
今日の出張での出来事です。
◆大失態
新幹線の座席に 財布 を落としてしまった。
免許・キャッシュカード・現金が入っています。
名古屋駅で下車し、特急に乗り換えて動き出した時に気が付きました。
マジで
ヒヤ汗もん・・・・・・・・(>_<)
◆怒り
直ぐに携帯でJR東海を検索し、出てきた電話番号へ電話し、新幹線内に落し物した事伝達。
そしたら、「こちらでは受けられないので、下車した駅に電話して下さい」と・。
急いでいるし、また最初から説明するのもあるので、「電話転送」をお願いするも
「できません」・・・と。
ま~場所が違うだろうから「しょうがない・・」と思い、番号を聞きました。
聞いた番号である名古屋駅に電話して再度事情を話すと、
「落し物受付へ連絡してください・・・」と。
同じ駅内なので、「電話転送を・・」と言ったっら
、「できません」と。
この時点で「ムッ」としたが、落とした自分が悪いので、ガマン・・で再度連絡先を聞く。
聞いた「落し物受付」へ連絡したら、
「今その新幹線は運航中なので、車掌に確認させます」と。
「確認でき次第折り返し電話するので、番号を教えて下さい」
と、よしよし、こちらの番号伝達。
しかし、20分待っても
かかってこない。。。。
もしかしたら、こちらの番号に聞き間違え等で掛けられないのかと思い、再度連絡。
違うオペレータが出て、まだリプライが無い事伝達。
「確認します」
わりかし直ぐに、
「丁度今、車掌と話しております・・・」と。
は~もう20分も経過しているんだぞ~と思いつつも、ガマンガマンで一旦終話。。。
2、3分後かかってきて、
「ありました。本人確認の為、内容物を教えて下さい。」
なので、内容物を話し、本人確認OK。 良かった~。。。
と思ってましたが、
「まもなく新大阪駅に到着するので、新大阪で下します。
こちらではこれ以上の対応が出来ないので、新大阪の落し物受付へ連絡して下さい」と。
連絡するのはいいが、また最初から話さないといけないので、「そちらから連絡お願いします。
と言ったところ、
「こちらでは出来かねますので、直接お話し下さい・・・」と。
なに~と思ったがガマンガマンガマン・・・・
「電話転送」も出来ないとの事で、場所が違うからしょうがない・・・と思い終話。
この時点で「ムッ」×2。
こちらも仕事で来ているので、電車内という事もあり、1件目の仕事を終わらせ、2件目の仕事先へ行き、「かくかく、しかじか、、、」での事情を話し、15分程お客様に時間を頂き、新大阪へ電話。
届いている事確認できたのですが、再度 本人確認 ・・・
ま~しょうがないと思い、対応し、確認OK。
なので、新大阪から名古屋に物の転送(電車に乗せる等)をお願いしたら、
① 「そういう事は出来ません」
② 「新大阪駅まで取りに来て下さい。」
③ もしくは「着払いで自宅郵送します」
の3つの回答。
こちらとしては、「財布」を落としたから、現金もカードでATMでもおろせない訳ですから、
②はできない・・・・。
しかし、現金がないと、移動等が出来ない事を告げると、
「②でお願いします」と・・・・・
は~~
「だから、新大阪までキップが買えないでしょう~」と言うと、
「そう言われても・・・・」の回答。。
ふざけるな!!と思いつつも、ガマン×4で、
「ならば、名古屋から新大阪までこの事情だから、乗車できるように、名古屋駅に伝えて・・・」
と言ったら、
「こちらではできかねます。名古屋駅の電話番号は判りません。電話転送もできません。」
こう言われた瞬間、さすがにブチ切れました(-_-メ)
電話転送はまだしも
、「電話番号が判らない」だー。
「同じJRだろうが~」と、とうとう怒鳴ってしまった。
最終的には、③にしましたが、それにしてもこれらの対応、ふざけ過ぎ!!
・電話のたらい回し
・マニュアル通りの対応。
・他の駅の事は知らないし、連絡もしない。
・財布を落としているのに、電車で取りにこい。
・全く融通が利かず、客の気持ちは一切考えない。
・
・
・
これらの内容をお読みになり、ご関係の方々は非常にご気分を害されたかもしれませんが、
今回は、
「いい加減にしろー」
と言わせてもらいます。
◆発見
写真はさすがにありませんが、2件目のお客様へお伺いしたところ、何と アラバスターシルバーのCP3がありました。
グレードは「IL」で、本革使用+レースのハーフシートカバー。
これら以外はノーマルでしたが。
Posted at 2012/02/23 22:24:56 | |
トラックバック(0) | 日記