• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゲジねこの肉玉のブログ一覧

2010年11月30日 イイね!

サービス出勤


今日は休み・・・なんやけど、

どうしても片さんんといけん仕事があって

12時前に出勤。

2時間ほど仕事をして帰りました。

そう

サービス出勤です(笑)

あ~なんかビジネスマンになった気分(爆)

て言ったら聞こえはいいけど、

結局はモヤモヤしたまま休みたくないっていう理由。

明日も休みやしね。

それから、久々マクドでジャンクフードを食べ

母校のキャンパスにお邪魔しました。

知らんやつばかりかなとおもいきや、

思いっきり後輩に会いました。

まぁ狭いキャンパスなので~

後輩1「あれ~先輩どうしたんですか?仕事辞めたんですか?」

後輩2「あぁやっぱり不景気ですもんね~戦力外通告ですか?」

って言わせねぇよ!!(笑)

嘘です。後輩は良い奴ばかりなんでそんなこと言いません。

ただ・・・
後輩「先輩は音信不通になってるって聞きましたよ」

俺「エッッΣ(゜д゜;|||)」


まぁ確かに就職してから、大学時代の友人にメールを送ってはないが、

あまりにも心外だったので、

その後焦って音信しました。
Posted at 2010/11/30 21:58:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他
2010年11月29日 イイね!

保安適合車(笑)

保安適合車(笑)後ほどパーツレビューにも載せておきますが・・・

実は11月の初頭にクイックシフトを装着した際に、

もらいもののシフトノブを装着しました

しかしそれには

シフトパターンが印字されてません

ダメとわかりつつ、忽ちシフトパターンがないので

そのまま約1月放置プレイ

まぁABとかでテキトーなパターン買うのもしゃくだし

結局STIじゃないのにSITのシフトパターンに

しやした。

ようやく届き、装着(といっても貼っただけやけど)

これで無事車検には適合します(笑)
Posted at 2010/11/30 21:44:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年11月25日 イイね!

あぁそうそう

あぁそうそう

あっそうそう・・・そういえば

昨日HIDを交換したことをさらりと流してしまいました

HIDを交換したんです。(フォグの)

サイズはH4Bで、輸入品なので、バラスト付きのフルキットで

送料入れても五千円くらい。

まぁ点かない覚悟でいたので、無事点いてよかったな~と

レビューでそこそこ評判の良い店を選んだので、まぁ大丈夫かとは

思っていましたが、一安心です。

あとは耐久性だけですね。心配事は。

あと1つ疑問なんですが、CCFLって防水性?

最近LEDについで増えてきているイカリングですが、

よく見受けるのがヘッドライトの内部に装着している車。

正直それが理想なんですが、ヘッドライトの殻割をする

勇気のない小生にとっては、フォグ周りに付けるお手軽プランを

計画中なのですが、外部に出てる分、雨水をもろに食らうな・・・と

商品説明を隈なく探したところ、特に触れられていなかったのですが、

他店のイカリングの注意事項に『完全防水ではありません』との記述が・・・

もちろん製品によって若干の性能差はあるでしょうが、一般論でも

結構ですので、回答をお待ちしております。

Posted at 2010/11/25 22:57:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年11月24日 イイね!

シャコタン

シャコタン
ついにやってやりました。

てかタイトルそのまんまやな~

テインのダウンサス入れました

詳細は整備手帳にうpしていこ~かなて

思ってます。

てことで、朝早くから
闇のガレージへ入庫(笑)

今回僕はFバンパーの脱着にチャレンジしました。

てのはフォグをHID化するのと同時に

フォグにCCFLを入れようと企んでいたからです。

結果から申し上げますと・・・

HIDは点いたけど、CCFL片方点かねぇ(怒)

おまけにアイラインのLED片方点かなくなったぁ(涙)

いずれも片方点かないっていうのはみっともないので、

とりあえず断線。

あとバキバキに亀裂の入ったSTI(風)リップを一旦外しました。

修復してまた着けます。

とりま電飾系買い直さんとな~(焦)

バネはいい感じ。

TEINのHIGH TECH

ダウン量 F-30mm R-25mm
バネレート F 2.8kgf/mm  R 2.3~2.6kgf/mm

で若干跳ねるようになりましたが、乗り心地は大して悪くない

しかも見た目がぐっと変わったね。

特に実感するのが、降りる時のサイドスポイラーの低さ。

帰りにオイル換えてきました。

これでシャコタン族の仲間入りです(笑)

あとビタんさん毎度無理言うてすんませんm(_ _)m
Posted at 2010/11/25 01:00:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年11月10日 イイね!

眠す・・・zzz


朝風呂で目覚めようとした結果、

湯冷めして、さらに眠すな状態

ETCの通勤割引を使うために、朝9時までに

高速に乗りました。

順調に長野自動車道を南下し、

中央道、そして名神高速に入り、

合流の際、一気に追い越し車線に・・・

やけに空いてるな~と120キロぐらいまで加速した瞬間

何かの違和感に気付き、バックミラーに目をやると


赤いランプがくるくると・・・

冷や汗もんです。

結局一台追い越した時点ですぐに走行車線に・・・

お咎めなしでヨカター
Posted at 2010/11/12 23:22:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「キリ番逃し。2024年10月25日14万キロ突破!」
何シテル?   11/04 02:57
初マイカーです。 就職したのをきっかけに、GH8買いました。 ほどよいパワーと軽い車重、取り回しの利くサイズ、全体的にスポーティーな点など、気に入ってる点を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 1 2 345 6
7 8 9 10111213
14151617181920
212223 24 252627
28 29 30    

リンク・クリップ

ハンズフリースライドドア化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/27 14:31:52
大陸製 デイタイムランニングライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 11:43:52
STI エアダクトホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 20:45:39

愛車一覧

スバル WRX STI WRX STI (スバル WRX STI)
GH8からWRX STIへの乗り換えは定番な流れなので、 個性を求める自分としては不覚で ...
輸入車その他 ジャイアント_TCR_SLR2 巨人号 (輸入車その他 ジャイアント_TCR_SLR2)
近場の足車にと購入。 Made in 台湾 馬力は1人力。最高速と車両重量は乗り手に左右 ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
新しい通勤用車両です。WRXは嫁様専用に。。家族の為、子供の為スライドドアにしました。と ...
スバル BRZ スバル BRZ
嫁車です。コペンから実用的で楽なやつに乗り換えたそうです。 さらに実用的な車に乗り換え ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation