• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N2Oのブログ一覧

2012年07月06日 イイね!

今日は有給~

今日は有給~折角の有給休暇なのにお天気が・・( 一一)

じつは午前中に水洗い洗車実施。
完了間際に雨がポツポツと・・・(゜o゜)
即効で、ガレージに。

あれ~朝の天気予報では曇りで、18時以降に雨マークがあったのに~・・。

洗車する前にシエクルのMINICON付けてましたが、その時は少し晴れまが出てたぐらいだったが・・。

でもレンタルDVDを返しに行かないといけないので、「ポツポツだからそんなに汚れないし、多分止むかナ」と思ったのも束の間。

少し走ったら そこそこ 降ってくるし・・・(-_-メ)

レンタルDVD返却したら直ぐに帰ってきました。

が、今度は止んでいるし・・・・

ま~そのうち降ってくるでしょうが・。

先程の天気予報では明日は、「何!雨」・・・
「曇り」の予報と思ってたのにネ。

・・・と、ブツブツ考えてたら、察してくれたのか、リンが乗っかってきました~(^u^)



Posted at 2012/07/06 17:06:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月27日 イイね!

自然の色彩

自然の色彩
最寄駅から自宅へ向かう途中、あまりにも 綺麗 だったので撮影してみました。

携帯カメラなので、あまり臨場感がないかもしれませんが・。



15分、20分でこの夕焼けは消えてしまいます。

ホントに綺麗☆

若い頃はこういう景色を見てもあまり・・でしたが、もうそういう歳になったのでしょう~。
今でも若いつもりですが、容姿は・・・・。

時間は止まる事なく流れている・・わけですネ。
Posted at 2012/06/27 20:07:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月22日 イイね!

最近は出張が多く・・

最近は出張が多く・・最近、仕事の関係で「出張」が多いです。

北海道(札幌)・大阪・金沢と・。

大阪以外は飛行機ですが、この飛行機についているオーディオについて。

以前よりヘッドホン?と呼べるかどうかは別にして、随分進化しましたが、肝心の「音質」と「付け心地」は如何なものかと・。

基本的にサービスの一環なので、「あるだけ良いでしょう~」だとは思いますが、「音質」は一昔前のラジカセレベルだし、ヘッドホンのバンドが硬すぎて、1時間も付けてたら「耳が痛い・・」状態。

音質も付け心地も「人それぞれ」なので、しょうがないとは思うが・・・でももう少し・・・・

会社推奨でANAが多いです。また当然「エコノミー」クラスです。
ま~このクラスだからしょうがないか・・。

近々、広島への出張もあるし、更に今後、仙台・福岡と続く予定。

経費削減で全て「日帰り出張」なのがイタイところ・。
Posted at 2012/06/22 14:57:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月17日 イイね!

作業中に・・・

作業中に・・・
またまた「リン」です。

作業中に相変わらずお邪魔されております・・・(~o~)

乗っかたあげく、ゴロリと転がり、なかなか退いてくれな・・・(*_*;

ま~いつもの事ですが・。

座ろうとするとクッション取られるしネ。

でも、カワイイやつですヨ(^u^)
Posted at 2012/06/17 23:03:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月17日 イイね!

梅雨ですネ~

梅雨ですネ~「梅雨」ですネ~。

雨は降らないと困るものですけど、やはり梅雨の時期は・・・

写真はリンです。
相変わらず・・と言ったところです。
また自分の部屋のクッションを占領され、私は床に座っているしまつ。
カワイイので、イイですがネ。

久々に「ベストキッド4」(カラテキッド)のDVDを観ました。
とてもイイ映画の1つと思ってます。

挫けても、負けても立ち上がり、「集中」を主眼に成長してゆく・・。
「勝つ」為に戦うのではなく、「無」の境地から自然と繰り広げられる「氣」を解き放ち、重要視しないが、結果的に「勝つ」事への執念・・・・

あ~なつかしい・・・
このような「想い」、自然と大人になって、組織社会の中での歯車となっている自分が非常に虚しい。
「社会」という損得勘定による営利目的の追求や、単に「勝ち負け」の結果論だけが重要視され、本当の意味での「人間」とは、はたしてこれでイイのか?

「時代」と言えば時代なのかもしれない・。
「発展」の為の効率UPや技術的進歩、そして、競争による成長・。

確かに、成長と言う名の「前進」は大事かもしれないが、しかし全体的にこの世の中、「息苦しい」くないか??

かなり無理があるが、「車」にだって「バックギア」があるように、時には進む事だけを見るのではなく、止まったり、バックするのもイイのでは?

・・・・っと、「おじさん」と呼ばれる部類である私がこんな事を言っても、何もあるわけではないけどネ。

聞き流してくださ~い。


さて話題を替えて・。
最近「SEV」という物が面白いナ~と思ってます。
かなり賛否両論があり、時には「オカルト商品」とも称される製品群。

だが私的には、効果が認められる物だと思っていますが。
でも、ちょっと高価なので、そこがかなりネックではある。

「趣味」というカテゴリーで車弄りで使用し、その人が「どこに重きを置くか・」によって、コストパフォーマンスの位置づけが大きく変わるけどネ。

ターボ車なら、パワーやレスポンス向上するのは「NA」と比べれば比較的やり易いけど、NAは結構大変ですからネ~。
「バランス取り」「ポート研磨」等、結構大がかり且つコストに見合う内容かと言われればなかなか・・。

なので、この「SEV」という車種やエンジン形式等が基本関係なく、ポン付けできるものは面白いと・。

でも、「絶対パワー」が極端に向上するわけではなく、レスポンスやトルクの立ち上がりや効率UPがMAINとする商品と思ってます。
一般論的にエンジンのパフォーマンスは、3割程度しか具現化できていませんからネ~。
「熱による損失」「駆動による損失」「摩擦による損失」等々、仮に30psの車エンジンは本来、エンジンとしてのパフォーマンスは100psぐらいある訳ですから・。

でも、先に書いたように、レスポンスUPさせるだけでもNA車は結構費用が掛かります。
よって、そう考えるとSEVは面白いかと・。
ま~でも、無い袖は振れない・・ですけどネ。


今回も「まとまりの無い内容」になってしまった・・・。

あ~タイヤ替えなきゃー。。

おっさんのボヤキでした・・・。
Posted at 2012/06/17 00:17:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「♪♪♪」
何シテル?   01/26 15:38
■無限  ・エアロ&サス ■カスタマイズ  ●ホイール; WORK VARIANZA V5S 8J×19 +45 ODisk FSカットクリア  ●タイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
こんにちは。 N2O(エヌ・ツー・オー)です。 よろしくお願いします (^_^)/ ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
うちの奥様のバイクです。 K5です。 ・マフラー; BEAMS SS300ソニック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation