
エンドレス ブレーキパッド SSM & ディクセル ブレーキフルードDOT4 のインプレです。
あくまでも、私個人の感想及び感覚であり、現在での仕様によりますので御注意下さい。
◆天候; 雨
◆外気温; 18℃
◆路面; Wet
◆走行路; 一般道のみ(制限速度30~60キロ道路)
◆走行距離; 約20㎞
◆乗車人数; 運転者のみ
◆ローター; 純正ローター
◆バネ下; アルミが純正17インチ→19インチ 重量1.4kg増/本
タイヤが純正225/50-17→235/40-19
◆インプレ項目
① ペダルタッチ
② 初期制動
③ 制動具合
④ コントロール制
⑤ 鳴き
⑥ 摩耗性
⑦ ダスト量
◆インプレ内容
(※10段階評価で純正パッドを「5」とします。数字が大きいほうが優れている又は良い)
(※交換ブレーキフルードとの相乗効果も含まれる場合があります)
① 6
⇒思ったより硬質な感じ。ただこれはフルード交換の効果によるところが大。
引っかかりやザラザラ感は一切なし。
パッドが暴れる事もない。
カッツンにならず、良い意味で非常に純正チックでありながら、安心感を備えている。
② 6
⇒思ったより高くはない。
しかし、初期制動後の不安感はなく、とても良い。
又①同様、カッツンにならず、CP3にとても相応しい。
③ 8
⇒しっかり利きます!
踏みこみ量にリニアに反応してくれます。
過小/過大にならず、とても良い。
④ 9
⇒これが一番いい!!
低中速域のどれをとっても、踏みこみに対するコントロール性が良く、ブレイクしたりしない。
高速道路は走行していないので、高速域でのインプレはあしからず(-.-)
⑤ なし
⇒Wet路面且つ、本日1日のみの短距離走行ですので、本来は該当せずとなりますが、
一切鳴き発生はありませんでした。
⑥ 不明
⑦ 不明
⇒⑤同様、現状では評価できず。
◆総評
「ジェントル」な感じのパッドって感覚でした。
勿論、踏みこみ量に対ししっかり「利き」、コントロール性もピーキーにならず、それでいて「しっかりしている」感じです。
どれか1つの項目に特化せず、全体的なレベルUPを狙った商品に感じます。
高速走行が出来ていませんし、まだローターとも「馴染んで」いないですが、ポテンシャルの高さが伺えます。
メーカー表記通り、「ストリート~ワインディング」(ハイウェイも含むと思う)に適しており、純正からのSTEPアップにはとても良い感じです。
「セダン」のクルージングにはとても良い一品です。
Posted at 2010/09/23 18:32:36 | |
トラックバック(0) | クルマ