• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N2Oのブログ一覧

2010年08月31日 イイね!

【インプレ】 マイクロロン エアコンディショナー フィックス

【インプレ】 マイクロロン エアコンディショナー フィックス標記の件、インプレします。

まずは、メーカーWeb掲載内容です。

◆マイクロロンWeb掲載内容
マイクロロン樹脂を使用し、自動車用エアコン内部の金属摺動部の摩擦を効果的に低下させ、エアコン作動時のエンジンに対する負担を軽減させます。

今や車のエアコンは年間通して必需品です。小排気量車のユーザーはエアコンの負荷を強く感じていると思いますが、大排気量車のユーザーはあまり実感がないのではないでしょうか?しかし、実感がないだけでエンジンにかかる負荷は少ないものではありません。Microlonを使い、エアコンの金属摺動部の負荷を出来るだけ小さくすることで、エアコン使用時のパワーロスが大幅に低減され、車の燃費は劇的に改善されます。エンジン用と併用すれば見違えるような効果が期待されます。


◆インプレ
CP3購入してから 半年 なので、あまり期待してませんでしたが、長期的に見れば「良いかナ~」レベルで注入しました。
「ならし」は、注入後、1時間程度コンプレッサーを連続可動させる必要があります。
コンプレッサー連続可動させる為に、エアコン温度「Lo」にすればOKです。この時、エアコンFANがMaxとなりますが、FANは最低の 1目盛 でOKとの事です。
要は、コンプレッサー連続可動が必要なだけで、風量FANは関連ないとの事です。
(流石に、いくら暑くても、1時間もエアコン全開で乗っていると、寒かったです・・・)

さて「ならし」後、日をあけて乗ってみました。

 ・【コンプレッサー音が間違いなく 小さく なった】
   勿論、コンプレッサー動作音が小さくなっただけで、聞こえない訳ではありませんが、コンプレッサー内部にフッソ樹脂が定着した効果と思います。動作音が「小さく」「マイルド」になった感じですかネ。

 ・【出てくる風が少し 冷たく なった感じ】
   これはあくまでも 感じ の範囲です。施工前と同条件にて温度測定した訳ではありません。

上記2点が施工後感じられた内容です。
Web説明欄にある「車の燃費は劇的に改善されます・・」ははっきり言って判りません。
本施工同日に タイヤ+ホイール交換 もしてますので、効果は判りません。
(実質的には225→235にし、バネしたも重たくなっており、燃費は落ちてます)


◆総評
 ¥8,400のコストパフォーマンスを考えた時、現状では「ん~」が正直な感想です。
確かにコンプレッサー作動音は小さくなっているので嬉しいですが・。
長期的見て効果の積み重ねがある事を期待しましょう。
Posted at 2010/08/31 10:23:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月30日 イイね!

【インプレ】 ADVAN Sport

【インプレ】 ADVAN Sportヨコハマタイヤ ADVAN Sportのインプレです。

新品状態から 一皮剥けた ので、その感想を・。

但し、一般道で家族乗車状態でしたので、静かな運転がMAINです。
(少しだけ攻めた。直ぐやめたけど・。)

●データ
 ・4名乗車(大人2 中人1 小人1)
 ・気温34度(平均)
 ・ガソリン搭載量; 約1/2(35㍑ぐらいからStart)
 ・トランク内荷物重量; 多分5~6㎏ぐらい
 ・ドライ路面(ターマック)
 ・走行速度; 0~120キロ(平均40キロぐらい)
 ・走行距離; 約180㎞
 ・タイヤ空気圧; 2.7kg(窒素)(4本とも)
 ・足; 無限
 ・ホイール; WORK VARIANZA V5S(純正アルミより1本あたり約1.4㎏重量増)

高速走行やワインディングではありません。(ちょっとだけワインディングありました)
又、現在の私のCP3での仕様(詳しくはプロフィール参照)且つ個人的感覚と意見ですので、
あくまでも参考程度と思って下さい。


◆ADVAN Sport Web掲載内容
ADVAN Sportは、超高速性能、ウェット性能、快適性を追求して誕生した、ヨコハマの新しいフラッグシップタイヤ。通常のYレンジを越える高速域、(Y)レンジをポテンシャルに持つ。その開発には、ポルシェやベントレーなどのOEタイヤ開発で培われてきた世界トップレベルのテクノロジーが活かされている。

・ ヨコハマのフラッグシップモデルとなる、次世代スーパースポーツタイヤ。

・ 欧州車をはじめとしたハイパワーカー、チューニングカーを前提に開発されたタイヤ。

・ 300km/h超の「(Y)レンジ」という高速性能。

・ 静粛性・乗心地という「快適性」も併せ持つ、高いトータルバランス。

ADVAN Sportは、快適性も備えたスポーツタイヤ
超高速域を想定したADVAN Sportは、高いトータルバランスを実現。快適性を求めつつ、dB EUROのさらに上を行くスポーツ性能を楽しむことが可能。


◆インプレ
 【純正ミッシュランMXV8との比較】
  ・パターンノイズは多い(低速域でも多い)
  ・ノイズ自身は低音域で耳障りではない
  ・タイヤ内「空洞共鳴音」が多い
  ・バンプ乗り越え時、扁平が50→40なので、当たり前だけど硬め
   しかし、ゴツゴツ感での硬さではなく、非常にマイルドな硬さ
  ・コントロール性はとっても良好
   MXV8は0.5テンポぐらい遅延していたが、まったく感じられない
  ・225→235なので当たり前だけど、ドッシリ感がある
  ・グリップは比べ物にならないほどしっかり感がある
  ・スポーツタイヤにしては、トレッド面は比較的柔らかめ。サイドウォールはしっかりしている(当たり前)
  ・スポーツタイヤにしては、走行振動は少ない(MXV8よりは多い)
  ・ブロック飛びなし(全然攻めた訳ではないので、当たり前ですが・)
  ・全体的にMXV8よりシットリ感があるなかで、鈍感と言う事はまったくなく、でも、ピーキーではない

 <総称>
  このタイヤの説明文句通りと思います。
  バリバリのスポーツタイヤという印象ではなく、「コンフォートスポーツ」って感じですが、とっても懐が深いと思います。今回、静かなドライビングでしたので、インプレとして適切ではないと思いますが、17→19インチ 50→40扁平 225→235 にしていおるにも関わらず、同乗家族からまったく「不満や苦言」は一切ありませんでした。
  勿論、本来性能の「300㎞越え」はできませんし、車が車なので、ガンガン攻める事もできません。
  しかし、コンフォート要素も充分持っているこのスポーツタイヤ、非常にジェントル且つしっかりしたタイヤと考えられます。
  購入して「良かった~」と本当に思いました。
Posted at 2010/08/30 11:11:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月29日 イイね!

リフレッシュ

リフレッシュ昨日と今日の1泊2日で、お友達家族の会社の保養所(研修センター)を 借り切り しました。
場所は 東京都青梅市 の多摩川ほとりにあります。

本当にすぐ横が多摩川なので、土日と言う事もあり、BBQしに来る人達が沢山いました。

行ってみて ビックリ!

会社の研修センターも兼ねているこの保養所、外観はオシャレ、内部もログハウスちっくでとてもすばらしく、とっても綺麗でした。

何しろ、30人収容可能なので、それを 2家族合計8人 で借り切った訳なので、広いは広い!!!
3階建てで、各階40畳近い広さがあり、15畳ぐらいのテラスもあり、お風呂は広大!

保養所ですから、カラオケは当然完備。
もう、歌い放題。。

到着して早々、飲み が始まり、カラオケ。
ダイニングキッチンにカラオケが置いてあるので、飲みながら食べながら・・。
部屋の仕切りが無いので、40畳近いところでです。

いや~楽しかったです。

リフレッシュできましたが、車は結構砂ホコリ被ってしまいましたが。(川のほとりなので)

さて、また明日から会社です。がんばらねば・。
Posted at 2010/08/29 20:25:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2010年08月26日 イイね!

【発注】 エンドレス ブレーキパッド Super Street M-Sports(SSM)

【発注】 エンドレス ブレーキパッド Super Street M-Sports(SSM)またまた、やってしまった。。。

「インチアップ」したので、「ブレーキ交換は必須・・・」と自分の頭にメモリーされているので、
それを 阻止 し自粛していたのに・・。

やはり、インチアップした事で物理の法則通り、純正アルミより1インチ程外(半径)に
タイヤ(ゴム)の比重より重いアルミ円周部がある訳ですから、ブレーキに負担がかかってます。

それにより、
「同じ速度で、同じ感じでブレーキ踏んでも止まらない・・」
のは当り前で、止めようとする分 「ブレーキを強く踏む」 事になっている訳ですネ。

って事は、ブレーキに負担がかかっているし、ブレーキフルードだって「熱く」なってしまい、
いい事はないです。



・・・っと・・・・っと、
「やっぱり ブレーキパッド 変えよう」

あ~またです。
最近、全く心のブレーキが「炭化」しており、止まらな~い。

「車のブレーキ」変えるより、「心のブレーキ」変える方が先かもしれませんネ~・・・


ま~いいか(開き直り)

ブレーキダストも軽減されるのを選んだし・・・

本当は シック にしたいので、無限やディクセルの「金」系の色がいいのですが、
エンドレスは「エンドレスブルー」。

キャリパーから「ちらっと」見える事になりますけど・・。

純正ブレーキパッドですと、4名乗車で120キロあたりから急制動かけると、
滑るは滑る・・コントロール性も良くない・・・

昔、CB5に乗ってた時もZEELに変えてたので・・・


在庫がなく(多分ないだろうとは思ってましたが・・)、9月中旬納期予定です。

変えたらまたUPしますネ。
Posted at 2010/08/26 20:36:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月23日 イイね!

夏休み後の初出社

夏休み後の初出社夏休みが終わり、今日から仕事・・

初日は、疲れるんですよネ・・。
今日も 暑かった し・・。
電車は相変わらず混んでるし。

午前中はメールの処理。
見るだけでも大変なので、あまり関係なさそうなのは、題名だけ見てパス。

「休みボケ」は抜けないですし、リズムが・・・

っと言いながらも、朝一からMtgで、結局午後もMtgがあったりと・・

長期休暇の後って、まいっちゃいますよネ。
Posted at 2010/08/23 21:27:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「♪♪♪」
何シテル?   01/26 15:38
■無限  ・エアロ&サス ■カスタマイズ  ●ホイール; WORK VARIANZA V5S 8J×19 +45 ODisk FSカットクリア  ●タイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

123456 7
8 91011 12 1314
1516 17 181920 21
22 232425 262728
29 30 31    

愛車一覧

ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
こんにちは。 N2O(エヌ・ツー・オー)です。 よろしくお願いします (^_^)/ ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
うちの奥様のバイクです。 K5です。 ・マフラー; BEAMS SS300ソニック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation