• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゲジねこの肉玉のブログ一覧

2013年11月08日 イイね!

お祝いしに行った

お祝いしに行ったこの記事は、お祝いされた♪について書いています。

5日火曜日の出来事です。

今日のメインイベントは兵庫のあのお方の
お祝いをするということで、
半休で昼からお休みをとってもらった
姫を乗せて、昼から兵庫入り。
の前にケーキ買いに行ってんけど、
当初の予定のケーキ屋が定休日で、
思いつきで、通りすがりのケーキ屋に入りました。
買うのに5分ほど迷いました。
自分スイーツ男子ですから。

それから、報奨金が入ったのと、
姫様への日頃の感謝をこめて、
昼ごはん(といっても3時ごろだけど)に
逢坂山の日本一の鰻かねよのきんし丼を
ごちそうしました。
完全個室の店内からは日本庭園が見え、
サービス料を10%とられるセレブリティなお店
ですが、値段相応かそれ以上の行ってみる価値は
ありますね。ちなみにここのきんし丼は
秘密のケンミンショーでも紹介されてました。

それから兵庫に向かいました。
車内はずっとツタヤで借りてきた
『秘密結社鷹の爪団』を流してましたw
姫が退屈しない心配りです。

時間的にあれだったので、
サンシャインワーフにしか寄れなかったですが、
海が見れて満足でした。
あと姫相手に、レカロのフルバケ座らせて、
これどーよ??なんて言ってました。
ネカロの方が良いそうです。

んで、ゆう氏のお宅訪問。
プレゼントの贈呈してから、
焼肉へGO!

からの食後のお茶とケーキタイム(^∇^)

姫が眠りについてから、男二人でプチオフドライブ。
バイパスのって、以前から行ってみたかった
七曲りに連れてってもらいました。
道の駅みつからスタート。
したら、うしろからシビックEK9に
張り付かれた。知らない道なので、
セーブしながら、といってもグリップの高い
ZⅡがキュルキュル鳴ってたw
だいぶ車とタイヤの性能に助けられた。
下りにそのEKの後を追いかけたが、
すこぶる速かった。
某漫画ではないが、ほんとに
点と点をワープするようにコーナーで
消えていった。
あれはやばい。

としてるうちに時間もヤバイ。
姫は明日も仕事やのに、遅くなってしまった。

姫を乗せて、ネカロにヒーターつけて、毛布かぶせて、12時40分てところで明石を脱出。
2時ごろには栗東についたんだけど、
トラブル発生。

阪神高速走ってるときに、ガソリンランプが
点灯し、その時点で自宅まで104キロ。
ギリギリいけるか?!と思いながらも、
早く帰らなあかん精神で、ついつい
西宮尼崎区間を全開走行!

案の定、不安的中。
草津田上で降りて給油が正解やったな。
栗東インター出口まであと1kmで
ガクガクブルブル((((;゚Д゚)))))))
ノッキングし出して、
冷静にギアを落として、60km/hくらいで
なんとか高速を降りましたが、
ここは水口方面の1号に出れば、すぐに
シェルがあったんですけど、咄嗟の判断で
自宅方向へ...いやまて、そっち方面はGSなんて
全くないぞ!ってことで、
家と逆の国道1号栗東方面に出ましたが、
陸橋の真上で力尽きた。

偶然にも、工事で車線規制されてて、
交通整理のおっちゃんに大声で
『ガス欠したー』って叫び、
押してもらいながら、コーンで規制されてる
路肩に入れてもらい、JAFに電話。
ハイオク持ってきてもらいました。

無事3時には帰宅できましたとさ。
総走行距離459キロ。
ガソリンは2/3くらいでという無謀なチャレンジでした。
Posted at 2013/11/08 04:34:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月05日 イイね!

変態がここにも一人

変態がここにも一人仲間入りです。

姫のむーちゃん『ダイハツ製ステラ』に
リトデビーずのステッカー貼りました。
デビルの顔をミスってしまったのはご愛敬。

Posted at 2013/11/08 04:40:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月01日 イイね!

独りバンパー外しオフからのリトデビオフ

独りバンパー外しオフからのリトデビオフ水曜日の出来事です。

やっと天気がよくなったってことで、

バンパ外しました。

何故って⁉︎

かねてからやりたかったことが、

ありまして。

タイベル、ウォーポン交換した勢いで、

やっちゃいました。

もう慣れたもんです。

車検の時に外したウインカーをLEDにもどし

右は手が入るが、左はバッテリーが邪魔して
手が入らないので仕方なくヘッドライトごと
外してしまいます。

あとは冷却冷え冷えキャンペーンてことで、
余ってたボロンナイトをラジエター手前の
エアコンのコンデンサにも振りかけました。
バンパー外したら、コンデンサ丸見えなので、
そのまま振りかけます。
ホーンに多少改善かかっても気にしません。
効果のほどは?です。

あとはアルミダクトを引き込み、
エアクリまでフレッシュエアが届くように
しました。
吸気温度測ってないので、こちらも効果のほどは
?ですが、気持ち見た目レーシーになりました。

で、完成してから、黄色の帽子に向かいました。
リトデビハロウィンオフに参加するためです。
思えばリトデビ初オフも一年前のこのオフから
でした。ハイドラ起動するとうじゃうじゃ
いましたw
着くと、姫様やらゾンビやらいました。
主催のパピ様から、例のブツを受け取りました。
500円玉なかったので、財布の中身のありったけの
小銭を渡しました。
ありったけの札も要求されたのはナイショ。

で得意技のゲ脱『ゲジ離脱』して、
姫迎えに行きました。
Posted at 2013/11/01 23:35:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月01日 イイね!

勝手に再燃、離合論争

勝手に再燃、離合論争この記事は、言葉が通じないについて書いています。

今日営業の外回り中に見つけました。



もう一丁。
ちゃんと仕事してましたよ。( ;´Д`)

で走行中にもう一箇所発見しました。

いずれも滋賀県の県庁所在地でです。

この離合て言葉は主に九州地方で使われるようで、
その境界は関西から西日本と言われているそうで、
要はすれ違いの意味。
教習所で習わなかった??

でも大津で3箇所見つけました。

つまりこの看板付近で突っ込んでくる人は、
離合がわからない。ということで。

僕も離合が通じないと聞いてからは、
驚きで、夜もぐっすり眠れる日々を過ごして
参りましたが、

少なくとも滋賀県ではこの言葉
使われております。

西日本在住で、
『りごう?何それ?どこの方言?』
と言ったやつ!

半沢直樹風に言わせてもらうと、
『土下寝して詫びてもらおう!』
土下座じゃなく、土下寝ですよ!

少なくとも僕は朝まで土下寝できる人を
一人だけ知ってますが。

とにかく滋賀県に来る時は気をつけてください。
突っ込んできたら、土下寝してもらいますよ。

Posted at 2013/11/01 22:37:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月31日 イイね!

ついに達成!!

ついに達成!!99999kmからの



100000km達成!!

これでメーカーの一般保証グッバイ(=゚ω゚)ノ

まだまだ乗りますよ。

Posted at 2013/10/31 01:43:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キリ番逃し。2024年10月25日14万キロ突破!」
何シテル?   11/04 02:57
初マイカーです。 就職したのをきっかけに、GH8買いました。 ほどよいパワーと軽い車重、取り回しの利くサイズ、全体的にスポーティーな点など、気に入ってる点を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ハンズフリースライドドア化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/27 14:31:52
大陸製 デイタイムランニングライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 11:43:52
STI エアダクトホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 20:45:39

愛車一覧

スバル WRX STI WRX STI (スバル WRX STI)
GH8からWRX STIへの乗り換えは定番な流れなので、 個性を求める自分としては不覚で ...
輸入車その他 ジャイアント_TCR_SLR2 巨人号 (輸入車その他 ジャイアント_TCR_SLR2)
近場の足車にと購入。 Made in 台湾 馬力は1人力。最高速と車両重量は乗り手に左右 ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
新しい通勤用車両です。WRXは嫁様専用に。。家族の為、子供の為スライドドアにしました。と ...
スバル BRZ スバル BRZ
嫁車です。コペンから実用的で楽なやつに乗り換えたそうです。 さらに実用的な車に乗り換え ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation