• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MISTYのブログ一覧

2010年07月30日 イイね!

完治。

どうも、PC復旧したMISTYです。

電源ユニットを交換しても完治せず、もうあきらめてマザボと、ついでにCPUクーラー買いました。

データをバックアップし、マザボを換え、マザボに合わせてメモリもDDR2からDDR3へ。

電源おーん プツッ

はいおちたー。

これはまさか・・・・まさかの電源スイッチ?

近所のPCデポに走って690円の電源スイッチを購入。

スイッチの形状があわず、ケースからケーブルがたれててその先にスイッチユニットがぶら下がってるのはご愛嬌。

電源おーん

はいなおったー。


俺の電源ユニットとマザボとメモリとCPUクーラーの代金返して!。

Posted at 2010/07/30 10:48:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC | 日記
2010年07月23日 イイね!

不安要素。

どうも、PC修理中のMISTYです。

またまた車の話しでなくてすいません。

PCがぷちぷち落ちてくれるので、電源ユニットを交換した結果ですが、

PCつけっぱで仕事に行き、帰ってくるとログイン画面でした(遠い目)

やはり落ちている。

ログを見てみると、18時ぐらいに1度落ちてました。

1日に何度も落ちてたから状況はよくなったものの、完治とはいえない。

作業中にいきなり落ちられても困るしねぇ。


つまり、電源ユニットは故障していたんだろうけど、

電源ユニット以外にも原因がありそう。

再度マザボのコンデンサが膨れてたり液漏れしてないかチェックし、

目視レベルで異常がないことを確認して別の原因を考える。


暑くなってきたし熱暴走?。

CPUも70度超えてたら危険かなと、適当なフリーソフトを入れてCPUの温度チェック。

-37度。

どこのドライアイスさんですか?。

異常値は見なかったことにして、CPUのシリコングリスを塗りなおしてみる。

再起動してCPU温度をチェックしてみると、

39度。

異常値とはいえ、-37度を基準に差を見てみようと思ってたんですが、まさかの正常値。

もういいやと、モンハン立ち上げたら-37度にΣ(・д・)

調べてみたら、ゲームガード起動中はCPU温度が異常値を出すとか出さないとか・・・

モンハン起動中の負荷をかけた状態が見たいのに・・・(遠い目)


とりあえずその後は落ちてないので、この状態で様子見。

土曜も仕事なんで、つけっぱで出て、戻って落ちてなければ完治、

落ちてれば「夏」とあきらめて、外出時は電源落とすしかないか・・・。
Posted at 2010/07/24 11:55:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2010年07月22日 イイね!

直った・・・?。

どうも、PCがプチプチ落ちてたMISTYです。

車の話でなくてすいません。

最近PCが突然落ちるようになり、頻度が上がり・・・・

一昨年に夏前に火噴いたこともあったし、熱暴走かなと、たまっていた埃を掃除機で吸引。

効果なし。

HDDが71度とかになっていたので、HDDを交換してみる。

予備が無かったので、中古の400GBを購入。

PCデポで買って、家について袋開けたら80GBのHDDが入っていたので

発狂しながらデポに突撃したのは、また・・・別のおはなし。

バックアップを取ってHDDを入れ替え、初期設定して必要データを復元。

これで一安心ってところでまたプツン

発狂しながらHDDを戻し、他の原因を探す。

マザボのコンデンサが膨れてたり? → 目視ではとくに見当たらない。

電源ユニットの故障? → ・・・・いや、目視でわかんねーし

とりあえずアキバで電源ユニットを購入。

アキバさいk・・・・・は、また。別のおはなし。

電源ユニットを交換して起動。

明日の朝起きて落ちてなけりゃーコイツが原因かな。

原因であってほしい(遠い目)
Posted at 2010/07/22 20:35:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記

プロフィール

ミラターボ→プレリュードXX→HCR32前期→HCR32後期→ECR33後期→ER34前期→Z33ロードスター後期、と乗り継いでいます。 RBエンジンの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

MISTYさんの日産 スカイライン ER34 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/13 10:05:00

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
生涯RBスカイラインを乗っていくつもりでしたが、なぜかオープン2シーターになりました。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
直列6気筒、最後のスカイラインと表記されることが多いですが、FR好きの自分としては、最後 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
フロント:225/45R17 20070629~20101023 YOKOHAMA DN ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
HCR32(後期) オーバーヒートしてクーラント液がフロントにベチャ(チーン) 中古 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation