• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N2Oのブログ一覧

2012年02月02日 イイね!

~風のキャンパス~

~風のキャンパス~
今日も横浜はまだ 風 が強いですが、昨日は 突風 でした~。

ニュースでは、横浜の最大瞬間風速24.7m/sと出てましたしね。

特に私が住んでいる所は、かなりの高台であるので、普通でも「いつも風が強い・・」のです。


本日会社に行く時にインスパ見たら、ご覧のとおり~(=_=)

先週洗車したのに~(涙)


風のキャンパスとなってますよ、ハイ。。。

こうなっているとは思ってましたが、、、、、(悲)


また洗車ダー。
Posted at 2012/02/02 10:15:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2012年01月15日 イイね!

エリミネーターV !?

エリミネーターV !?今日は、午前中に「オルタノイズ対策1/2」を実施。
結果、変化なし・・・・(--〆)
後日に、2/2を実施予定。。。

午後は、弟宅に急遽おじゃまし、バイク(カワサキ エリミネーターV)のメンテのお手伝いを・。

私は、大した事してませんけど。


まずは、「サイドスタンド」「安全センサー?」の交換。
交換完了後。(サイドスタンド右上のは交換前のモノ)



そして、スゴイ事を・・いつのまに・・・。
この写真のリアサイドバック(ソフトバック)が今までだったんですが・



こんなリアサイドバック(ハードバック)も取付可能 との事。



私はバイクの事はあまり知りませんので、「へ~」ぐらいに思ってたけど、何と、ハードバックを取りつける為のステー(写真のリアサイドにある黒いL型金具)を「自作」したそうな~



「自作」サイドステー拡大写真。
一見では判りませんが、弟に聞くと、「ミリ」単位で寸法出ししてあり、車体に取り付ける範囲(大きさ)やハードバックを支持する「ダボ」や、ロック部分の「切り口」が完璧!
支持する為のダボ部分は何と、1つ「4時間」もかけて「削りだし」したそうな~スゲー!!
って事は、「ダボの削りだし」だけで、16時間かけたって事だー。
「寸法出し」「現車あわせ」に2カ月を要し、このステーが完成だって (゜_゜>)
L型下部分は、下からの「跳ね」やマフラーからの「排ガス防御」の事もしっかりと考えられているし。



ハードバックを取りつけた写真。
ソフトとハードと2つのサイドバックが共用できるステーはすばらしい☆



ちなみに、「ホーン」も変わってました~。
車用のフタバのアルファーホーンの高音(480Hz)に・・。
Posted at 2012/01/15 18:48:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月14日 イイね!

またか・・・

またか・・・特にみんカラにUPしなかった作業なのですが、カーオーディオの電源取り回し変更したら、「オルタノイズ」が・・・・・・また・・・・・(;一_一)

2か所程、あやしい部分があるので、明日にでも実践してみますが・・。

でも、ホンダ車はオルタノイズが多すぎ!

ま~純正から弄っている自分が悪いのですけどネ。

オルタネーターに「リップル除去」コンデンサー入れてますが、完全に取りきれてないみたいなので、最悪、追加するかな~。
Posted at 2012/01/14 19:18:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月30日 イイね!

今年最後の~

今年最後の~今年最後として、実家に行ってきました~。

まー、お昼を食べに行った・・・って感じですがー。

実家と言っても、1.5hで着いてしまいますけどネ~。


記念に、父と母の車で~す。

※携帯カメラなので、あしからず。


まずは父の ベンツE430アバンギャルド 。(左ハンドル)
V8のツインスパークです。
ホイールはAMG18Inch。
タイヤはピレリーPZERO。(ちょっと前に交換したばっかり)
10万以上するガラスコーティング施工。
にも関わらず、月に1回ぐらいしか乗らない・・・( 一一)
「もったいない!」と母に言われている車~。



次に母の ホンダFit 1.5L。(GD3)
一番使用頻度が高い車。
特に大きな変更はありませんが、自分も含め弟達が余った色んなパーツが付いてます。
この前パナのCAOSバッテリーに置換済。
母は乗るだけ~。父がいつも洗車~。
整備等は自分や弟達が~。
この時代のFitはi-VTECではなく、「VTEC」のエンジンなんですよネ~。



一様3台での撮影~。
弟達が正月集まれば、ベルファイヤーとハリアーで5台となる・・・。



最後に、「リン」で~す。
今は家に自分とリンだけなので、2人でラブラブ?で~す。
(爪を切ってあげないと、膝の上に乗られるとイタイ~)

Posted at 2011/12/30 20:35:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月25日 イイね!

自分へのクリスマスプレゼント・・・

自分へのクリスマスプレゼント・・・巷はクルスマスムード一色ですが、まった~く関係ない私です・・・・・


さて、いつものSABで「セルスター レーダー探知機キャンペーン」をやっていたので行ってきました。

「キャンペーン」という事なので、通常よりお買い得価格であり、それプラス、「下取り+¥2,000」「マイクロSD用USBリーダーライター」及び「電源取りだし配線」プレゼントという事で、今まで使用していた「AR-920AT」と同ジャンルである「AR-G1A」を購入~。

特に故障している訳ではありませんが(故障していたら下取りだせないけど・)、以下理由にて乗り換えました~。
 AR-920ATは、
  ① 画面がちょっと小さいく(2.4inch)、私の設置場所だと見ずらい。
  ② GPS測位にやっぱり時間がかかる感じ。
  ③ 今回購入G1Aはまだ試してないので未知数ですが、920ATは警告地点(レーダー、Nシステム等)までの距離に毎回誤差(最大200mぐらい)がある。


G1Aの画面は「3.0inch」で丁度良いって感じです。
②や③はまだ判りませんけどネ。


今までの920ATは、約1年9か月前に「新製品」として購入したけど、たった1年9カ月で下取り価格が約1/4になるとはネ~。
まっ、下取りがある事自体、嬉しいですけど・。



G1Aも発売されてから1年ぐらい経っているので、次期モデル発売前の処分キャンペーンかもしれませんが・・。

でも充分です。
車通勤ではないですし、一般道では基本、レー探は使用しないのでネ。
高速乗った時だけの使用ですから~。


全く関係ないですが、SABに行ってレジで会計する時「財布」を忘れた事に気が付き・・・・・
やっちまった~(ToT)/~~~
状態に・・・・・(涙)

結局、2往復のハメに・・・~゜・_・゜~

(多分)今年最後の ポカ で終わってほしい~。

全く、クリスマスに 何やってんだか~ でした・・・
Posted at 2011/12/25 19:12:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「♪♪♪」
何シテル?   01/26 15:38
■無限  ・エアロ&サス ■カスタマイズ  ●ホイール; WORK VARIANZA V5S 8J×19 +45 ODisk FSカットクリア  ●タイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
こんにちは。 N2O(エヌ・ツー・オー)です。 よろしくお願いします (^_^)/ ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
うちの奥様のバイクです。 K5です。 ・マフラー; BEAMS SS300ソニック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation