
本日はPM半休を取り、あるホームセンターに行き、買い物を済ませ、そこの喫煙所での話です。
2人の「おじいちゃん」同しが「アクセル/ブレーキ」の事を話していました。
話しから想定するに、
おじいちゃんA --- 免許を持っており、車も所有。
おじいちゃんB --- ペーパードライバー。多分昔、運転していたはず。
A; どうも車がギクシャクする。
左足でブレーキ踏むのがうまくいかないんだよな~。
B; 右足で踏むでしょう。普通。
アクセルの足で・。
A; なんで?
足が2本あるんだから、両方使うように車はできているんだよ。
あんた(B)は、車持ってないから判んないだよ。
B; いや、左足はギヤの車の時に使うですよ。
最近の車はギヤが無いから、左足は普通使わないですよ。
A; (ちょっと怒りぎみで)車持ってないあんた(B)にそんな事判んないでしょう。
左足はブレーキ用なんだから。何でそんな事判るんだよ。
っとここで、私は(-。-)y-゜゜゜が終わったのでその場を立ち去りました。
でも、ちょっと信じられない話です。
確かに「左足ブレーキ」をする人は居ますが、おじいちゃんAはどう考えても、ある程度のお歳で免許を取った感じの話しでした。
そのような方が、「左足ブレーキ」で、うまくいかない・・・って言ってんですから、「ちゃんと教習所で習ったろ~」と叫びたくなりました。
ゴーカートじゃあるまいし、「左足ブレーキ」がうまくいかないんだったら、本来の「右足でアクセル離してから、ブレーキ」を実行してもらいたいものです。
おじいちゃんAは、間違いなく「70歳」以上の感じの方でした。
その方が、ある程度のお歳で免許取って、右左足で、うまくペダル「ON/OFF」ができるようには思えないのは、きっと私1人だけではないと思いますが・・。
事故がおきなければイイんですが。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2011/09/30 18:19:32