• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月16日

近くをツーリング

近くをツーリング ちょっと思うがままに近くをツーリング。
画像がたくさん貼れるようになったので、会津の風景を適当に楽しみます。



お母ちゃんの実家の近くの田んぼ。
昔よく近くの小川で釣りを楽しみました。
放射線の影響で稲刈りが遅れてましたが、無事終わったようですな。



近くの旧道。木造家屋になつかしのホーロー看板がたくさん貼られていたのですが、収集家が持っていってしまったみたい。分かってないなあ・・・。集めるのもいいけど、ホーロー看板が貼られている風景そのものを楽しまなくちゃ・・。



七日町にある「昭和なつかし館」です。昭和の懐かしいグッズがたくさんあります。
時々お世話になってます。



鶴ヶ城です。何だかんだ言っても観光客がたくさん来ていました。

ああ、愛しき故郷。

ではまた。


ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2011/10/16 18:25:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

この記事へのコメント

2011年10月16日 19:02
「昭和なつかし館」の前のが良いですね。
昭和のバイクが馴染んでる~

昭和のバイクの似合う風景を探すのも良いですね。
またアップしてくださいね、楽しみです。
コメントへの返答
2011年10月16日 19:10
こんばんは(^-^)

どうもありがとうございます。
m(__)m

昼食を摂った後に無性にバイクに乗りたくなりまして、嫁さまと一緒にほんの二時間くらいのプチツーでした♪
また、お気に入りの風景を見つけたらアップしたいと思います。
(^O^)/
2011年10月16日 21:11
風景そのものを楽しむ...同感ですw

収集家は「木を見て森を見ていない」です!
コメントへの返答
2011年10月16日 21:33
こんばんは(^-^)

ですよねえ!
ヒデキV35さんの言葉そのものだと思います!

写真の場所はちょうどバスの停留所がありまして、いろいろなホーロー看板があったのですが・・。
一度失った景色はもう還りません。
(;_;)
2011年10月16日 21:15
地元を見直すのもいいですねw

バイクの季節ですな。
コメントへの返答
2011年10月16日 21:39
こんばんは(^-^)

何気なく通りすぎている所に故郷の匂いがあったりして。
(*^_^*)

暑すぎず寒すぎず、会津は今が一番バイクにイイ季節ですかね♪
(´∀`)
2011年10月16日 21:25
Zって・・・田んぼや古い町並み、似合いますね~

個人的には4枚目の写真、最高です!

コメントへの返答
2011年10月16日 21:49
こんばんは(^-^)

どうもありがとうございます。
m(__)m

ちょっと昔の雑誌で、落ち葉の季節の木陰で撮影されたZ1000MK2のものがありまして、もの凄く艶やかに感じました。ちょうどお城の通路を通りましたので、その写真を意識して撮影してみました。
(;^_^A
今更ながら、カメラを持ってバイクで出かけるのって楽しいですね♪
(*^_^*)
2011年10月16日 21:29
サーキットも似合うけど日本の風景とも不思議とZⅡはマッチしますね~♪

ビバ昭和のかほりwww
コメントへの返答
2011年10月16日 22:00
こんばんは(^-^)

懐古趣味って訳ではないのですが(どう見てもどっぷりはまってますが)、やっぱり何となく昭和の光景がしっくりします。
(;^_^A

擬似体験というか、こんな光景の中をZやCBがたくさん走っていたのかなあ・・とか考えると、何となく感慨にふけってしまいます。
(//∀//)
2011年10月17日 12:21
古きよき時代を振り返りながらのツーリングも良い物ですね。


最近その様なバイクの乗り方を忘れていました。


雪が降る前に近郊を回って見よ~うット。


古き時代を探しながら。。。。
コメントへの返答
2011年10月17日 12:29
こんにちは(^-^)

バイクに乗りたくなって本当に何となくふらりと出かけたのですが、ところどころ眺めていたらちょっとセンチになってしまいました。懐かしい風景を見ていたら、何か温かい思いが感じられて・・。
(*^_^*)

僕もまた出かけてみようと思います♪
2011年10月17日 18:15
いいですな。バイク。

自転車では行動範囲は狭いし、車では簡単に止められないし。

いいですな。バイク。


メリーセブンさん

体、でかいですな。



コメントへの返答
2011年10月17日 18:23
こんばんは(^-^)

いやいや、酒地蔵さんもライダーではないですか♪
(;^_^A

いつの間にか横にどんどん大きくなりました。食べた分だけそのまま栄養になったみたいですな。
ヽ(´▽`)/わーい♪


(Тωヽ)
2011年10月18日 21:33
マシンがきれいでいいですねぇ。
今やトップシーズンなんですが、ワタクシ肝心なこういうときに忙しく、たまの休みは雨になります・。
ホーロー看板とか丸形ポストは風景の中にあってこそですよね。
「昭和懐かし館」怪しそうなたたずまいです。瓶入りのミリンダ(コカコーラでいうファンタのようなもの)が中身入りで売ってそう(笑)。
コメントへの返答
2011年10月18日 22:07
こんばんは(^-^)
どうもありがとうございます。m(__)m

僕も乗りたいなあ・・と思った時に雨とかが多いです。仕事の時に限ってピーカンだったり。
(>_<)

ホーロー看板は周りの景色から消滅の一途を辿ってます。建物の取り壊しの場合は仕方ないですが、そうでないならそのままにしておいてほしい・・。
(;_;)

昭和なつかし館ですが、瓶のコーラは飾ってあるだけですね。さすがにミリンダはありませんでした(僕は一時期だけ発売されていたメロンが好きでした)。ペプシも王選手がCMやってた300とか。王冠の裏をめくって1000円当てた事があってめっちゃ嬉しかった記憶があります。
懐かしいですね♪
(´∀`)
2011年10月22日 14:03
こんにちは。

いやいやメリーセブン3号さんの
Z2が大きい写真で見れました!

かっこいい・・・・・

いつ見てもきれいで大切にされて
いるのが判りますし、なにより
かっこいいですよ!いじってある
Z2より私的には断然かっこいいです
コメントへの返答
2011年10月22日 17:37
こんばんは(^-^)

どうもありがとうございます。
m(__)m

愛車を褒めていただいてとても嬉しいです。
(*^_^*)

一応電気系やキャブは最新式に換装していますが、基本的にノーマルのスタイルがとても好きなので崩さないようにしています。
(^.^)b
イメージは羊の皮を被ったヤギ!ではなくて・・・
(;^_^A
羊の皮を被った猪(色もウリ坊ですので)を目指しました。
(//∀//)

プロフィール

「カワサキのバイクを作ったよん🎵 カワサキ Z900RS http://cvw.jp/b/772496/43832363/
何シテル?   03/20 17:47
メリーセブン3号です(^-^) バイク好きのオヤジです。父親(いまだにメグロに乗ってます)や従兄弟の影響でバイク好きになり、白バイ野郎ジョン&パンチの影響で大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ KZ1000 カワサキ KZ1000
白バイ野郎ジョン&パンチに憧れて手に入れたマシンです。もともとはデッカイ白いカウルが付い ...
カワサキ 750RS カワサキ 750RS
若かりし頃、限定解除して以来の愛車です。 元々黄色のシマシマ瓜坊だったのですが、転倒して ...
カワサキ Z400LTD カワサキ Z400LTD
高校時代から乗っていた愛車です。当時はこのマシンでジョン&パンチの雰囲気を楽しんでいまし ...
メグロ S3 ジュニア メグロ S3 ジュニア
おとうちゃんのオートバイ!

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation