• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MISTYのブログ一覧

2014年09月25日 イイね!

修理。

あ、どうもMISTYです。

タービンから異音が出ているので、和光に引っ越ししてからお世話になっている

コクピット和光で相談したところ、純正タービンに交換(つまり修理)となりました。

できれば社外にしてパワーUPを狙いたいところだが、そんな予算もなく・・・

あとちょこちょこ見直して、マフラーは程度のいい中古が出てくるまで現状維持。

純正タービン
ディクセルタイプM前後ブレーキパッド
ブレーキフルード交換
トラストフロントパイプ
サードメタルキャタライザ
トラストイリジウムプラグ
クーラント交換

・・・ぐらいだったかな、とりあえず注文することに。

物足りなければブーストアップも考えるけど、まず基本部分でしょってことで。

車預けるのは10月に入ってからで、それまではブーストかけないようにおとなしく乗ってます。
Posted at 2014/09/25 09:55:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月12日 イイね!

ミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン


■今回希望されるタイヤを下記の2種類から1つお選びください。
 2:MICHELIN Pilot Sport 3(パイロット スポーツ スリー)

■現在装着しているタイヤブランド/製品名をご記入ください。
NEXEN N7000

■これまでにMICHELINのサマータイヤを履いたことがありますか?
ありません

■MICHELINタイヤの印象はどのようなものでしたか?
高い
手が出ない
高性能

■現在の愛車情報とタイヤサイズをご記入ください。
メーカー/車名/年式:日産/スカイライン(ER34)/
タイヤサイズ(前):NEXEN N7000 225/40R18
タイヤサイズ(後):NEXEN N7000 265/35R18

■年間の走行距離をお答えください。
6000km

■希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、レジャー)
ツーリング、レジャー

■今期スタッドレスタイヤに履き替える予定はありますか?
なし

■今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。
中古ホイールを買ったときについていたタイヤを、いつか換えようと思い続けてもう1年。
また安くフェデラルかなーと思ってたところにこの企画。
当たる気はしないが、とりあえず応募しないと可能性はゼロってことで出してみます。


※この記事はミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン について書いています。
Posted at 2014/06/12 17:37:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年10月20日 イイね!

ECUに手を出しました。

どうも、MISTYです。

すでに2週間前になりますが、10月4日の金曜日。

ecu.comさんに持ち込み、ECUをイジって頂きました。

現車合わせってことで8万円。

一緒にエンジン内清掃(カーボン飛ばしというメニューでした)をすすめられ、

想定外の1万円追加に悩んだものの一緒にお願い。

まぁ会計時にECUとセットだから半額にしときますねって・・・・
(そりゃ安いに越したことはないんだけど、先にいってくれりゃ悩まずに・・・)

作業時間は2,3時間ということでしたが、ほかに車が2台入っていて忙しそうだったので、

車預けて近所をぶらぶら。

まぁ、ゲオしかなかったですが。

結局3時間ほどで作業終了。

とりあえずちょっと走ってきてみてってことで、2,30分ほどドライブ。

一般道でそんなまわすこともないわけですが、2000回転もいかないぐらいから

明らかにトルクアップ。

このトルクに8万が安いか高いかは個人差として、自分的には値段の割りにはよかったと思います。

劇的な変化というわけではないですし、パワーだしたきゃタービンかえるなりいくらでも手はあるわけで、

ただそーなると費用もこれじゃすまない。


いずれ慣れるだろうけど、はっきりと体感できるレベルでの差があり、この価格であれば後悔はありません。


ただ・・・・塗装はげて帰ってきたんだよね・・・

ボンネットがFRPだし、消耗品的な考えだったから、まぁそりゃいずれこうなるとは思ってたわけで。

まぁいいかなと思ってたら、夜に店から電話が。

「バイトがやらかしたっぽい、作業前の写真にはその傷がなかった!やり直させて!」

いずれ剥げるだろうしって思ってたんだけど、

「俺が納得いかないから持ってきて!」


まぁやってもらえるならってことで、翌日車預けてきました。

さびまくってたボンピンもかえとくから!

とうれしい誤算まで。


でも、まだ帰ってこないんです・・・うちの子。

ちょっと寂しいです。

昨日連絡してみたらあと10日間ぐらいは・・・ってことで、まぁ綺麗になって帰ってくるのなら待ちますとも。

仕事が忙しいのもあるけどねw
Posted at 2013/10/20 03:30:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2013年08月06日 イイね!

クッソ

どうも、色々あったMISTYです。
まず、ブーストセンサーにささってるバキュームホースが、また砕け散りました。

数センチ切ってまたさしといたけど、これも時間の問題かと。

近所のアプガレにジュランのシリコンホースの4パイ売ってたから、1メートル買ってみたけど太すぎてスカスカ。

もうゴムの純正でいいかなと、ディーラーに1メートル注文しようとしたら、

「6メートルからで2500円です。」

5メートル以上余るんですけど…

内径わかれば自分でシリコンホース買おうかと、内径聞いてみたら

「いやぁ…届いた商品見ないとなんとも…」

なんとも苦しい言い訳。


「おきゃくさぁ~ん、そいつは商売ですぜ」

とかはっきり言ってくれたら買った(かもしれない)のに。


そうそう、ディーラーといえば、別件で行ったときに、

「これ、ホイールはみ出てますよね?」

ですよねー

やっぱ出てますよねー

納車時からこれだもん!! とは言えず。

中古ホイール探して何件か回ってみたものの

気に入った形とサイズが合うものが見つからず。

中古は在庫のタイミング次第だからねぇ…

もうちょっと在庫変動待ってみます。


あと、昨日家帰ったらPCが御臨終してました。

暑さなのか、OS入ってるSSDが他界した模様。

今日の帰りにSSD買って帰るか…


ボーナス0.25ヵ月分っだったのに、
ホイールだけでマイナスだよ!!。
Posted at 2013/08/06 12:33:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月14日 イイね!

ブーストメーター死亡

まいどどうも、MISTYです。

ブースト計が死にました。
いつ逝ってしまわれたのか、気づいたときには常に±0。
エンジン切ったら落ちるけど、かけると常に±0。

早速グーグル先生に聞いてみたところ、ER34はよくセンサーの基盤のハンダ部分が逝くらしい。
一度ハンダとってしまって、再度つけたら直ったって人多数。

これぐらいなら試す価値があると早速駐車場でボンネットを開け、

ブーストセンサーを探し、

目標を確認、

10mmのソケットでセンサーを取り外し、

タービンからつながっているチューブを

取り外せなかった。



すでに無かった。

刺さってNEEEEEEEEEEEE



チューブが劣化、硬化で裂けて抜けていただけ。

とりあえず先端だけのようだったので、数cm切り落として刺して復活。

チューブ自体の劣化もあるだろうから、再発の可能性は高いと思われる。

次抜けたらチューブ交換かな。
Posted at 2013/07/14 13:53:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

ミラターボ→プレリュードXX→HCR32前期→HCR32後期→ECR33後期→ER34前期→Z33ロードスター後期、と乗り継いでいます。 RBエンジンの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MISTYさんの日産 スカイライン ER34 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/13 10:05:00

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
生涯RBスカイラインを乗っていくつもりでしたが、なぜかオープン2シーターになりました。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
直列6気筒、最後のスカイラインと表記されることが多いですが、FR好きの自分としては、最後 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
フロント:225/45R17 20070629~20101023 YOKOHAMA DN ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
HCR32(後期) オーバーヒートしてクーラント液がフロントにベチャ(チーン) 中古 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation