• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月29日

不具合発生から解決に至るまで

不具合発生から解決に至るまで ほとんどノントラブルで乗ってきましたが、4月のゴールデンウイーク前に不具合発生。
不具合としては軽くスロットルを開ける(5〜10%ほど)時に、ノッキングのような息継ぎをするようになり、定速走行するような時に顕著に出るようになり、ついにチェックエンジンランプとS点滅とVDCランプ点灯。この辺は連動してるの知ってたんで慌てずDへ。結果としては燃料リーン(薄い)とゆうことで調べてもらったが、エンジンルーム内のパイピングで二次エアを吸ってる様子もなくとりあえずメモリクリアで様子見。その後幾度となく警告灯がつき、息継ぎをするようになり、とりあえずセルフチェック。周りの助言から失火してるんじゃないか?てことでプラグ交換(9万キロ超えてボチボチでもあったので)あとスロットルボア洗浄してもらい、すると警告灯が点灯する頻度は減りました。しかし息継ぎはあるので次にイグニッションコイル交換。結果は、警告灯はつかなくなったが、息継ぎは、、、てことで
あとできることといえばエアクリ交換ぐらい。しかしながら今まで不調なく来たので
今さら感もあり、疑ってきませんでしたが、剥き出しのやつが相当高い温度の空気を吸い込んでるんじゃないかって。

結果は、純正エアクリに戻した所、ほぼ元の性能に戻りました。まさかのですが、それ以上に久しぶりに安心して乗れる喜び。

また外気温が下り、完璧なボックスをつくれたら、毒きのこの世界に戻ってきたいです。

てことで一応解決です。
ブログ一覧
Posted at 2018/08/29 21:50:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

フィアットやりました。
KP47さん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

最近の入庫
ハルアさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2018年8月29日 22:06
不具合が解決してよかったです♪😄♪
また帰った際にお会いできる時間楽しみにしてます!!
コメントへの返答
2018年8月29日 22:09
この前お話してた通り、本当に夏風邪をこじらしたような感じでした。しかしながら走行距離でみると、ぼちぼち年老いてきてるので、労りながら乗っていきたいですね。。
2018年8月31日 20:35
水平対向はハイオクのメーカーによっても微妙にフィーリング変わりますでねぇ。マフラー変えてると、ESSOでノッキングするからと他に変えたら直った話もあるので。ま、別の原因なら解決して何よりです。
コメントへの返答
2018年9月2日 0:52
警告灯がついた時点で、GRGV系に多い二次エアバルブもしくはTGVかと思いましたが、、しかしながらDはリコールなどで忙しそうなので、結局診断から部品の手配などは全てセルフサービスてのも、なんだかなぁ(´-ω-`)

プロフィール

「キリ番逃し。2024年10月25日14万キロ突破!」
何シテル?   11/04 02:57
初マイカーです。 就職したのをきっかけに、GH8買いました。 ほどよいパワーと軽い車重、取り回しの利くサイズ、全体的にスポーティーな点など、気に入ってる点を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハンズフリースライドドア化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/27 14:31:52
大陸製 デイタイムランニングライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 11:43:52
STI エアダクトホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 20:45:39

愛車一覧

スバル WRX STI WRX STI (スバル WRX STI)
GH8からWRX STIへの乗り換えは定番な流れなので、 個性を求める自分としては不覚で ...
輸入車その他 ジャイアント_TCR_SLR2 巨人号 (輸入車その他 ジャイアント_TCR_SLR2)
近場の足車にと購入。 Made in 台湾 馬力は1人力。最高速と車両重量は乗り手に左右 ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
新しい通勤用車両です。WRXは嫁様専用に。。家族の為、子供の為スライドドアにしました。と ...
スバル BRZ スバル BRZ
嫁車です。コペンから実用的で楽なやつに乗り換えたそうです。 さらに実用的な車に乗り換え ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation