• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月30日

忘れてた。(バッテリーチャージランプ点灯)

エンジンオイル交換のこと書いたときに、書くの忘れてたので連投。

ショップでエンジンオイル交換して、ショップから出たときに、バッテリーチャージランプが点灯していた。

「家を出るとき、バッテリーが弱ってるようだったし、バッテリー交換時期かな?
 
 電圧計を見ると、16V近くあるし、家までは持つかな?」


ぐらいだったが、帰って調べてみると、あの警告灯はバッテリー発電異常だった。

オルターネーター死亡で、さらに追加出費か・・・と落ち込んだが、

オルタが死んで発電されていないとしたら、バッテリーのみの走行で、すぐに止まっていたはず。

首都高で事故渋滞に巻き込まれ、1時間半ぐらい走れていた。

さらに、純正の電圧計が16V近かったことを思いだし、調べたところ、

エンジンかけた状態で14V前後が正常・・・・完全に過充電。

過充電でもオルタ異常で交換の場合もあると知って落ち込む。


今度は過充電について調べてみた。

オルタの異常で過充電される場合ってのと、

オルタとバッテリー間のS回路のヒューズが飛んだ場合も、過充電になるとの書き込みが!

S回路ってなんぞと調べてみたところ・・・よくわかりませんでした!。

ER34のS回路のヒューズはどこか調べると、

ホーンのヒューズがS回路のヒューズの役割も果たしていることが判明。


夜だったが、早速駐車場でヒューズBOXを開け・・・、位置を確認しようとしたら、

BOX上部に印字されている、位置の図面が擦り切れとるがな・・・・

ホーンのヒューズ位置を調べて、対象を引き抜き・・・・切れてました。

予備のヒューズと交換して、電圧計で15Vちょっと手前?ぐらいに落ちていることを確認。

チャージランプも消灯し、少しかかりが弱かったバッテリーも復活。


ただ、過充電状態で1時間半走ったことに変わりはなく、その間バッテリーにダメージはあったはず。

早めの交換になる可能性も考え、今後のエンジンのかかりなど気にしておく。

さらに、何が原因でヒューズが飛んだのかが不明。

ラジエタとブレーキマスターシリンダの交換作業が控えてるから、

ショップに持って行った際に、今回の話を伝えて相談してみよう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/09/30 11:11:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ミラターボ→プレリュードXX→HCR32前期→HCR32後期→ECR33後期→ER34前期→Z33ロードスター後期、と乗り継いでいます。 RBエンジンの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MISTYさんの日産 スカイライン ER34 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/13 10:05:00

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
生涯RBスカイラインを乗っていくつもりでしたが、なぜかオープン2シーターになりました。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
直列6気筒、最後のスカイラインと表記されることが多いですが、FR好きの自分としては、最後 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
フロント:225/45R17 20070629~20101023 YOKOHAMA DN ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
HCR32(後期) オーバーヒートしてクーラント液がフロントにベチャ(チーン) 中古 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation