
今日は、午前中に「オルタノイズ対策1/2」を実施。
結果、変化なし・・・・(--〆)
後日に、2/2を実施予定。。。
午後は、弟宅に急遽おじゃまし、バイク(カワサキ エリミネーターV)のメンテのお手伝いを・。
私は、大した事してませんけど。
まずは、「サイドスタンド」「安全センサー?」の交換。
交換完了後。(サイドスタンド右上のは交換前のモノ)
そして、スゴイ事を・・いつのまに・・・。
この写真のリアサイドバック(ソフトバック)が今までだったんですが・
こんなリアサイドバック(ハードバック)も取付可能 との事。
私はバイクの事はあまり知りませんので、「へ~」ぐらいに思ってたけど、何と、ハードバックを取りつける為のステー(写真のリアサイドにある黒いL型金具)を「自作」したそうな~
「自作」サイドステー拡大写真。
一見では判りませんが、弟に聞くと、「ミリ」単位で寸法出ししてあり、車体に取り付ける範囲(大きさ)やハードバックを支持する「ダボ」や、ロック部分の「切り口」が完璧!
支持する為のダボ部分は何と、1つ「4時間」もかけて「削りだし」したそうな~スゲー!!
って事は、「ダボの削りだし」だけで、16時間かけたって事だー。
「寸法出し」「現車あわせ」に2カ月を要し、このステーが完成だって (゜_゜>)
L型下部分は、下からの「跳ね」やマフラーからの「排ガス防御」の事もしっかりと考えられているし。
ハードバックを取りつけた写真。
ソフトとハードと2つのサイドバックが共用できるステーはすばらしい☆
ちなみに、「ホーン」も変わってました~。
車用のフタバのアルファーホーンの高音(480Hz)に・・。

Posted at 2012/01/15 18:48:25 | |
トラックバック(0) | 日記