• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスクーダーの愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2010年11月27日

フォグHID化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ヤフオク購入したHIDはコレ!
3年保証です。(バラスト1個は初期不良でしたが・・・)
2
バンパー外し。まずは上のクリップから。
3
続いてグリル。先週、一度外していますが、今回はウソのように簡単に外れるようになりました。
4
グリル外し初の方は苦労しますね。
グリル下側6個の爪はこんな感じです。
5
続いてバラストの設置。
出来ればエンジンルームにと考えてましたが、配線が短く却下。

簡単かつ直接水が掛かりにくいところということで、ちょうどバンパー裏に当たるこの位置に決めました。

厚手の両面テープとタイラップにて取り付け。外れることは無いでしょう。

ステーなど必要ない簡単取り付けなのでオススメかも。
6
続いてバーナーを取り付け。
7
一応の空焚き、最終の点灯確認の後、バンパーをもとに戻し出来上がり!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトの補修。

難易度: ★★

備忘録 ストップランプ交換

難易度:

リアウインカーバルブ交換

難易度:

ラゲッジルームランプ増設

難易度: ★★

バックランプ交換

難易度:

ヘッドライトクリーニング コーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年11月29日 6:34
無事点灯してよかったですね!
僕も今日フォグをHIDにしました!
グリル。。。。ヤツはなかなか手強いです。
グリルのツメが一人飛び去っていきました(汗
コメントへの返答
2010年11月29日 8:02
今回のHID装着でなんとか取り外しましたが、前回ホーンを取り付けるときは、取り外しを断念し、隙間から取り付けました。

一回取り外すと次回は簡単に外れるようになるんですけど、あれは厄介な取り付け方ですね。

プロフィール

はじめまして。エスクーダーです。 9年間大事に乗り続けたS14シルビアからエスクードに乗り換えました。 初心者ですが、少しずつ更新していけたらと思っています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
♪今年の春はどこに行こうか~・・・  ♪春のゴルフも~夏の釣りも~エスクで行こう。楽しく ...
日産 シルビア 日産 シルビア
大学時代から2009年12月まで大事に乗った愛車です。 サブコン、エキマニ、インターク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation