• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N2Oのブログ一覧

2010年08月31日 イイね!

【インプレ】 マイクロロン エアコンディショナー フィックス

【インプレ】 マイクロロン エアコンディショナー フィックス標記の件、インプレします。

まずは、メーカーWeb掲載内容です。

◆マイクロロンWeb掲載内容
マイクロロン樹脂を使用し、自動車用エアコン内部の金属摺動部の摩擦を効果的に低下させ、エアコン作動時のエンジンに対する負担を軽減させます。

今や車のエアコンは年間通して必需品です。小排気量車のユーザーはエアコンの負荷を強く感じていると思いますが、大排気量車のユーザーはあまり実感がないのではないでしょうか?しかし、実感がないだけでエンジンにかかる負荷は少ないものではありません。Microlonを使い、エアコンの金属摺動部の負荷を出来るだけ小さくすることで、エアコン使用時のパワーロスが大幅に低減され、車の燃費は劇的に改善されます。エンジン用と併用すれば見違えるような効果が期待されます。


◆インプレ
CP3購入してから 半年 なので、あまり期待してませんでしたが、長期的に見れば「良いかナ~」レベルで注入しました。
「ならし」は、注入後、1時間程度コンプレッサーを連続可動させる必要があります。
コンプレッサー連続可動させる為に、エアコン温度「Lo」にすればOKです。この時、エアコンFANがMaxとなりますが、FANは最低の 1目盛 でOKとの事です。
要は、コンプレッサー連続可動が必要なだけで、風量FANは関連ないとの事です。
(流石に、いくら暑くても、1時間もエアコン全開で乗っていると、寒かったです・・・)

さて「ならし」後、日をあけて乗ってみました。

 ・【コンプレッサー音が間違いなく 小さく なった】
   勿論、コンプレッサー動作音が小さくなっただけで、聞こえない訳ではありませんが、コンプレッサー内部にフッソ樹脂が定着した効果と思います。動作音が「小さく」「マイルド」になった感じですかネ。

 ・【出てくる風が少し 冷たく なった感じ】
   これはあくまでも 感じ の範囲です。施工前と同条件にて温度測定した訳ではありません。

上記2点が施工後感じられた内容です。
Web説明欄にある「車の燃費は劇的に改善されます・・」ははっきり言って判りません。
本施工同日に タイヤ+ホイール交換 もしてますので、効果は判りません。
(実質的には225→235にし、バネしたも重たくなっており、燃費は落ちてます)


◆総評
 ¥8,400のコストパフォーマンスを考えた時、現状では「ん~」が正直な感想です。
確かにコンプレッサー作動音は小さくなっているので嬉しいですが・。
長期的見て効果の積み重ねがある事を期待しましょう。
Posted at 2010/08/31 10:23:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「♪♪♪」
何シテル?   01/26 15:38
■無限  ・エアロ&サス ■カスタマイズ  ●ホイール; WORK VARIANZA V5S 8J×19 +45 ODisk FSカットクリア  ●タイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

123456 7
8 91011 12 1314
1516 17 181920 21
22 232425 262728
29 30 31    

愛車一覧

ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
こんにちは。 N2O(エヌ・ツー・オー)です。 よろしくお願いします (^_^)/ ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
うちの奥様のバイクです。 K5です。 ・マフラー; BEAMS SS300ソニック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation