• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月07日

今年は当り年

ていっても宝くじでもなければ、

食あたりでもありませんよ。

忌まわしい事故から、はや半年が経とうとしてた

そんなとき

またまた忌まわしい事故が。

今回は家を出発してから、

100m。時間にして、1分経たないとき。

優先道路を50キロ弱で走行中。

交差点に侵入しようとしてた時に、

一旦停止中の車が、

えっ!?そのタイミングでていう

タイミングで、発進してきた。

咄嗟に回避行動でハンドルを左に。

ガッシャーン。

嫌な金属音が車内に響き渡りました。

横っ腹に突っ込まれました。

相手は30代後半とおぼしきオバハン。

まぁ今回の相手は、すぐにご免なさいと

謝ってきたので、特にこちらからは何も言わず、

とにかく警察と、保険会社に連絡してくださいと。

今回は動いてたので、100対0にならないと判断して

自分も保険会社にTel。

相手は左前バンパー損傷。

当方は、ドア、フェンダー、サイドスポイラーを

損傷。

二回目なので慣れたもんです。

後に、保険会社の方から、

保険の仕事されてますか??

って言われた。ww

まぁ損害保険の募集人の資格もってるし、

何よりも二回目だからね。

って言っておいた。ww

過失割合についても、いいとこ8対2くらい

じゃないですかね~って(笑)

で、今回の事故の顛末ですが、

相手方は一旦停止をしたものの、

右側しか安全確認をしておらず、

当方のインプレッサの接近に

気づかなかったとのこと。

しかも右折しようとしてたらしく、

左側を損傷。

正直ね、

それじゃ一旦停止しても意味がない。

まだ一旦停止無視してても、左右の安全確認さえ

怠らなければ事故は起きなかったはず。

道交法自体如何なものか。

一旦停止すれば、たしかに違反ではない。

しかし止まればいいってもんじゃない。

意味もなく、止まる義務が課されてるわけじゃない。

安全確認をするために止まれと言ってるんだ。

逆に徐行でも、安全確認さえしてれば、

いいんじゃね??

むしろ一旦停止してる車が、

まさか交差点侵入中に、動き出すなんて

想定するほうが難しい。

いずれにしても、止まると左右に首を降るという

一連の動作を癖づけないと、

こ~ゆうことになります。

相手方が右折をしようとしてたことで、

当方の過失は減り、

最終的に15対85に。

なので当方は保険使わずに、

自払いします。

逆に使うのもったいないし、

3年契約のまだ1年目ということで、

まだまだ先は長いので。

自分の名誉のために言っておきますが、

僕の運転が危険なのではなくて、

運が悪いだけ。ただそれだけ。

もちろん、アンダーが出て、ガードレールに刺さりそうになった経験はありますが。


もちろん乗る距離が多いので、

事故に逢う確率てのは、

他からすると、高いのでしょう。

また経過は報告します。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/09/07 23:06:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2012年9月8日 0:21
とりあえず怪我なくてよかったね。
不穏な書き込みだけ残してこっちの書き込みに返事ないから電話してしもうたよ(。-人-。)

早く治るといいね。それとも乗り換え??(*´艸`*)
コメントへの返答
2012年9月8日 7:32
ご心配おかけしましたm(__)m
仕事とか保険屋のやりとりで、
完全放置してました(-_-;)

前回に比べると、傷も浅いです。
2012年9月9日 10:42
なんか災難続きですね。
にしてもお怪我がなくてなによりです。
なんか、そういうクルマを引きつけてしまうのでしょうか?
早々に修理して、くるまのお祓いに行きましょう。
元気だしてくださいね。
コメントへの返答
2012年9月9日 23:29
心配かけてすみません。
今年は厄年みたいですね(^-^;

逆に今回ので修復歴が2回目になるので、
のり潰そうと決心できました(^^)v
2012年9月9日 22:07
こんばんは。
お体の方に何事もなくて何よりですね。

一時停止で左右確認しない人結構いますよね。
なんのためにそこが一時停止になっているのか
意味が分からない人たちが・・。
相手が歩行者や自転車だったら大事ですよね。

にしても正当に走っていたのに、と思うと
なんともやるせない状況ですよね。

早々の復帰お待ちしています。
元気出して下さい!。
コメントへの返答
2012年9月9日 23:34
こんばんは。
凹みましたが、今回はちゃんと相手が謝ったので、前ほどのもやもやはありませんよ。
事故慣れしてしまったのかもです。

今回は15%過失ありますが、保険を使わずに、
さらに自分の財布にお金が残るような手を
考えてますよぉ(^_^)/

プロフィール

「キリ番逃し。2024年10月25日14万キロ突破!」
何シテル?   11/04 02:57
初マイカーです。 就職したのをきっかけに、GH8買いました。 ほどよいパワーと軽い車重、取り回しの利くサイズ、全体的にスポーティーな点など、気に入ってる点を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハンズフリースライドドア化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/27 14:31:52
大陸製 デイタイムランニングライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 11:43:52
STI エアダクトホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 20:45:39

愛車一覧

スバル WRX STI WRX STI (スバル WRX STI)
GH8からWRX STIへの乗り換えは定番な流れなので、 個性を求める自分としては不覚で ...
輸入車その他 ジャイアント_TCR_SLR2 巨人号 (輸入車その他 ジャイアント_TCR_SLR2)
近場の足車にと購入。 Made in 台湾 馬力は1人力。最高速と車両重量は乗り手に左右 ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
新しい通勤用車両です。WRXは嫁様専用に。。家族の為、子供の為スライドドアにしました。と ...
スバル BRZ スバル BRZ
嫁車です。コペンから実用的で楽なやつに乗り換えたそうです。 さらに実用的な車に乗り換え ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation