• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゲジねこの肉玉のブログ一覧

2012年10月10日 イイね!

続悪巧み。猿人マウント編

続悪巧み。猿人マウント編なんやらバラバラですね~。

前回のミッションマウントから一週間。

今回は猿人マウント編です。

まずインタークーラーを外します。

苦い思い出をしたシリコンホースですが、

馴染んでたのか、前ほど苦労せず外せました。

肝心のマウントですが、

スタビを外し、エキマニを外し、

エンジンを浮かせ、

知恵の輪状態でなんとか外してもらいました。

ちなみにマウント取り付けにはSTI用のマウントの

ブラケットが必要になります。

で、取り付け。

上の方では、ピッチングストッパーの取り付け。

エキマニ外しついでに、

前々からしたいな~と思ってた

エキマニの段つき加工をお願いしました。

あとタービンサポート部分も加工。

やっぱ自分は技術系には向かない不器用です。

削りカスが手に刺さって痛す。

エアーでカスを綺麗にし、

再び取り付け。

あとはパーツレビューやら、

整備手帳にうpします。

ここまで手を入れると愛着が沸きすぎて、

ヤヴァイ(;´д`)

取り付け後はアイドリング時

ガクガク((゜д゜))

エアコンONで(((`・ω・´)))ブルブル

通勤チューンドカーの出来上がりです。

かなり満足のいく仕上がりになって参りました。

ブッシュ系は激変する…あながち間違いないです。
Posted at 2012/10/10 23:08:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月08日 イイね!

パンクて(・ε・;)

会社着いたら、同僚に、左後ろパンクしてるよ。

って指摘されて、見ると

扁平タイヤがさらにペッタンコに。。

修理してもらいました。

こないだ、ゆうさんが滋賀に来たときに、

調子のってケツ滑らして遊んでたのが

原因かなとか考えながら、

タイヤ見てると、内側が段減りしてる!!?

半年前の事故でアライメント狂ったか??

ともかく、次のタイヤ考えんと(T-T)

ポテンザS001か050Aか。

RE-11はパターンがかっこいいけど、

溝浅いしな。

安さでフェデラルに走るか、

検討ちうです。

あとオイルとフィルターも替えました。

久々の純正オイルです。

Posted at 2012/10/08 22:36:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月05日 イイね!

パイセン始めました。

今日から中途採用の後輩が配属されてきました。

自動的に先輩になりました\(^-^)/

嬉しいというよりか、

プレッシャー(-_-;)

今日は電話応対とか教えたけど、

2年半前の自分を思い出した。

電話…苦手やったな~~今もやけどf(^^;

それからミッション周りを強化した感想ですが、

車内に入ってくるエンジン音は確実に

でかくなりました。

空ブカシするとかなり、ヤル気にさせる音に

なります。

なんかチューニングカーっぽくなってきたww

猿人マウントを強化したら、さらにぽくなるかも

早くつけたいな(;´・д・`)

今後GHに取り付ける予定の方がいれば、

ご参照していただけると幸いです。

EVCのセッティングも決めなきゃだ。

Posted at 2012/10/05 23:55:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月03日 イイね!

久々のゲジ号悪巧みキャンペーンオフ

久々のゲジ号悪巧みキャンペーンオフ朝から、あ~暇やなってことで、
エンジンぶっ壊れたあのお方の第二の愛車の
ヴィヴィオRX-Rを一時抹消からおこすお手伝い
してきました。ていっても、仮ナンバーつけて
持って帰ってきただけやけど。

その道中、ゲジ号のECUをリセッティング
してもらいました。
AVCSのさらなる最適化と
ブーストリミットの上限値アップ。

パソコンにイケメンが二人ほど写りこんでますが
何か……!?(*^^*)ww

EVCもリセッティングしなきゃだ。

そしてRX-Rとりに行って、帰り後ろ走ったけど、
マフラー音が車検ギリギリらしく、
GTカーの如く爆音。そして、オイルと排ガスの
すざましい香り。

そして偶然休みのゆう@Turboさんを
兵庫から召喚。昼からやのに駆けつけて
くれました。
助手席みると、相方のたばさま改め、
はまさんも駆けつけてくれました。

さらにスバル乗りのお友達が二人合流し、
のどかなビタン工房に7人とGH二台と
BLとRX-Rが集合しました。

ゲジ号がジャッキアップされて、
例のブツを取り付けてもらいました。
時間の関係でミッション回りのみですが。
詳しくはパーツレビューと整備手帳で。
しかし、見学とはいえ、みんな車体の下、
覗きこんだり潜ったり、異様な光景だ(・Д・;)

そのあとお好み焼き食べに行きました。
あまりお腹減ってなかったけど、
うまうまでした。

ゆう号と乗り比べしながら、
解散となりました。

なんか車の繋がりで、これだけの
にわかオフになるってスゴイ。
今度はBP,BL後期のタービンVF44の
導入も検討してみよ。(^-^;

ゆうさんとはまさん遠いところありがとう。
それから、はまさんお大事に。
今度は神戸行きます。順番的に(^o^)v
Posted at 2012/10/05 03:53:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月02日 イイね!

天気がいいので、のーてんきに

天気がいいので、のーてんきに岐阜の千代保稲荷へ行ってきました。

久々の神頼みに行ってきました。

上期が終ったので、下期もお願いしますm(__)m

名神走ってると、しばらく来ないうちに、

なんと大垣西ICができてたのにはビックリ。

相変わらず千代保には野良にゃんこが

たくさんおりましたよ(^_^)v

戯れてまいりました♪

帰りは国道21号から、

ジェー娘に寄りたい願望を押し退けて、

新しい大垣西ICから帰りました。


そういえば、昨日会社のメールに、

先日の事故の加害者の方から、

謝罪のメールが入ってました。

その方もガッチリマンデーを見てスバルに、

アイサイトに興味をもっていたらしく、

水平対向エンジンっていいですよね

というような文面でした。

ここにまたスバリスト候補生の誕生です。

別に事故の件は気にしてませんよ。

そりゃ不便でしたけど、

怪我なかったし、元通りになったし、

8万円ほどポケットマネー増えたし( ̄▽ ̄;)
Posted at 2012/10/02 23:59:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キリ番逃し。2024年10月25日14万キロ突破!」
何シテル?   11/04 02:57
初マイカーです。 就職したのをきっかけに、GH8買いました。 ほどよいパワーと軽い車重、取り回しの利くサイズ、全体的にスポーティーな点など、気に入ってる点を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2 34 56
7 89 10 1112 13
14151617181920
212223242526 27
282930 31   

リンク・クリップ

ハンズフリースライドドア化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/27 14:31:52
大陸製 デイタイムランニングライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 11:43:52
STI エアダクトホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 20:45:39

愛車一覧

スバル WRX STI WRX STI (スバル WRX STI)
GH8からWRX STIへの乗り換えは定番な流れなので、 個性を求める自分としては不覚で ...
輸入車その他 ジャイアント_TCR_SLR2 巨人号 (輸入車その他 ジャイアント_TCR_SLR2)
近場の足車にと購入。 Made in 台湾 馬力は1人力。最高速と車両重量は乗り手に左右 ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
新しい通勤用車両です。WRXは嫁様専用に。。家族の為、子供の為スライドドアにしました。と ...
スバル BRZ スバル BRZ
嫁車です。コペンから実用的で楽なやつに乗り換えたそうです。 さらに実用的な車に乗り換え ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation