キャリイ : ストラットサポートラバー交換。

難易度: ★★

サイドシル 板金

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「対症療法(´-ω-`) http://cvw.jp/b/772380/46061547/
何シテル?   04/28 19:20
2023年3月末、こりん星に引っ越しました 2020年4月、名古屋に引っ越しました 2018年4月、再び舞鶴に引越しました 2016年4月、横...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ねこバス (ダイハツ ムーヴキャンバス)
多分、最後の純・ガソリン車 ※皆さんの整備手帳は参考にさせて頂いていますが、私にとっ ...
三菱 パジェロイオ イオくん (三菱 パジェロイオ)
三菱ショックをモロ受けしたクルマでした クルマの不具合をネットで調べて対処するというスタ ...
トヨタ スターレット スタちゃん (トヨタ スターレット)
大学卒業を期して買ったクルマ クルマ弄りの基礎を築いてくれた相棒です いわゆるエコカーで ...
トヨタ パブリカスターレット スタちゃん (トヨタ パブリカスターレット)
筆卸しは先輩から安く譲って貰った昭和53年式 豊田ブランドだけれど、ダイハツコンソルテの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation