• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

c-ponceのブログ一覧

2013年10月13日 イイね!

秋深まる乗鞍岳


長野オフ翌日は、以前から一度へ行ってみたいと思っていた乗鞍岳へ。

事前の情報では山頂の紅葉は見頃を過ぎていたとの事で、三滝近辺が見頃だったのかもしれません。
が、やはりここまで来たら・・という事で山頂へ行くことにしました。


乗鞍岳へ向かう乗鞍エコーラインはマイカー規制の為、鈴蘭橋駐車場にクルマを停めてシャトルバスを待ちました。




① 駐車場から臨む乗鞍岳

同じようなポーズで撮る方が沢山いましたw





バスに乗って30〜40分程。
一気に標高2700mの乗鞍岳畳平まで登ります。






② 畳平バスターミナル





ある程度は余裕を見たつもりが既に午後1:00
できれば剣が峰へ登ってみたかったのですが時間がないので一番近くの大黒岳へ(笑)




③ 大黒岳から松本市方面







④ こちらは立山方面でしょうか







⑤ 日本じゃないみたいです。 上高地でもそんな事言ってたっけなぁw







⑥ しつこいけど望遠で(笑) こっちは高山からの乗鞍スカイラインですかね。




因にこの日は、レンズ三本にカメラ2台持ち。
それでもレンズは取っ替え引っ替えでした(^^;




⑦ 見渡すとまだしっかり色づいてる所もあります。



暫くの間は急風で手ぶれ写真連発してました(^^;




⑧ なんとか記念撮影(笑) 穂高連峰、槍ヶ岳もクッキリ







⑨ 穂高をアップで。








⑩ こちらは長野側のエコーライン



この後、大黒岳から位ヶ原山荘まで徒歩で下りる事にしました。





⑪ 少し歩けば再び絶景







⑫ シャッターが止まらず、なかなか足が前に進みません(笑)







⑬ どこかで見かけたような構図w







⑭ 日が少し傾き始め、月も見えてきました。







⑮ 照らされると眩しい程の白樺







⑯ 山林のグラデーション♪








⑰ 山荘付近。ピークの色づきを見たかったです・・。







⑱ 最後の一枚




高低差約350mですが、ついついシャッターが止まらず1時間以上かかってしまいました(笑)



時間がなかったので、位ヶ原山荘からバスで下山。
紅葉狩りとはいきませんでしたが、大満足の絶景巡りでした!
Posted at 2013/10/19 22:54:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | 写真 (長野県) | 日記

プロフィール

「Pointed hobby http://cvw.jp/b/772491/38009208/
何シテル?   06/05 20:33
写真メインのブログになります。 車ネタはあまりないと思います(^ ^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フォト蔵-アルバム 
カテゴリ:フォト蔵
2012/02/06 19:38:09
 

愛車一覧

アウディ TTS アウディ TTS
2016年式 / セパンブルーパールエフェクト RB3オデッセイからの乗り換えです。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2010年4月登録のプレミアムナイトブルーパール アブソルートです。 形式:DBA-R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation