• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N2Oのブログ一覧

2014年11月27日 イイね!

バッテリーがヤバイ・・・

バッテリーがヤバイ・・・
皆さん、こんにちは。


ここ最近の寒さ等により、お体ご自愛ください。



さて、バッテリーが寿命に近かづいてきたようで・・・。

電圧計では問題なく、充電制御もしっかりと働き、充電制御もされてます。

しかし、バッテリー点検窓の色が、ここ最近頻繁に「点検」となる。

もう少しもつかな~と思ってたんですが・・・。



カーオーディオで外部アンプ積んでいるのもあり、補充電は結構頻繁に行ってきましたが・・。

ま~、バッテリー寿命は充放電回数にもよるのでね。。



補充電してもかなり早く「点検」色となり、完全に寿命状態かと・。

でも、クランキングは問題ないんですけどね。



ここ最近の寒さで、更なる性能ダウンした感じです。

夜使用はあまり多くないけど、かなり渋滞する地域でもあり、

充電が追い付かなかったのかな~。

カーオーディオも音量大の場合が多いし・。



現在搭載バッテリーは、2011年10月に交換しました。

なので、約3年の使用期間。

新品購入でしたが、製造番号をBOSCH(ボッシュ)に問い合わせしたら約1年前の製造品でしたが・。




先般のタイヤ購入で軍資金が・・という状態なのに~ (>_<)

クランキングは大丈夫だけどこの状態ですから、急に逝ってしまう可能性大。

遅かれ早かれ交換必要性が急浮上。



ドライバッテリーはお高いし、パナのCAOSはあまり好みではないので、

BOSCH製品となるでしょう。




現在と同じハイテックシルバー





か、




新製品のハイテックプレミアム





ハイテックプレミアムは今年6月に発売されたようで、新製品だし、ハイテックシルバーの

上位モデルです。

当然、ハイテックシルバーより高価にはなります。



これら2つのバッテリーポテンシャルを比較するべく、ハイテックプレミアムを調べたら、


◆ハイテックプレミアム (130D26L)

 ・5時間率; 64Ah

 ・CCA; 720




因みに、現在使用中のハイッテックシルバーは、


◆ハイテックシルバー (115D26L)

 ・5時間率; 75Ah

 ・CCA; 730





ん~?



総合性能ランク的には、プレミアム130品は、シルバー115品より優れるが、

中身的な、5時間率もCCAもシルバーの方が上。。

プレミアムは、アイドリングストップ車/充電制御車に対応で、

シルバーは、充電制御車に対応。


プレミアムのアドバンテージとして、充電受け容れがシルバーよりも上との事だが、

放電性能はシルバーが上ではないか。。。


なんか、中途半端な製品のような気もするが、どうなんだろう~。
Posted at 2014/11/27 14:24:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「♪♪♪」
何シテル?   01/26 15:38
■無限  ・エアロ&サス ■カスタマイズ  ●ホイール; WORK VARIANZA V5S 8J×19 +45 ODisk FSカットクリア  ●タイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324 2526 272829
30      

愛車一覧

ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
こんにちは。 N2O(エヌ・ツー・オー)です。 よろしくお願いします (^_^)/ ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
うちの奥様のバイクです。 K5です。 ・マフラー; BEAMS SS300ソニック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation