• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kouji☆の愛車 [三菱 ランサーエボリューション]

整備手帳

作業日:2012年10月20日

55W 6000K HID 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
脱ハロゲン。

て事でHID化。

安物やからって事で55Wを選択。

最近はリレーレスってのもあるみたいやけど、
安物+リレーレスとかやったら電圧不安定、不点灯とかなりそうな気がしたので、
リレー付きを。
2
配線は繋がるようにしか繋がらないので、さくっと繋いで点灯確認、及び空焚き。

右側のバルブコネクターは使用しない為、絶縁テープを巻いて絶縁する。
3
その間、ハロゲンバルブのコネクター抜き→防水ゴム外し→バルブ取り外し。

で、防水ゴムはこのままだとバーナーが通らない為、少しカット。
4
10分ほど空焚きをしたら、作業スペース確保の為、バッテリー外し。
5
左側、バラスト位置。
6
右側、バラスト位置。
7
ランエボは純正でシェードが付いており、取れるかと思ったらから割りしないととれない為そのまま使用。

バーナーのシェードを取ると常にハイビームになってしまう為、トップシェードのみを外す。

ネジで止めてあるだけなので簡単に取れる。
8
バーナーの取り付け手順は
まずバーナーを左に回しバーナー自体と台座に分け、
台座のみをライトに付ける。(しっかりとロックを忘れずに)

次に防水ゴムカバーを付ける。

最後にバーナーを差し込み、右に回し台座部分とロックさせる。

バーナーを差し込む時に周りに当てて傷などをいれないよう注意する。

以上で終了。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

空調濾過素子取り替え

難易度:

エアコンが効かない 3

難易度:

エアコンが効かない 3

難易度:

サイドステップ塗装と純正戻し+オイル交換+エアーフィルタ交換

難易度:

ヒューズ交換(忘備録)❗️

難易度:

ステッカーはがし

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@あおえすさん
古賀、もしくは糸島にいらっしゃる方に言ったらチャチャッとやってくれますよ(笑)」
何シテル?   04/26 12:20
福岡の田舎在住の車にバイク、基本的に乗り物好きなアラフォーです。 乗り物の楽しさに目覚めてからウン十年。 楽しみ方はその年々で変わってるけど ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN Racing GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 09:51:29
BRIDE ZETAⅣ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/04 10:42:39
ロッカーカバー ガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 09:17:31

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
四台目の愛車。 乗り手を、速くなったような気にさせるクルマ。 仕様 足回り:HKS ...
スズキ スーパーモレ スズキ スーパーモレ
とある事情により、引き継いだこのスーパーモレ。 超マイナー車だが、そこは2st、加速は ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
第二の愛車☆ レッドゾーンが16000〜という超高回転エンジン。 街中で乗る分には全 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
学生時代、バイト代を頑張って貯めて買った、初めての愛車です! 車の事を全くなにも知らな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation