• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月07日

【来ました】 EQS

【来ました】 EQS 注文していた AudioControl EQS 届きました。

今週末にでも装着したいと思います。
でも天気次第ですけど・・。

EQSは6ch「ラインドライバー/イコライザー」ですが、今回は4ch分しか使用しません。
残りの2chはSubウーハー用なので・。

色はサーモングレイにしました。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/10/07 21:33:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

かき氷でも食べちゃいましょう🍧
chishiruさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

2011年式 ポルシェ パナメーラ ...
ひで777 B5さん

ビッグマイナーチェンジ?!
shinD5さん

【グルメ?】実験後は、飲みたくなる!
おじゃぶさん

今夜のデザートは〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2010年10月8日 11:39
早速の到着ですね(*^_^*)
数あるadjustment Volumeを見て
いると妄想が広がります・・って
根気のない私には到底無理ですが(汗)

頑張って下さいね。
コメントへの返答
2010年10月8日 13:29
はい、有難う御座います。

これでまた、グライコ調整の日々がやってくるでしょう。
でも今回は、7BANDだけなので、まだ救いです・・。
2010年10月8日 18:27
早っ!

♪♪♪ですね!(笑)

13BANDで早々に妥協したモノです。。。(汗)

基本、ピークつぶしだけに決めてやりました。
簡単RTAでイメージだけつかんであとは雰囲気で、、

ノイズが消えるといいですね。
頑張ってください。。

あ、あと電源コネクタはネジが小さくて電線が
緩みやすく抜けると危ないので対策を~~
私は電線の先端を半田で固め抜け防止に、、
あとホットボンドで3本固めてショート対策としました。
コメントへの返答
2010年10月8日 20:58
はい、「やる」となったら直ぐに実行したいタイプなので・・。いつもこれで、計画性の無い「お金」が・・・・飛んでゆく・・・・・(*_*)

EQは「常道」通りまず、「ピーク」「ディップ」を潰して、後は色付けしてゆきます。EQSはフルレンジは7BANDなので、細かく調整できませんけど、あればあったで「ドツボ」にハマルのも目に見えてますし・・

EQSデェフォルトでやってノイズ消えなかったら、ショートピンを「アイソレーション」等で試し、それでもダメだったら、「ミニキャパ」「銅テープ」と、コモンモードノイズの基本に戻り、DECKと同じ「アースポイント」にします。

本当は最初にやりたかったのですが、アースケーブルの手持ちがもう無く、グライコもほしかったのもあり、買っちゃいました。

なので、その前段では「お金がかからない」事をちょっと試した・・って感じで、今日に至ります。

「電源コネクタ」の件をご教示頂き、有難う御座いますm(_)m
なるほど!ホットボンドで固めるっていう手もありますね。

明日天候次第ですが、取付てみます。

プロフィール

「♪♪♪」
何シテル?   01/26 15:38
■無限  ・エアロ&サス ■カスタマイズ  ●ホイール; WORK VARIANZA V5S 8J×19 +45 ODisk FSカットクリア  ●タイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
こんにちは。 N2O(エヌ・ツー・オー)です。 よろしくお願いします (^_^)/ ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
うちの奥様のバイクです。 K5です。 ・マフラー; BEAMS SS300ソニック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation