今年二度目の棚田風景です。
2012/6/2(土)
深夜から天気が良さそうだったので、ついでに星空の撮影も視野に入れてましたが・・・雲一つない天気にも関わらず辛うじて天の川が見える程度でした。先月の星峠の方が全然綺麗に見えましたね。
イマイチ撮る気が起きなかったので、車の中で仮眠を撮る事にしました。
(何故かと言うと一番ノリで真っ暗で怖かったからですwww)
しかし、目が覚めた頃には後からやって来たカメラマンにベストポジションを占拠されてました (笑)
初めて撮影するスポットなので、、仕方ないと言い聞かせ
ここで夜明けを待ちます。
1
2
ご来光。
3
少しづつ霧が晴れてきました。
4
ここのスポットはこの一本杉が特徴みたいです。
5
日々、状態は変わると思いますが、ほとんど棚田は撮影できない位に雲海状態でした。
6
7
帰り際に目の前に飛び込んで来た見た事もないような光芒!
8
山古志の棚田は、半分くらい?が錦鯉の溜め池の為、田植えのタイミングに関わらず一年中綺麗な水面と光のコラボを撮る事ができます。
秋になると日の出の位置がもう少し南より? になるのかな・・・
( 4 の写真で言うと、もっと右側の方から)
日の出の角度によって大きく光芒がの出方が変わりそうです。
棚田撮影というより、光芒探しがメインな撮影でした(^ ^;
Posted at 2012/06/11 20:54:46 | |
トラックバック(0) |
写真 (新潟県) | 日記