• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

哀愁カサブランカのブログ一覧

2013年06月06日 イイね!

Fit 車高調導入ヽ(´ー`)ノ

CivicからFitに乗り換えて9ヶ月・・・。
本日ようやく車高調を導入しました!これまでと比べたらかなりスローにゆっくりイジっています。

車高調の選択は、値段の安さと、フルタップ式であること、簡単にスプリングのみを交換できることを考慮してJIC SAJ-2に決めました。

久々の車いじりでワクワクしながら作業を始めたのですが。
取り付けの際、驚きのトラブルがあったので画像付きで説明します。

純正ショックを取り外し、アッパーマウントを入れ替え車高調をいざ車に取り付けようとした時のことでした・・・。

左フロントを取り付けようとすると、純正のボルトが入らない!!なぜ!?


右フロント用は普通に入る・・・。


ノギスで図ると、ボルトは14mm、右フロントの穴も14mm、左フロントは・・・13mm!?
明らかに穴が小さいです・・・orz。(画像でいうと右側のショックの穴が小さい)


結局どうにもならなくて歩いていける距離にある板金屋さんに急遽おじゃまして卓上ボールで穴を拡張してもらってなんとかなりました。本当に助かりました。ありがとうございました。

国産の車高調でこんなことってあるんですね。ポン付けだと思ったのにちょっとあせりました。
いくら安いとは言え、これは文句を言わないと!笑



取り付け後、峠を流してみたのですが・・・走りは良い感じです!フロントの減衰を少し硬めにすると、スイスイ思い通りに走れて久々に走る楽しさを思い出しました。

レビューを見ていると乗り心地が硬いなどとありましたが・・・ピロボールアッパーだったシビックと比べると断然良い!!むしろダウンサスと比べても上下の不要なゆれがおさまってかなり良い感じ。

車高調が付いたので、これで次はホイールを交換できます。
シンプル・クリーンな感じでやっていきます。
Posted at 2013/06/06 06:31:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月11日 イイね!

というわけで・・・

というわけで・・・いつの間にか新たな相棒を手に入れてまして・・・
冬なので鉄チン+スタッドレス(ワイトレ有)仕様になっております。

とりあえずRSエンブレムが入ったグリルを交換したいです。
Posted at 2012/12/11 17:31:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月23日 イイね!

(´・ω・`)

うっかり愛車紹介のシビックのページを編集しようと思ったら間違って削除してしまった・・・。

Posted at 2012/11/23 20:21:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月10日 イイね!

XYZ車高調のスプリング

今日はノギスを使って車高調のスプリングの内径と全長を測ったので忘れないうちにメモを・・・。



XYZ Racing Sports Dumper SS

Front:ID65 190mm 7k

Rear:ID70 150mm 8k


まだ実際に交換はしてないので確実ではありませんがこれでだいたい間違いないはずです。

リヤが段差でバンプラバーに当たっているような感じで、ゴッと音がするのでストローク量を減らしたい。
それと乗り心地も良くしたいのでスプリングをハイレートなモノに交換することでストローク量を減らし、その分減衰を弱くする作戦です。いまはふにゃふにゃなので減衰でごまかすしかない状態なので・・・。

乗り心地が良いと評判なのでスイフトを検討していましたが短いバネが少ないのでどのメーカーのを買おうかレビュー見ながら検討中です。とりあえずレートを2倍にする予定なので長さも半分くらいにした方がいいですよね・・・?
Posted at 2012/07/10 23:15:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月03日 イイね!

タイミングベルト交換


現在の走行距離は105000kmなのですがタイミングベルトをまだ変えてなかったので雨が激しく降る中、交換しました。エアツール無しのオールハンドツールだったので朝10時から、休憩しつつで夕方5時までかかってしまいました。



初めてヘッドカバー開けましたが2000km毎にオイル交換してるおかげで綺麗な状態でした。






ウォーターポンプとテンショナプーリーも交換しました。


左が10万㎞走ったベルトで右が新品。想像は付いてましたが外観上特に酷いことにはなってませんでした。



仕上げにペットボトルをラジエータに突き立てて冷却水のエア抜きをして終わり。

クラッチも9万㎞で変えたし。これでまだまだ乗れます!
あとは、組み付けミスで異音とかがでないことを祈るばかりです・・・。


とても疲れましたが、ヤフオクのタイベルキット15000円とクランクプーリーを止めるSST4000円で2万以内でタイミングベルト交換が出来たので安上がりだったのではないでしょうか。
Posted at 2012/07/03 23:05:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #N-ONE アーバンブラックPKG用 Aピラーガーニッシュ http://minkara.carview.co.jp/userid/774198/car/2098715/7888035/parts.aspx
何シテル?   08/04 15:54
デザインと走りに惹かれN-ONEを購入しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RS★R JF3 『 Ti2000 』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/06 21:05:24
フロアデッドニング その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/11 07:48:27
久々に洗車塾へ行って来ました(*^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/19 07:44:03

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
デザインの良さを生かしてオシャレにカッコよく乗りたいですね。
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2012年10月に購入。 車高はほどほどに、シンプルにかっこよく。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
ノーマル→走り屋→USDMとクルマいじりの楽しさを教えてくれた人生1台目のクルマです。
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤・足用として残クレで購入。 絶対的なパワーはありませんが、高速で100km/h巡航 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation