• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゲジねこの肉玉のブログ一覧

2013年11月27日 イイね!

ツインスクロールツインターボ

ツインスクロールツインターボ秘密基地でまたまたごにょごにょ。
今回は睡眠をよくとり、完全防寒で行きました。

机上の空論から、
仮説は実証されて初めて真実となるてことで、
前から流用できんじゃね?できんじゃね?
ともやもやしてた部分にメスを入れました。

で、
仮説;GH8に先代レガシィBP,BLの触媒とタービンを
移植できるかの大実験

結果、D型以降の後期型のレガシィならできる
ということが実証されました。

用意するものはレガシィの後期型のフロントパイプとタービンです。今回たまたま闇ルートから、
フロントパイプとタービンを入手したため、
移植することとなりました。

ちなみにフロントパイプはタービンがGHの純正でも
出口のフランジ形状が同じなので、着きます。

つまり、今までHKSのメタキャタしか選択肢がなかったところ、BP,BLの後期型のFパイプも選べる
ってことです。ただ排ガス証明あっても車種が違うため、車検は微妙。陸事持ち込み??
ただ、後期型のBP.BLとGH8はどちらも形式は
CBAですので。。
排気音はフロントパイプ変えたところで、変わりません、さほど。それよか排ガス濃度のほうが
気になるとこです。

続いてタービンですが、
左がレガシィについてたVF45で、
右がGHについてたVF47です。
どちらもIHI製です。

皆様違いがおわかりになるでしょうか?
わかったら、教えてください(爆)
よく見比べても違いがわかりません(;_;)

ただ、レガシィは280馬力(ATは260馬力)
インプは250馬力てことで、
レガシィの方が容量が大きいという都市伝説が
あります。もしくはデチューンの可能性も
あります。

でこれを付け替えます。途中で緑色の血が
お漏らしして大変でした。この前ウォーポン交換
した時に新しいの入れたばっかやのに(−_−#)

こうしてチューンドバイについてたVF45と
ゼロスポーツのFパイプをつけた異色(移植)の
GH8が出来上がりました。

ちなみに次やるならGRBのスペCのボールベアリングタービンと触媒の移植。これもタービン単体は
無理でも触媒とセットならいけそうな気がするー。
まぁやらないけどね。

3日乗っての感想ですが、排気音は変わらず、トルクの落ちも気にならず、排気ガスの臭いが生ガスっ
ぽいにおいになりました。

加速感はスロコンのECOモードがノーマルに感じるくらいにはなりました。
SPモードはヤバイです。
ブーコンは設定を変えず、フルスロットル時に、
より1.3台で安定するようになりました。
ちなみにワーニングは1.35で設定してます。

今回ので1.4まで上がる設定に変えたいのですが、
そこまでいくと、同時にECU本体のブーストリミットの上限も上げたいですね。じゃないと
ガコンてなりそうやから。(つД`)ノ

今回はいろいろ重なり、やっちゃいましたが、
正直おすすめはできません。
車検的にも、コスパ的にも。
ブーコンのほうが、変化は楽しめると思います。
それでも我こそはやってみたいという方は
あくまで自己責任でお願いします。m(._.)m

Posted at 2013/11/30 22:57:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キリ番逃し。2024年10月25日14万キロ突破!」
何シテル?   11/04 02:57
初マイカーです。 就職したのをきっかけに、GH8買いました。 ほどよいパワーと軽い車重、取り回しの利くサイズ、全体的にスポーティーな点など、気に入ってる点を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
34 567 89
1011 1213141516
171819 202122 23
242526 27282930

リンク・クリップ

ハンズフリースライドドア化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/27 14:31:52
大陸製 デイタイムランニングライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 11:43:52
STI エアダクトホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 20:45:39

愛車一覧

スバル WRX STI WRX STI (スバル WRX STI)
GH8からWRX STIへの乗り換えは定番な流れなので、 個性を求める自分としては不覚で ...
輸入車その他 ジャイアント_TCR_SLR2 巨人号 (輸入車その他 ジャイアント_TCR_SLR2)
近場の足車にと購入。 Made in 台湾 馬力は1人力。最高速と車両重量は乗り手に左右 ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
新しい通勤用車両です。WRXは嫁様専用に。。家族の為、子供の為スライドドアにしました。と ...
スバル BRZ スバル BRZ
嫁車です。コペンから実用的で楽なやつに乗り換えたそうです。 さらに実用的な車に乗り換え ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation