2010年11月09日
二日目はどうしよ~かな~と思いながら、
とりあえず旧軽井沢の方へ・・・
車停められるようなスペースもなく、
仕方なく車でスルー
そして
頭文字Dを読み始めた頃から、
一度は行ってみたいと思っていた
念願の碓氷峠へ
行くことができました。
旧国道18号をうねうねと進んでいくと
見えてくるのがメガネ橋
落ち葉が雪のように、眼前一面に
舞っていたのは幻想的でした。
あの豆腐屋のハチロクとブルーのシルエイティがバトった
ステージを、
WRブルーのインプで快走(笑)
そのまま行くと松井田のほうへ行っちゃうので、
引き返して、ひたすら18号を走りました。
佐久とか上田とか通って、長野市へ・・・
相方の要望で、戸隠神社へ行ってきました。
えらいとこでした・・・
道は狭い、急勾配、集落みたいな在所を抜けていく道。
ぐんぐ車内の気温表示が下がって、終いには2℃
お昼ごはんに戸隠蕎麦(新蕎麦)を食べました。
とりあえず中社に着くと、なんと雪が舞っていました。
思いがけない初雪です。
ジャケットもってきてなかったので、凍死しそうでした。
その後、山を下りて善光寺へ行きました。ただ着いたのが5時だったので
ほとんどのお土産屋さんが閉店してましたorz
そのまま松本まで移動し、松本のビジネスホテルに泊まりました。
一部屋6千円弱で、温泉付き!しかも駐車場無料てとこに惹かれました。
安い理由がその後すぐに明らかに・・・
温泉は、提携してる旅館の温泉の日帰り入浴券をフロントで受け取り、
5km離れた温泉に各自移動してくださいとのこと。
しかも駐車場まで徒歩5分。
完全に湯冷めするパターンだわな・・・って文句言いながらも
ちゃっかり朝4時半に起床し、朝風呂へ行きましたとさ。
Posted at 2010/11/12 23:13:31 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域
2010年11月08日
てことで、ちょっとずつ休憩しながら、
明け方には諏訪のSAへ・・・
って夏の長野旅行と同じパターンやね。
ただ、長野完全ナメてて、軽装で来てしまった
ガチ寒いっ
吐息が白いっ
今回は群馬とか北関東を予定しておりましたが、
そっち方面行くには、長野自動車道で北上して、
上信越自動車道で、東に行かなきゃなんだね~
残念ながら中央道を突っ走っていたため、
このままでは首都圏入ってしまうので、
小淵沢ICで下りて、10時ごろまで道の駅で仮眠。
シャトレーゼ工場を見学しようとすると
土日しか見学できませんorz
と追い返され、サントリー白州工場へ行って参りました。
その後シャルマンワインの酒蔵庫、直売場へ行きました。
どちらも共通しているのは
そうアルコールの試飲ができるということです。
ハンドルキーパーは俺
相方はAT限定・・・・
普通に禁煙するよりか辛かったぜよ
それから、清里に行って参りました。
町並みはおしゃれなんですが、正直、
名物のほうとうを食べたことぐらいしか印象に残りませんでしrた。
ほうとうは、具材にボリュームがあり、満腹でした。
その後、群馬の方へ行きたいな~と北上していき、
なぜか辿り着いたのは軽井沢。
ということで軽井沢で適当なビジネスホテルを確保して、
念願のアルコールにありつけました。
Posted at 2010/11/12 22:49:35 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域
2010年11月07日
明日から
・
・・・なんと・・・
・
・
・
三連休キタ―――(・∀・)―――
・
・
てことで相方連れて
そうだ旅行へ行こう。
ということで、仕事後
なぜか
大垣IC
から、とりあえず行き先は中部。
出発前に食べたラーメンと豚丼とキムチが
異様に旨かった
Posted at 2010/11/12 22:27:46 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年11月06日
大変恐縮ですが、わかる方だけ、ついてきてください。
わからなければスルーしてください。
今日大学時代のOB会がありました。
大体20人くらい参加しておりました。
私は仕事のため、仕事終わってから、
二次会から参加しました。
二次会は彦根駅前居酒屋で開かれました。
その居酒屋には駐車場がなく、
颯爽と車で駆けつけたものの、
さてどこに停めようかという状況でした。
仕方なくアルプラザの立駐に停めました。
表には黄色の看板で24Hとあったので、
安心して停めました。
さて二次会へ・・・
宴もたけなわになり、
私「明日も仕事なんで、ぼちぼち失礼します~」
といって帰りました。
立駐に戻ると、電気が消えてて真っ暗で、何か様子が変
よくみると入り口のシャッターが閉まっている。
さらによくみると、電気も何もない、目立たない看板に
「22:30~8:00までの間は入出庫できません」
って
それでも24Hという看板をかけますか!?
というか嘘の表示ではないのか???
いずれにしても、車が出せず、大変困りました。
Posted at 2010/11/13 00:52:50 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年11月03日
なんてね~(笑)
滋賀県では有名なバームクーヘンです。
わざわざ自分用に買うことはあまりありませんが、
よく贈答品に使われるので、貰ったことは多々あります。
その中でも一番巨大なやつ・・・
直径約20cm、高さ約15cm
朝とおやつと間食に食べてますが・・
飽きてきました
そんな祝日の始まりですが・・・
特に予定もなく、朝は布団にくるまり、
TUTAYAでCDを借りに行き、
いらない純正部品を買い取り屋さんに持って行き、
純正のCDデッキは①野口で売れ、
一番処分したかったマフラーとルーフスポイラーは
拒否られたので、そのままお持ち帰り(涙)
どっかで売れね~かな・・・二束三文にならなくてもいいから
とボヤキながら帰宅っ
借りてきたCDでも焼くかな~~
Posted at 2010/11/03 21:52:57 | |
トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ