• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N2Oのブログ一覧

2010年06月19日 イイね!

SP エージング近況

SP エージング近況Focal 165KR エージング近況報告です。

本日Total約5時間程エージング目的で色々とドライブしてきました。

前回までが第一段階として約4時間程しておりますので、合計9時間程度という事になります。

第一段階はボリューム「10」までですが、今回は第二段階としてボリューム「15~18」まで上げてのエージングです。

エージングに使用したのは、
・オーケストラ系
・オペラ系
・女性ボーカル系
を主に使用。

本当は、「ピアノ」系をいつも評価基準としていますが、今回はまだピアノの聞ける段階では
なかったのでパス。

●評価条件
 ・パッシブ; 特性レンジ; 「MID FLAT」
         アッテネーター; LRとも0dB
 ・音量; CD記録レベルが低いもののみ、Vol.18
       その他は基本 Vol.15
 ・フェーダー; Tre; -1
          Bass; +2
 ・音源; CD

以下「10段階評価」として示します。

◆響き
 ・高域; 6
 ・中域; 5
 ・低域; 5

◆艶やかさ
 ・高域; 4
 ・中域; 4
 ・低域; 5

◆ステージングの広さ
 ・高域; 7
 ・中域; 6
 ・低域; 5

◆音の立ち上がり
 ・高域; 8
 ・中域; 7
 ・低域; 6

◆音の引き(フェードアウト含む)
 ・高域; 8
 ・中域; 8
 ・低域; 6

◆残響音
 ・高域; 4
 ・中域; 5
 ・低域; 5

◆立体感
 ・高域; 3
 ・中域; 4
 ・低域; 3

◆音のまとまり
 ・高域; 7
 ・中域; 7
 ・低域; 6

◆音の温かさ
 ・高域; 4
 ・中域; 5
 ・低域; 5

◆音の透明度
 ・高域; 7
 ・中域; 6
 ・低域; 5

◆音の厚み
 ・高域; 5
 ・中域; 6
 ・低域; 4

◆その他
 ・SN; 7
 ・ダイナミックレンジ; 7
 ・「さしすせそ」である さ行 がダメ

てな感じでした。

エージングもほぼ「半ば」と思います。

全体的な感想として、「アンプ変えなければ・・」と更に思いました・。

でも逆に、純正アンプでもここまで ガンバッテル と思ったのも事実です。
2昔前の純正アンプでは考えられないぐらい「良くなった」と思います。

又、5時間程聞いても、「聞き疲れ」がなかったです。
この辺、 さすが165KR と褒めてあげたいです。

抽象的な内容かもしれませんが、取りあえず・と言う事で!
Posted at 2010/06/19 20:39:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「♪♪♪」
何シテル?   01/26 15:38
■無限  ・エアロ&サス ■カスタマイズ  ●ホイール; WORK VARIANZA V5S 8J×19 +45 ODisk FSカットクリア  ●タイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1234 5
6 7 89 101112
1314 1516 1718 19
20212223242526
27 282930   

愛車一覧

ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
こんにちは。 N2O(エヌ・ツー・オー)です。 よろしくお願いします (^_^)/ ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
うちの奥様のバイクです。 K5です。 ・マフラー; BEAMS SS300ソニック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation