• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N2Oのブログ一覧

2012年01月15日 イイね!

エリミネーターV !?

エリミネーターV !?今日は、午前中に「オルタノイズ対策1/2」を実施。
結果、変化なし・・・・(--〆)
後日に、2/2を実施予定。。。

午後は、弟宅に急遽おじゃまし、バイク(カワサキ エリミネーターV)のメンテのお手伝いを・。

私は、大した事してませんけど。


まずは、「サイドスタンド」「安全センサー?」の交換。
交換完了後。(サイドスタンド右上のは交換前のモノ)



そして、スゴイ事を・・いつのまに・・・。
この写真のリアサイドバック(ソフトバック)が今までだったんですが・



こんなリアサイドバック(ハードバック)も取付可能 との事。



私はバイクの事はあまり知りませんので、「へ~」ぐらいに思ってたけど、何と、ハードバックを取りつける為のステー(写真のリアサイドにある黒いL型金具)を「自作」したそうな~



「自作」サイドステー拡大写真。
一見では判りませんが、弟に聞くと、「ミリ」単位で寸法出ししてあり、車体に取り付ける範囲(大きさ)やハードバックを支持する「ダボ」や、ロック部分の「切り口」が完璧!
支持する為のダボ部分は何と、1つ「4時間」もかけて「削りだし」したそうな~スゲー!!
って事は、「ダボの削りだし」だけで、16時間かけたって事だー。
「寸法出し」「現車あわせ」に2カ月を要し、このステーが完成だって (゜_゜>)
L型下部分は、下からの「跳ね」やマフラーからの「排ガス防御」の事もしっかりと考えられているし。



ハードバックを取りつけた写真。
ソフトとハードと2つのサイドバックが共用できるステーはすばらしい☆



ちなみに、「ホーン」も変わってました~。
車用のフタバのアルファーホーンの高音(480Hz)に・・。
Posted at 2012/01/15 18:48:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月14日 イイね!

またか・・・

またか・・・特にみんカラにUPしなかった作業なのですが、カーオーディオの電源取り回し変更したら、「オルタノイズ」が・・・・・・また・・・・・(;一_一)

2か所程、あやしい部分があるので、明日にでも実践してみますが・・。

でも、ホンダ車はオルタノイズが多すぎ!

ま~純正から弄っている自分が悪いのですけどネ。

オルタネーターに「リップル除去」コンデンサー入れてますが、完全に取りきれてないみたいなので、最悪、追加するかな~。
Posted at 2012/01/14 19:18:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「♪♪♪」
何シテル?   01/26 15:38
■無限  ・エアロ&サス ■カスタマイズ  ●ホイール; WORK VARIANZA V5S 8J×19 +45 ODisk FSカットクリア  ●タイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
こんにちは。 N2O(エヌ・ツー・オー)です。 よろしくお願いします (^_^)/ ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
うちの奥様のバイクです。 K5です。 ・マフラー; BEAMS SS300ソニック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation