• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハーの愛車 [三菱 ギャラン]

整備手帳

作業日:2018年5月9日

燃料タンクの内部コーティングPART①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
燃料タンクを降ろすにあたって、いちばん面倒なのが、ガソリンを抜くこと。素直に下には落ちてはくれず、タンクの下部を伝わって、あっちに行ったりでたいへんです。今回も焼死したくないので、真冬の温度が低い時に行いました。
2
次は、配管をはずすです。そこに見えてるフレアーナットが回るか回らないかは、神頼みです。今回は、楽勝でしたが、前回はアウトでした。圧力かかってますので、ホースは定期的に交換した方が良いです。
3
あとは、リターンのホースをズルッとはずします。556を隙間に注入すると簡単です。今回は、全て新品に交換します。27年間ご苦労様です。
4
燃料ポンプを外します。私のは、R32用を使っているので、取り出すのも入れるのも苦労します。
5
さて、ギャランのタンクは、ステーなどの突起があるので、傷つけないように発泡スチロールをうまく使って養生しました。この後、裏にしたり縦にしたりするので、この養生が大切です。もちろん、穴はガムテープで塞ぎます。今回は100均で買ったガムテープでしたが、少し後悔する羽目に。
6
さて、洗浄剤を注入です。タンクの中がヤバイ時は、念入りにした方が良いですが、やばくない時も脱脂する為に必要です。今回は、ガソリンを入れる時に使う脇の穴から、原液入れた後に、お湯を同量入れました。
7
逆さにしたり、立てたりしたりして、内部に行き渡らせます。この時期は、太陽がタンクを温めてくれるので、陽に当てて、温度を保つと良いです。
8
結局、100均のガムテープは健闘むなしく、もれもれ。たまに、タンクの向きを変えながら、一晩置いておきました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

動力性能向上計画 ⑥

難易度:

フューエルポンプ交換

難易度:

エンジンオイル補充

難易度:

ガソリンシール貼付け

難易度:

冬タイヤから夏タイヤへ履き換え

難易度:

2024AC修理@AMG

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「終了のお知らせ http://cvw.jp/b/773820/44938887/
何シテル?   03/17 12:37
連絡用アカウントになります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

超微音カメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 23:50:24
反響 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/18 19:48:09
二人三脚、三人四脚、四人、、、五人、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 18:27:15

愛車一覧

三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
後期RSです。38ではなく39なのでちょっと珍しいかもです。最近の車に劣らず、いい車です ...
日産 ホーミーコーチ 日産 ホーミーコーチ
E24 ホーミー ロイヤル V6 3000です。 いい車でした。 追突され全損していなけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation