• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゲジねこの肉玉のブログ一覧

2014年01月10日 イイね!

2014年初ブログ

2014年初ブログだいぶ遅いですが2014年初ブログ。

2013年の半分はリア充さーせんな

年でした。

年末はイルミネーション行ったり、

姫の誕生日お祝いしたり、

温泉行ったり、

お互いの家に挨拶に行ったり、

緊張しながら、プレモルと蟹鍋食ったり、

初売りでペアリングというものを

買ってみたり、、、

まぁ忙しい冬休みでした。

ようやく、ゆっくりも、、、

できそうにない。

で、2014年も激動の一年間になりそうです。
まず手始めに、



インプおります。

諸事情により。

またそのうちブログUPします。

では、そーゆーことで(=゚ω゚)ノ

あっ写真は大黒さん。縁起がよろしおす。

Posted at 2014/01/10 23:27:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月27日 イイね!

ツインスクロールツインターボ

ツインスクロールツインターボ秘密基地でまたまたごにょごにょ。
今回は睡眠をよくとり、完全防寒で行きました。

机上の空論から、
仮説は実証されて初めて真実となるてことで、
前から流用できんじゃね?できんじゃね?
ともやもやしてた部分にメスを入れました。

で、
仮説;GH8に先代レガシィBP,BLの触媒とタービンを
移植できるかの大実験

結果、D型以降の後期型のレガシィならできる
ということが実証されました。

用意するものはレガシィの後期型のフロントパイプとタービンです。今回たまたま闇ルートから、
フロントパイプとタービンを入手したため、
移植することとなりました。

ちなみにフロントパイプはタービンがGHの純正でも
出口のフランジ形状が同じなので、着きます。

つまり、今までHKSのメタキャタしか選択肢がなかったところ、BP,BLの後期型のFパイプも選べる
ってことです。ただ排ガス証明あっても車種が違うため、車検は微妙。陸事持ち込み??
ただ、後期型のBP.BLとGH8はどちらも形式は
CBAですので。。
排気音はフロントパイプ変えたところで、変わりません、さほど。それよか排ガス濃度のほうが
気になるとこです。

続いてタービンですが、
左がレガシィについてたVF45で、
右がGHについてたVF47です。
どちらもIHI製です。

皆様違いがおわかりになるでしょうか?
わかったら、教えてください(爆)
よく見比べても違いがわかりません(;_;)

ただ、レガシィは280馬力(ATは260馬力)
インプは250馬力てことで、
レガシィの方が容量が大きいという都市伝説が
あります。もしくはデチューンの可能性も
あります。

でこれを付け替えます。途中で緑色の血が
お漏らしして大変でした。この前ウォーポン交換
した時に新しいの入れたばっかやのに(−_−#)

こうしてチューンドバイについてたVF45と
ゼロスポーツのFパイプをつけた異色(移植)の
GH8が出来上がりました。

ちなみに次やるならGRBのスペCのボールベアリングタービンと触媒の移植。これもタービン単体は
無理でも触媒とセットならいけそうな気がするー。
まぁやらないけどね。

3日乗っての感想ですが、排気音は変わらず、トルクの落ちも気にならず、排気ガスの臭いが生ガスっ
ぽいにおいになりました。

加速感はスロコンのECOモードがノーマルに感じるくらいにはなりました。
SPモードはヤバイです。
ブーコンは設定を変えず、フルスロットル時に、
より1.3台で安定するようになりました。
ちなみにワーニングは1.35で設定してます。

今回ので1.4まで上がる設定に変えたいのですが、
そこまでいくと、同時にECU本体のブーストリミットの上限も上げたいですね。じゃないと
ガコンてなりそうやから。(つД`)ノ

今回はいろいろ重なり、やっちゃいましたが、
正直おすすめはできません。
車検的にも、コスパ的にも。
ブーコンのほうが、変化は楽しめると思います。
それでも我こそはやってみたいという方は
あくまで自己責任でお願いします。m(._.)m

Posted at 2013/11/30 22:57:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月23日 イイね!

サタデーナイトでフィーバー

サタデーナイトでフィーバー仕事してるさなか、

兵庫からの来客が、、、

てことで、仕事終わってからのフィーバーで

かねてから行きたかった加藤屋にぼ次郎へ。

いついっても混んでて、今日も満員御礼。

写真は右から三郎、二郎、一郎と
麺の量が100g違います。

で姫と合流してお茶して、
姫を送り届けてから
秘密基地へ。

車談義してたら、もう午前様。

帰ったら3時前という、、、
4時間後にはまた仕事。
たまにはいいよね、こんな夜も。
ただ若くねぇな、昔はオールしても平気
だったのによぉ
畜生。

遊びにご協力いただいたゆう@turbo氏と
ビタん氏に感謝。
てか日曜休みな方々なので
いいんやけどね。

俺さえ這いつくばってでも出勤できりゃ
それで全てオッケーなのさ(=゚ω゚)ノ
Posted at 2013/11/30 00:37:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月20日 イイね!

なばなの里と博多の塩

なばなの里と博多の塩って似てるくない?似てるくない??
って姫に言ったら(´・_・`)って感じのリアクション。
いきなりわけのわからないタイトルからの
スタートですw

で夜7時前に姫のお城を出発ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
栗東インターまでが混んでたので、
急遽水口方面に走り、信楽インターから
高速へ。

今回も姫が退屈しない為の気遣い、おもてなしで、
最近はまってる『秘密結社鷹の爪THE MOVIE 私の愛した黒烏龍茶』を上映しながら
行きました。

着いたら8時過ぎで、閉門が9時という、
タイトなスケジュールでしたが、
無事見れました。
途中、激おこプンプン丸のおばちゃんの怒号
が聞こえてきて、雰囲気ぶち壊されかけましたが、
持ち前の感受性でカバーしました。

とにかく綺麗の一言でした。
是非博多の塩じゃなくてなばなの里に
足を運んでみては??
おすすめです。

帰りは新名神の土山SAで遅い夕食を食べました。
思えば2年前、富士山から兵庫へ帰る途中の
あのお方とハイスピードランデブーしたのも
この新名神、なんだか感慨深いです。

でそのあと草津の極楽湯へ行きました。
安心の非混浴のスーパー銭湯です。
でも場所柄か大学生が多かった。

女子大生も当然多いのかな、、、
と想像だけで、お腹いぱーいでふ(・ω・)ノ

とにかく疲れた。

Posted at 2013/11/23 00:24:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月12日 イイね!

鈴鹿サーキットに行ってきました

鈴鹿サーキットに行ってきました近くて、意外と行ったことない、

鈴鹿へ行ってきました。

小学校6年生の遠足以来でした。

着いたらそっこうで昼ごはんの

バイキング。

見知らぬ若妻から、

『この料理なにー??』

って聞かれたときゃドキっとしましたが、
とくに何もありませんでした。ww

昼食後カート大会。
あっカートといっても、スーパーとかにある
買物カートじゃないのであしからず。

体感速度は100キロくらい。
日常の足にほしいですね。
ちなみに、感覚つかめず、
初めはスピンしました。
きっと、誰かがバナナの皮落としていったんで
しょう。僕も亀の甲羅を投げて、反撃
しましたw

で、貸切の一時間はあっという間に過ぎて、

そのあとレーシングシアターに行きました。

有名なドライバーのメットがたくさん展示
されてました。オークション出したら
いくらになるんやろか、なんてことを
考えながら、
フォーミュラカーの疑似体験。
気分はシューマッハ。

それから、バスで国際サーキットを
走ろうぜキャンペーン。

グランツーリスモで走り込んだ鈴鹿は
意外と高低差がすごかった。

シビックタイプRのセーフティカーに先導されながら、バスの運ちゃんはノリノリで、車体を揺らしながら、タイヤ温めてました。
嘘です。

食べ過ぎで気持ち悪かった。
多分逆流性胃腸炎か呑酸なのかもしれません。
一度お医者さんに相談だ。

できれば、ナースのコスプレしたおねーさんに
あんなこと、こんなことされること希望。

それはさておき、
国際コースには
二輪の走行会やら、箱車では
FD、Z33、GTR、ポルシェGT3などが
走ってたっぽいです。

いつの日かインプ走らせたい。。
Posted at 2013/11/13 01:13:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キリ番逃し。2024年10月25日14万キロ突破!」
何シテル?   11/04 02:57
初マイカーです。 就職したのをきっかけに、GH8買いました。 ほどよいパワーと軽い車重、取り回しの利くサイズ、全体的にスポーティーな点など、気に入ってる点を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ハンズフリースライドドア化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/27 14:31:52
大陸製 デイタイムランニングライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 11:43:52
STI エアダクトホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 20:45:39

愛車一覧

スバル WRX STI WRX STI (スバル WRX STI)
GH8からWRX STIへの乗り換えは定番な流れなので、 個性を求める自分としては不覚で ...
輸入車その他 ジャイアント_TCR_SLR2 巨人号 (輸入車その他 ジャイアント_TCR_SLR2)
近場の足車にと購入。 Made in 台湾 馬力は1人力。最高速と車両重量は乗り手に左右 ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
新しい通勤用車両です。WRXは嫁様専用に。。家族の為、子供の為スライドドアにしました。と ...
スバル BRZ スバル BRZ
嫁車です。コペンから実用的で楽なやつに乗り換えたそうです。 さらに実用的な車に乗り換え ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation