• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーちゃんSのブログ一覧

2021年12月31日 イイね!

今年もありがとうございました。 と しーちゃん生存報告( ;∀;)



こんにちは!


最後に記事をアップしたのが7月2日・・・。
しかもベンツ診断機の啓蒙記事だと(笑)

改めましてこんにちは!
しーちゃんでございます。


もう結末も証拠も出ましたのでご報告致しますが、
3年程前より特殊な事情のある部下の教育を行って
いるうちに実は私が死にかかっていたという。

落としどころを決めてケンカをしたり揉めたり
する事に全く動じないのはご存じの通りですが
いわゆる内側からジワジワと効いていたのには
気付きもしませんでした・・・。


何か調子が悪い。


そう思いながら放置していると、電車でトンネルに
入ったとき耳に圧力がかかるのと同じ状態が少しずつ
出始めてついには耳抜きを常時するクセまで出現。

次に常に首を絞めつけられているような感覚が出て
常に息苦しさを感じている状態が出現。

念のためスパイロメーター(肺機能)の点検も
しましたが換気障害はなさそうでした。
肺活量は年をとってもまだ6400CCありました(^^)/

神経症状なのだと認識した瞬間に恐怖が起きました。


頭だけは維持しないと人間生活が行えません。
正常な判断が出来ている今だからこそ
色々と考えなければなりません。

そのうちに睡眠時無呼吸が出てしまいました。


ベンツ合宿やお母ちゃんから、いびきや無呼吸を
指摘されるようになり、、、汗
低酸素=脳の死+心筋梗塞+ ・・・考えていくと

やはり怖くなってきました。


すぐに検査をするとAHI(1時間当たりの無呼吸や低呼吸の
合計回数)は5以下が正常ですが、私の場合32ありました。
1分50秒に一回くらい呼吸が止まっている状態でした 汗

これですから疲れは取れませんし状態も悪化します。
先生には、しーちゃんさんは体が強かったから
良かったですが、下手をすると心筋梗塞や脳梗塞ですよと。

すぐに入院+詳細な検査になりました。

体全体にセンサーを付けられて、、、
寝ることでデーター取りをしました。


結果はAHI=20で前よりは良かったもの、
やはり危険と言うことでCPAPをつけて
これからは寝なさいと言われました。

このCPAPは呼吸が止まりそうになると
鼻マスクから酸素のブーストをかけられ
無呼吸を阻止するという物です。


これを付けて寝るとAHI=10くらいまでになり、
私の場合は排気量、、、じゃない肺活量も
少し多いのでブースト圧も上げてもらいました。

そうするとAHI=5程度になり正常な状態にまで
なることが出来ました。調子が良い時はAHI=2.8
などもありました。

朝の目覚めも良く、昼は眠くならずとても良いです。


逃げるわけではございませんが、これ以上
特殊な事情を持つ方の教育は出来ないと考え
体の大事を取り退職となりました。


このような感じでございました。


日記ブログではありますが、暗いお話から
すみませんでした。

もうすぐまた現場復帰して人のために
役立てられるよう頑張って行きたいと
思っております。


どうぞよろしくお願い致します。



さて、そのような私でも大変有難いことに
しーちゃんファン、しーちゃんに会いたいと
お言葉を様々頂いておりました。

心より感謝申し上げます。

とても嬉しいですし元気が出て参ります。



ベンツ,ECUチューン,パワーアップ,コンピューター,書き換え

A45のしーちゃんECUをご希望。
DCTミッションの制御好みを
伺いそれに合わせて調整しました。

しーちゃんは進化しています。
ここまで出来るようになりました。



ベンツ,ECUチューン,パワーアップ,コンピューター,書き換え

職責開放日。



ベンツ,ECUチューン,パワーアップ,コンピューター,書き換え

ふらっと首都高へ。



ベンツ,ECUチューン,パワーアップ,コンピューター,書き換え

ふらっとTak.閣下の所へ。

W177辺りからユニットの世代交代がありましたが
そのコーディングを特殊機器なしで何とかしたいと。
見てけれじゃ、と。

川崎なので津軽弁ではないですね。。。

私は何の役にも立てられませんでしたが、
翌日Tak.閣下が無事開発されたようでした。

お見事でした!



ベンツ,ECUチューン,パワーアップ,コンピューター,書き換え

BMW浮気人。



ベンツ,ECUチューン,パワーアップ,コンピューター,書き換え

みんな大好き龍松閣。



ベンツ,ECUチューン,パワーアップ,コンピューター,書き換え

冬準備。横浜アイスガード7 iG70調達。



ベンツ,ECUチューン,パワーアップ,コンピューター,書き換え

やはり降り始めた・・・。



ベンツ,ECUチューン,パワーアップ,コンピューター,書き換え

The END.



ベンツ,ECUチューン,パワーアップ,コンピューター,書き換え

除雪機もThe END.

こんな時に・・・。



このような状態でした。



今年の後半は中々ブログをアップ
出来ませんでしたが、気づけば
年末と言う、、、。


大変失礼致しましたが、今年も一年
応援ありがとうございました。


また、数多くの激励や心配をされて
お気遣いを頂いたメッセージや
メールを頂戴致しました。

本当に感謝に堪えません。
ありがとうございます。


来年もまたよろしくお願い致します。



良いお年をお迎え下さい。



いつもお読み頂きありがとうございます。

ブログ内での質問はちょっと・・・と思っておられる
読者様はコメント欄ではなく直接私に質問のメールを
頂けますと嬉しいです!

また、アイオーク紹介希望者の受付実施中です。

最近は日産コンサルト3(4)や3+、そしてベンツの
青森発VEDIAMO(ベディアモ)コーデング開発や
SDコネクトなど故障診断機の話題も出ています。

加えてDTS-MONACOも導入しました。
更にベンツECUチューン、書き換えも挑戦。

私の分かる範囲・経験した範囲で情報を
どんどん発信していきますので
これからもよろしくお願い致します。

Posted at 2021/12/31 11:59:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | ベンツ関係 | 日記
2021年07月02日 イイね!

!UP2!!再発注意! 2021.06版ベンツ診断ソフトDAS/XENTRYがエラーで繋がらない事件再び。7月1日、7月9日

下書き


こんにちは!



相変わらずの体調不良で、、、まさか寿命・・・
と思わせるような日々でございますが、
ひとつ啓蒙活動を失礼致します。


再度ベンツ診断機が繋がらなくなる系です。



前回の記事

ベンツ診断機 SDコネクトが突然繋がらない、
動かなくなる。2020.12版・2021.03版


で一度啓蒙させて頂きましたが、


(大変僭越でございますが)
ある一定以上のレベルでセットアップされた
ベンツ診断機のソフトウェアに起きることで

リアルタイムアップデートのADD ONに再度
細工されたファイルがあり、SDコネクトが
PCと繋がらなくなってしまう件です。



ベンツ診断機,DAS,XENTRY,つながらない,エラー

恐らく7月1日配信のADD ONかと思います。



ベンツ診断機,DAS,XENTRY,つながらない,エラー

私にヘルプ依頼された方やSDコネクトは認識しているが
診断ソフトを立ち上げるとエラーが起きる、などの
症状が出た場合は、上記ブログを再確認してください。



(追記)



なんか最近おかしい流れだと思い、、、
敢えて一通り調査してみました。



ベンツ診断機,DAS,XENTRY,つながらない,エラー

事の始まりは6月9日付けファイルのようです。
恐らく6月10日のADD-ONで流れてきたのでしょう。



ベンツ診断機,DAS,XENTRY,つながらない,エラー

6月16日付けのファイル。



ベンツ診断機,DAS,XENTRY,つながらない,エラー

6月23日付けのファイル。



ベンツ診断機,DAS,XENTRY,つながらない,エラー

そしてメイン記事でご紹介致しました
6月30日付けのファイル。



ベンツ診断機,DAS,XENTRY,つながらない,エラー

なんと7月7日付けのファイル。



そうです、一週間ごとにADD-ONでいわゆる
クローン診断機を使わせなくするデーターを
送り込んでいる感じです。



(追記終わり)




今回も余計な説明は割愛致しますが(笑)、
以下のファイルをダウンロードの上
上書きして下さい。


BLACKLIST_FIX


PC→C:\

にダウンロードして解凍後、出てきたフォルダ
Program Files (x86) を貼り付け、
全て上書きします。上書き後、再起動します。


パスワードや変な細工など一切しておりません( ;∀;)

普通に使用出来ます。


フォルダー構造そのまま再現していますので
ただ親フォルダーに張り付けるだけで自動的に
全ての個所に修正が適応されるようになります。


複雑な操作は無しにして、誰でも安全簡単に
修正出来るものを作りました。


お困りの方は是非お使い下さい。


サポートに困っている診断機販売業者様も
遠慮なくお使い下さればと思います。
是非サポートして差し上げて下さい。




役立った!いい情報だ!と思って頂けましたら
拍手ボタンやいいねボタンをお願い致します。



いつもお読み頂きありがとうございます。

ブログ内での質問はちょっと・・・と思っておられる
読者様はコメント欄ではなく直接私に質問のメールを
頂けますと嬉しいです!

また、アイオーク紹介希望者の受付実施中です。

最近は日産コンサルト3(4)や3+、そしてベンツの
青森発VEDIAMO(ベディアモ)コーデング開発や
SDコネクトなど故障診断機の話題も出ています。

加えてDTS-MONACOも導入しました。
更にベンツECUチューン、書き換えも挑戦。

私の分かる範囲・経験した範囲で情報を
どんどん発信していきますので
これからもよろしくお願い致します。

Posted at 2021/07/02 13:00:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ベンツ関係 | 日記
2021年06月18日 イイね!

2021.06.18 生存報告ヽ(*´∀`)ノ

下書き


こんにちは!

メールのお返事、個別メッセージ、SNS、、、
お返事の遅延を申し訳ございません。

はい、体の調子が非常に良くないんです。。。


しかし、皆様の応援を頂きまして何とか
やっている状態でございました。

ブログを楽しみにして頂いておられる方より
「大丈夫ですか?」とか「楽しみにしています」
などありがたいお言葉を頂戴致します。

嬉しい限りです。


弱弱しいイントロから失礼致しましたが、
とりあえずダイジェストで生存報告を
行ってみたいと思います。


特に最近、ベンツ診断機・SDコネクトの
質問や問い合わせが多発しています。
2020年後半からまた難しくなったせいでしょう。

本来でしたら購入元にご相談されるのが一番
よろしいと思いますが、いつも通りの帰結で
サポート拒否や連絡が取れなくなるパターンで
みなさまお悩みでおられました。

そもそもきちんとした物を作ればサポートなど
要らないはず、、、だと思いますが、私の考え方が
おかしいのでしょうか。



HFC26,セレナ,スライドドア,ワイヤー切れ,交換

お母ちゃん号HFC26セレナのオートスライドドア
ワイヤーが切れました・・・。



HFC26,セレナ,スライドドア,ワイヤー切れ,交換

無残な残骸。



KENWOOD,KFC-RS174S,HFC26,セレナ,スピーカー交換

セレナのリアスピーカー交換。



KENWOOD,KFC-RS174S,HFC26,セレナ,スピーカー交換

クリスチーネ剛田氏おすすめ費用対効果抜群。



ZN6,GT86,HFC26,ベンツ,ECUチューン

相変わらずのベンツ診断機駆け込み寺。



ZN6,GT86,HFC26,ベンツ,ECUチューン

定番!86のバッテリーあがり洗礼。



ZN6,GT86,HFC26,ベンツ,ECUチューン

86バックカメラ取り付け。



ZN6,GT86,HFC26,ベンツ,ECUチューン

きゃー、2速で引っかき。



ZN6,GT86,HFC26,ベンツ,ECUチューン

書き換え師。



ZN6,GT86,HFC26,ベンツ,ECUチューン

今回かなり真面目なしーちゃん師。



ZN6,GT86,HFC26,ベンツ,ECUチューン

昼間の書き換え師。



ZN6,GT86,HFC26,ベンツ,ECUチューン

闇の書き換え師。



ZN6,GT86,HFC26,ベンツ,ECUチューン

駆け込み寺その1。無限ループ起動。



ZN6,GT86,HFC26,ベンツ,ECUチューン

90%以上はSSD不良。



ZN6,GT86,HFC26,ベンツ,ECUチューン

SDコネクト変異体研究所。



ZN6,GT86,HFC26,ベンツ,ECUチューン

86羽根っ子計画。



ZN6,GT86,HFC26,ベンツ,ECUチューン

不良品のため中止。



ZN6,GT86,HFC26,ベンツ,ECUチューン

勢いでCX-3を買う。



ZN6,GT86,HFC26,ベンツ,ECUチューン

思った以上に良い車。



ZN6,GT86,HFC26,ベンツ,ECUチューン

4WD+6MT希少種のデーター盗み。



ZN6,GT86,HFC26,ベンツ,ECUチューン

名探偵コナン・緋色の弾丸。



ZN6,GT86,HFC26,ベンツ,ECUチューン

ベンツのない生活。



ZN6,GT86,HFC26,ベンツ,ECUチューン

86(見えないところの)補強計画。

純正でも異様に固い足が段差でガツン!ガツン!と
弱ったご老体に衝撃波を送るため(笑)、

ベンツのボディーを見習ってフロア側の
補強に取り掛かる。



ZN6,GT86,HFC26,ベンツ,ECUチューン

リアのメンバーとアーム系。



ZN6,GT86,HFC26,ベンツ,ECUチューン

センター。



ZN6,GT86,HFC26,ベンツ,ECUチューン

フロント。


もうガツン!ガツン!と突き上げるような衝撃は
ほとんどなくなり、ベンツのようによく足が動く
車になりました。最高に乗り心地が良いです。

補強すると柔らかくなるところが良いです。

後ろ側の遅れ感も軽減されました。おすすめです。



ZN6,GT86,HFC26,ベンツ,ECUチューン

桜の下撮影会。



ZN6,GT86,HFC26,ベンツ,ECUチューン

86羽根っ子計画第2弾。



ZN6,GT86,HFC26,ベンツ,ECUチューン

燃費の良いセレナ。



ZN6,GT86,HFC26,ベンツ,ECUチューン

86ヘッドライト磨き。まだ黄色い・・・。



ZN6,GT86,HFC26,ベンツ,ECUチューン

カレーでしーちゃん生誕祭。



ZN6,GT86,HFC26,ベンツ,ECUチューン

帰ってきてセレナのヘッドライト磨き。
こっちはそこそこ透明感が戻りました。



ZN6,GT86,HFC26,ベンツ,ECUチューン

羽根っ子計画終盤。



ZN6,GT86,HFC26,ベンツ,ECUチューン

取り付け方が分からず中止(笑)



ZN6,GT86,HFC26,ベンツ,ECUチューン

職場の子供たちを預かり遊ばせる。



ZN6,GT86,HFC26,ベンツ,ECUチューン

ポルシェ診断機を科学し始める。



ZN6,GT86,HFC26,ベンツ,ECUチューン

駆け込み寺その2。SDコネクト不良。
再生出来る場合とご臨終の場合の分岐路。



ZN6,GT86,HFC26,ベンツ,ECUチューン

駆け込み寺その3。またまたSSD不良。


ZN6,GT86,HFC26,ベンツ,ECUチューン

やはりお勧めはINTEL 545sですね。


駆け込み寺は多分20以上あるので
ここでやめておきます・・・。



ZN6,GT86,HFC26,ベンツ,ECUチューン

「ベンツW222前期Sクラスハイブリッドメーターを
直すから手伝ってくれや」と駆り出される。



ZN6,GT86,HFC26,ベンツ,ECUチューン

診断機屋さんイメージ写真(笑)



ZN6,GT86,HFC26,ベンツ,ECUチューン

セレナでYouTubeやAmazonプライムをと
流行りのFire TV Stickを。



ZN6,GT86,HFC26,ベンツ,ECUチューン

快適化計画。



ZN6,GT86,HFC26,ベンツ,ECUチューン

またW222前期Sクラスのメーター。。。



ZN6,GT86,HFC26,ベンツ,ECUチューン

預かり保育第2弾。
子供たちめ、味を占めてきたな・・・。



ZN6,GT86,HFC26,ベンツ,ECUチューン

セレナでFire TV Stick。



ZN6,GT86,HFC26,ベンツ,ECUチューン

最近滅茶苦茶希望の多いタッチパネルで
何とか、何とか、何とか、、、動く診断機を
作ってくれ!ということで 汗(;'∀')

「現時点」での費用対効果がよろしいCF-MX5。

ベンツ診断機でお困りの方のお話を伺うと、
非常に胸が痛くなるお話ばかりです。

何とか私で出来るのなら微力ながらも
助けられたらと考えが変わって来ました。



ZN6,GT86,HFC26,ベンツ,ECUチューン

AMG GTR動作合格判定。



ZN6,GT86,HFC26,ベンツ,ECUチューン

移動お助けマン。



ZN6,GT86,HFC26,ベンツ,ECUチューン

夜間労働者。



などなど。



良く見ると自分のことより他のことに
時間を使っている感じでしたね(*'ω'*)

でも、感謝されお喜び頂けたときは
本当に嬉しい気持ちになります。

私などを頼って下さりありがとうございます。



以上、生存報告でございました。



いつもお読み頂きありがとうございます。

ブログ内での質問はちょっと・・・と思っておられる
読者様はコメント欄ではなく直接私に質問のメールを
頂けますと嬉しいです!

また、アイオーク紹介希望者の受付実施中です。

最近は日産コンサルト3(4)や3+、そしてベンツの
青森発VEDIAMO(ベディアモ)コーデング開発や
SDコネクトなど故障診断機の話題も出ています。

加えてDTS-MONACOも導入しました。
更にベンツECUチューン、書き換えも挑戦。

私の分かる範囲・経験した範囲で情報を
どんどん発信していきますので
これからもよろしくお願い致します。

Posted at 2021/06/18 12:09:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ベンツ関係 | 日記
2021年05月29日 イイね!

ベンツ診断機 SDコネクトが突然繋がらない、動かなくなる。2020.12版・2021.03版

下書き


こんにちは!

体を壊してました・・・。(*ノωノ)
結構ガタ来てまずくなってきました。


今更感満載ではございますが、、、ご質問が多いため
ベンツ診断機が使えなくなる系の記事にさせて頂きました。

私が販売したわけではないのですが、、、
お困りの方を見ると放っておけなくなるのが
性格なのでしょうか、分かる事なら
助けてあげたくなります。


執筆時点で最近2度ほど表題のような現象が
「一定レベル以上での」ベンツ診断機で
起こっているようであります。(2021.05.09)


原因はPCをインターネットに接続していると
自動的に適応されるADDON(アドオン)です。

要は適時バージョンアップ、あるいはバグ取りの
ための修正ファイルにトラップがありました。


http://blog.livedoor.jp/s30shiro/archives/52052990.html
http://blog.livedoor.jp/s30shiro/archives/52088210.html


以前の記事になりますが、ADDON自体を止めて
販売している診断機業者様もいらっしゃいますが、
(2021.04時点でも未だに通用する記事です。)

例えばファーストリリースで、あるところに不具合が
あったとしてバグって使えないことがあっても、
数日したらADDONで修正されることがあります。


それを止めていたらずっと不具合のままに
なってしまいますので私は動かしています。


しかし今回はそれを逆手(!)に使われ、
いわゆるディーラー以外で使用するための
ファイルが書き換えられてしまいました。

ですので海賊版と認識され、使用出来なくなります。


具体的にはクローンSDコネクトを使用する時に
必要になるファイルで、外国ではBLACKLISTと
名前が付いているようです。


仕組みや過程は割愛致しますが、

ベンツ,診断機,SDコネクト,つながらない,故障

2020.12版や2021.03版を使用していて、かつ
インターネットに接続している環境でこのような
画面が出たら疑わしいです。



ベンツ,診断機,SDコネクト,つながらない,故障

2020.12版はこのアドオンが原因のようです。



余計な説明は割愛致しますが(笑)、
以下のファイルをダウンロードの上
上書きして下さい。


BLACKLIST_FIX


PC→C:\

にダウンロードして解凍後、出てきたフォルダ
(Program Files (x86) を貼り付け、
全て上書きします。上書き後、再起動します。


パスワードや変な細工など一切しておりません( ;∀;)

普通に使用出来ます。

フォルダー構造そのまま再現していますので
ただ親フォルダーに張り付けるだけで自動的に
全ての個所に修正が適応されるようになります。


お困りの方は是非お使い下さい。



いつもお読み頂きありがとうございます。

ブログ内での質問はちょっと・・・と思っておられる
読者様はコメント欄ではなく直接私に質問のメールを
頂けますと嬉しいです!

また、アイオーク紹介希望者の受付実施中です。

最近は日産コンサルト3(4)や3+、そしてベンツの
青森発VEDIAMO(ベディアモ)コーデング開発や
SDコネクトなど故障診断機の話題も出ています。

加えてDTS-MONACOも導入しました。
更にベンツECUチューン、書き換えも挑戦。

私の分かる範囲・経験した範囲で情報を
どんどん発信していきますので
これからもよろしくお願い致します。

Posted at 2021/05/29 10:39:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ベンツ関係 | 日記
2021年03月17日 イイね!

ゴネる86

下書き


こんにちは!


ナンバー付いていないため、、、86を
運転出来ませんので、

車検を取りに積載にて86を出そうとしましたが、




セルが回らない・・・。




2日触らなかっただけでバッテリーが
上がってしまったみたいです。汗

私から離れたくなかったのでしょうか。
・・・それはありませんね。


また今度話題に致しますが、どうもバッテリーあがりは
86では有名の様でして、、、いきなり洗礼を受けて
86ワールドを体験してしまいました。



トヨタ,ZN6,GT86,ECUチューン,書き換え

バッテリー充電器を取り付け、その間に
右後ろにけん引フックを取り付け、、、

少し時間がたってからスタートボタンを
押すと無事にエンジン始動。



トヨタ,ZN6,GT86,ECUチューン,書き換え

積載車に載りました。



トヨタ,ZN6,GT86,ECUチューン,書き換え

ニッサンの星・T氏にお願い致しました。


出来上がりが楽しみです。



いつもお読み頂きありがとうございます。

ブログ内での質問はちょっと・・・と思っておられる
読者様はコメント欄ではなく直接私に質問のメールを
頂けますと嬉しいです!

また、アイオーク紹介希望者の受付実施中です。

最近は日産コンサルト3(4)や3+、そしてベンツの
青森発VEDIAMO(ベディアモ)コーデング開発や
SDコネクトなど故障診断機の話題も出ています。

加えてDTS-MONACOも導入しました。
更にベンツECUチューン、書き換えも挑戦。

私の分かる範囲・経験した範囲で情報を
どんどん発信していきますので
これからもよろしくお願い致します。

Posted at 2021/03/17 17:34:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZN6 トヨタ86 | 日記

プロフィール

「年末特集 W176A45後期 火吹き(炎色選択機能は開発中)とECUチューニング外国データーメーカーの実態例、お店側が思うことなど、他では絶対聞けない生情報! http://cvw.jp/b/772420/47547699/
何シテル?   02/23 09:12
現在家内のHFC26型セレナに乗せて貰っています。 最近は開発研究でメルセデスをいじっております。 基本はDIYで快適志向に向けています。。。 ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
★家内の車です★ ブログに徐々にですがHFC26の記事も書いています。 趣味でコ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン しーちゃん号 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
メルセデス10台目です。コーディング開発とECUチューニング開発、たまにDIYしたくなり ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
メルセデス9台目です。AMG SPP+です。また乗ってみたくなりました。
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
メルセデス8台目です。コーディング開発車両にしようと思いましたが、メーター改ざん扱いで返 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation