2012年09月15日
世間は3日間の連休。
こっちはフルに仕事でした。
インプは入院中だし、
悶々としてました。
お昼御飯でも行こうかな~って思ったとき、
来店ありーの
接客いきーの。
ありゃ美男美女カップルだ~
デート中なんかな~
いいな~♪
でもどこかで見たことあるぞ…
30秒ほどして気づきました。
ゆう@turboさんと相方さんやん!!
月末に遊ぼうぜとは約束してたけど、
その前に、まさか職場にサプライズ訪問とは!?
暇だったんで、接客するフリして、
しばし談笑。
これから彦根城に向かうとか。
仕事終わって、夜からナイトオフ。
待ち合わせして、
ご当地グルメ(??)CoCo壱へ行きました。
しかしご当地メニューはあるんですね。
近江牛カレー。
閉店まで駄弁って、スタバに移動。
2時まで粘りました。
楽しかったです。
ゆう@turboさんと相方さん、遠路遥々ありがとう。
お土産もありがとう。
月末にはバームクーヘンもって行きます。
Posted at 2012/09/19 09:54:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年09月12日
一昨日スバルに入庫しました。
木曜日には板金センターへドナドナされるはず。
またレッカーの積み込みの際に文句言われそう。、
陸送の運転手さん、ごめんなさいね。
明日から我が家の昴二号機のステラたんで通勤です。
家出る時間早めないと。
今年25才本厄でございます。
25になってまだ1月。当分大人しくします。
今度は命が危ないかも。アワアワ(((゜ロ゜;
厄払いもこめて、女の子二人引き連れて、
お食事に行ってきました。
普通に楽しかったですが、
財布の中身が寂しくなりました(T-T)
まぁうまくいけば、保険金が入ったら、
プラス収支になるので、保険金で、
修復歴アリアリのインプたんを
さらにバージョンアップしよう。
さ~て部品発注するか。
そしてジムでは、ずっと心を閉ざしてましたが、
最近あるおっちゃんと仲良くなりました。
今日も秋らしい空が綺麗でしたww
おしまい。
Posted at 2012/09/13 00:20:37 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年09月08日

上下逆さまだったりww
痛々しす(--;)
事故現場は通学路で、
現にたくさんの小学生もいたので、
巻き込まなくてよかった(*^^*)
Posted at 2012/09/08 22:10:43 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年09月07日
ていっても宝くじでもなければ、
食あたりでもありませんよ。
忌まわしい事故から、はや半年が経とうとしてた
そんなとき
またまた忌まわしい事故が。
今回は家を出発してから、
100m。時間にして、1分経たないとき。
優先道路を50キロ弱で走行中。
交差点に侵入しようとしてた時に、
一旦停止中の車が、
えっ!?そのタイミングでていう
タイミングで、発進してきた。
咄嗟に回避行動でハンドルを左に。
ガッシャーン。
嫌な金属音が車内に響き渡りました。
横っ腹に突っ込まれました。
相手は30代後半とおぼしきオバハン。
まぁ今回の相手は、すぐにご免なさいと
謝ってきたので、特にこちらからは何も言わず、
とにかく警察と、保険会社に連絡してくださいと。
今回は動いてたので、100対0にならないと判断して
自分も保険会社にTel。
相手は左前バンパー損傷。
当方は、ドア、フェンダー、サイドスポイラーを
損傷。
二回目なので慣れたもんです。
後に、保険会社の方から、
保険の仕事されてますか??
って言われた。ww
まぁ損害保険の募集人の資格もってるし、
何よりも二回目だからね。
って言っておいた。ww
過失割合についても、いいとこ8対2くらい
じゃないですかね~って(笑)
で、今回の事故の顛末ですが、
相手方は一旦停止をしたものの、
右側しか安全確認をしておらず、
当方のインプレッサの接近に
気づかなかったとのこと。
しかも右折しようとしてたらしく、
左側を損傷。
正直ね、
それじゃ一旦停止しても意味がない。
まだ一旦停止無視してても、左右の安全確認さえ
怠らなければ事故は起きなかったはず。
道交法自体如何なものか。
一旦停止すれば、たしかに違反ではない。
しかし止まればいいってもんじゃない。
意味もなく、止まる義務が課されてるわけじゃない。
安全確認をするために止まれと言ってるんだ。
逆に徐行でも、安全確認さえしてれば、
いいんじゃね??
むしろ一旦停止してる車が、
まさか交差点侵入中に、動き出すなんて
想定するほうが難しい。
いずれにしても、止まると左右に首を降るという
一連の動作を癖づけないと、
こ~ゆうことになります。
相手方が右折をしようとしてたことで、
当方の過失は減り、
最終的に15対85に。
なので当方は保険使わずに、
自払いします。
逆に使うのもったいないし、
3年契約のまだ1年目ということで、
まだまだ先は長いので。
自分の名誉のために言っておきますが、
僕の運転が危険なのではなくて、
運が悪いだけ。ただそれだけ。
もちろん、アンダーが出て、ガードレールに刺さりそうになった経験はありますが。
もちろん乗る距離が多いので、
事故に逢う確率てのは、
他からすると、高いのでしょう。
また経過は報告します。
Posted at 2012/09/07 23:06:23 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年09月04日
久々にジムへ行ってきました。
精密機械で体脂肪を測りました。
体重計に、両手でグリップを持つタイプです。
タニタ製です。
年令と身長をまず入力します。
あとは測るだけ。
結果は、体脂肪率が12.9%で平均値でした。
右腕がやはり一番筋肉ついてて、9.8%
一桁までの道のりは長そうだ。
で、車のお話。
最近弄り熱がすっかり冷めてましたが、
やはり止められないのが人間の性。
これからやってみたいこと(妄想あり)
書きます。
妄想
1.WPC加工
ミッションの中身とか金属の摩擦が多いところに、
やってみたいですね。
2.タービンをちょめちょめ
例えばスペc用のボールベアリングタービンとか(付けば)、大きいサイズに交換するとか、純正をハイフロー加工するとか。
3.エキマニ交換。
これはBP,BL用の社外のを流用。
4.ブッシュ、マウント類をかえる。
この辺りが現実的かな。
5.インタークーラーの低圧損失加工
これもできそうやけど、ホース外すのが、ギザめんどくさす(--;)
6.クランクプーリー、オルタプーリーの軽量化
7.TGVのキャンセル
時間と気持ちとお財布に相談しながら、
遂行したら、パーツレビューにageますぉ。
あと、ブーコン付けてから、最高速付近の
加速は良くなった気がします。
最近気づきました。
以上、妄想でしたm(__)m
Posted at 2012/09/05 00:42:37 | |
トラックバック(0) | 日記