• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゲジねこの肉玉のブログ一覧

2015年05月20日 イイね!

ハワイと車高調のあれこれ

ハワイと車高調のあれこれ今日の休みは、滅多に行くことのない

滋賀県でも北のほうへ。

てか普段湖西のほうは用事ありませんから( ̄▽ ̄)

いや、好きとか嫌いとかじゃなくて、琵琶湖大橋渡るのに200ペソかかるやん??


てなわけで、自然と(?)滋賀県の西と東で
境界ができてるわけですが?

久々に比良のR cafe行ってきました。

黄金週間のリゾート気分の延長といえば延長ですが、、、

お店はいつのまにかリニューアルされてて、綺麗でした。





BBQグリルたるお肉を注文しました。

デザートはタイトル画のカスタードクリームパンケーキ。

馬馬でした!

ただ眼下に広がるのが、海ではなく、湖なのが、残念。いくらウエイクボードや
バナナボートでキャッキャッしてる人たちがいても、海じゃーないんだよね(´・_・`)

お腹も満たされつつ、

道の駅とりつつ、こどもの国と風車村とりつつ、

今回のメーンイベント、足回りセッティング。

タイヤ外しーの




プリロードかけてみーの、




キャンバーネガにしてみーの。

効果は?

強いて言うなら、ハンドル轍で取られる量が軽減されたかな?

さて仕上げにアライメントとりやーす( ´ ▽ ` )ノ

あっ!帰りにピエリ寄ったら、ロドスタ展示されてたんで、見てきたー( ̄▽ ̄)

てな感じで、きゅうじつはさっていった( ´ ▽ ` )ノ

おしまい。

Posted at 2015/05/24 23:43:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年05月04日 イイね!

運転席がにぎやかになりました。

運転席がにぎやかになりました。3連メーターに憧れて、

ついにやっちゃいました。

定番は中央ですが、

時計や燃費計が見えなくなるのは嫌だったので、あえてピラーにセット。

上から油温、油圧、ブースト、EVC

あれ?水温は?水温は?と思われるかと思いますが、また後日!
水温はもともとOBD2からとるつもりなので、思い立ったときにやりまーす(´Д` )
Posted at 2015/05/06 00:18:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年05月01日 イイね!

GW 石川編

GW 石川編どうも、ナンバー隠し加工で挫折しかけているゲジです。

続いては今北陸新幹線や朝の連ドラで話題らしい能登へいってきました。

というても、今話題だからではなく、かつて台風で行けなかったリベンジなんですけどね。

まず昼から出発しーの、一番行きたかったなぎさドライブウェイへ。



カタログの表紙的な!



海水浴はまだ早い、てか水陸両用ではありません!



海まであと少し!



黄昏インプ



はいーなんか景色おかしいなー((((;゚Д゚)))))))

そのあとVDCオフのデフロックで
砂かけ祭



やるんじゃなかったと後悔。

夕ご飯はさしみー



そして二日目は

あえてCPとりに能登島渡ってみたーり、

縁結びだの、なんだののビーチへ行ってみたり、







干潮時は歩いて渡れる、見附島



何してるでもつぶやいた能登牛


途中、コペさんとランデブー。
コーナリングスピード速かった!


あとは適当にフォトギャラうpしますが、
空中展望台行ったり、
巌門みたり
氣多大社の駐車場でスポイラ割ったり、
レボーグの大群とニアミスったり、

なかなか濃ゆい旅行でした。

帰って砂落とそう(´・_・`)
















Posted at 2015/05/04 01:05:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年04月29日 イイね!

GW 兵庫編

GW 兵庫編呼ばれた気がして、兵庫まで、
復活をお祝いしてきました。

兵庫は隣県?なので、本気を出せば1時間半もあれば行けるんですけど、あえて前のりしてきましたw

まー久々に六甲山も登りたかったので。
あえて宿泊先は六甲山ホテルで。

んで29日は学園南のオートバックス集合で、117氏、ほむらんぷ氏、某リーダー氏、ゆう@turbo氏と合流し、



寿司を食べに明石まで。


そのあと、ワーフへGO
祝日ということもあり、祭状態でした。




いつの間にかシュナ氏のエボの羽根が成長してる件



安定のスバル率ですが、、、



WRブルー率は低く、白のハッチバック率が高かったなー

皆さんどうもお疲れ様でした!(^ν^)

この後離脱してIKEA行ってきましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ







Posted at 2015/05/04 00:40:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年04月22日 イイね!

車高調地獄へいらっしゃーい( ´ ▽ ` )ノ

車高調地獄へいらっしゃーい( ´ ▽ ` )ノプロフェッショナル
仕事の流儀

今日は車高調整に命を懸けた、ミリ単位の戦いをお送り致します。

2015年4月22日滋賀県某所

ある工房での出来事だった。

クライアントは車高を下げたいが、下がりすぎるのは嫌だ。
正直純正ダンパーにバネだけでもいけるが、社外品は25mmも下がる。15mm下がるSTIのコイルスプリングはコストがかかる。

藁をもすがる思いで、今まで使ったことのない、車高調導入を決意する!


プリロード0の状態で、あとは職人の感が頼りだ。。。

仮でタイヤをつけてみる。

後ろはパーフェクトだが、前は0.5cmから1.0cmの誤差で収まった。。
だが、職人は満足しない。
素人からすると、一発目でこんな好記録を、出すなんてww



車高が決まればあとは減衰調整

一番ソフトだと
なんだこれは!車酔いした気分だ

てことで、ハード側に16段戻し。

こやつは32段調整なので32の4乗通りの
調整方法がある!計算は面倒なので、割愛。

お堅いのがお好きなので、そこから4段戻しーのさらに5段。

硬すぎる、、、
ソフト側に3段戻し。22段で落ち着いた。

今後も同乗者に不快感を与えない減衰を求めて、戦いは続く。

連投で◯HK風な感じでお伝えしましたが、
要するに車高調つけたー( ´ ▽ ` )ノ
調整どうしましょーっていう話。
Posted at 2015/04/24 23:43:08 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「キリ番逃し。2024年10月25日14万キロ突破!」
何シテル?   11/04 02:57
初マイカーです。 就職したのをきっかけに、GH8買いました。 ほどよいパワーと軽い車重、取り回しの利くサイズ、全体的にスポーティーな点など、気に入ってる点を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ハンズフリースライドドア化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/27 14:31:52
大陸製 デイタイムランニングライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 11:43:52
STI エアダクトホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 20:45:39

愛車一覧

スバル WRX STI WRX STI (スバル WRX STI)
GH8からWRX STIへの乗り換えは定番な流れなので、 個性を求める自分としては不覚で ...
輸入車その他 ジャイアント_TCR_SLR2 巨人号 (輸入車その他 ジャイアント_TCR_SLR2)
近場の足車にと購入。 Made in 台湾 馬力は1人力。最高速と車両重量は乗り手に左右 ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
新しい通勤用車両です。WRXは嫁様専用に。。家族の為、子供の為スライドドアにしました。と ...
スバル BRZ スバル BRZ
嫁車です。コペンから実用的で楽なやつに乗り換えたそうです。 さらに実用的な車に乗り換え ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation