• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MISTYのブログ一覧

2016年09月08日 イイね!

ミスファイア②

どうも、つづきです。


診断機あるよっていう知り合いのとこに突撃し、見てもらったところ、

NGは出てないけど、空燃比補正値が80%ってのがおかしいね。とのこと。

どこか完全に逝けばNGでるけど、普通に走れちゃってる状態。

その日は持ち込むまで、体感できる失火も起きていなかった。


で、80%ってことは、O2センサーが燃料濃いから薄くしなきゃと頑張ってる状態。

考えられるのは、エンジン内でガソリンが燃え切らずに出てきちゃってる。

爆発が弱いとかじゃないかなーと。

そう聞くと、排気ガスの香りも生ガスっぽく感じてくる、ふしぎ!。


O2センサーが逝ってるわけでもなく、そうなるとやっぱコイルかなと。

確定ではないにしろ、高確率でそうだろうという結果に。


いつもお世話になってるお店で、以前にスプリットファイアの話したことあったんだけど、

あれは寿命が短いし、変えるなら純正って言ってたし、

スプリットファイア買って、自分で交換しちゃうかぁって思ってたら、

診断機片づけてた知り合いが「持ってくりゃ換えるよ」って。


あなたが神か。


スプリットファイアは寿命も短いし、はずれ引いた人が1000kmで壊れたって情報も見たし、

純正が安心・・・でもお店に依頼すると10万オーバーコース。

一方、スプリットファイアは4万しない。

うん・・・しょうがないね。(アマゾンでポチ)


で、部品が届いた翌週、交換して様子見中。

交換直後は排ガスがまだ生ガス臭かったけど、しばらくすると薄れていった。

コンピュータの学習もあるから、しばらくは濃いし失火もするかもってことだった。

失火はその後起きていないし、全体的に体感できるレベルでパワーが戻った。

ただ、今回のトラブルの原因は「雨」だったため、雨水対策も必要になるのであった・・・。


コイル交換作業については「整備手帳」に記載することにします。
Posted at 2016/09/08 16:09:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月08日 イイね!

ミスファイア①

どうも、MISTYです。

ミスファイアとか書くと、ミスファイアリングシステムみたいでパンパン言い出しそうですが、
単に「失火」です。

たまに失火が起き、ぶるんぶるんと車体が震えるようになりました。

お金のかかりそうなトラブル発生です。


症状が出だしたのが8月13日の盆、200kmぐらい走って、コンビニにピットインし、

物資の補給後にエンジン再スタートした際、いやな揺れを感じました。

走り出しても、加速中に何度も失火してスムーズな加速ができず、

数分走ってると症状が消える。

で、またどこかでエンジン止めてかけなおすと、同じように数分間発生する。

完全にどこか1気筒死んでるんじゃなく、たまに失火してるような症状。

雨も降っていなかったし、久しぶりにそれなりの距離を走ったため、

おそらく原因は「熱」。


となると可能性が高いのがダイレクトイグニッションコイル。

前のECR33でもお世話になった箇所。

また君か・・・。


純正が高いんだこれが。

昔は1個8千円ぐらいだったのに、今じゃ1個1万5千円だとか。

それ6個に、プラグに、工賃に・・・10万超えますやん。

まぁ前回は純正使わずに社外品(スプリットファイア)にして自分で交換したので安くついたけど。


でもまぁまずは本当にここがイカれたのか確認が必要。

エンジンのチェックランプも付かないし、そもそも数日たったら失火が発生しなくなってきてる。

1日に1,2回とか。

ディーラー持ち込んで診断機にかけたいところなので、近所の小さい日産・・・はちょっとかわして、

ちょっと大きそうな日産に突撃。

土曜で皆さん忙しそう。
(みなさん新車で車買うとかお金持ち・・・)

唯一接客していなかった女性(電話番?提携の保険会社さん?)に話しかけられ、

たまに失火する話をしたところ、笑顔でお断りされ撤退。
(あの人、絶対理解してなかった)
二度と行かない、埼玉日産 上福岡店。


で、家の近所の日産に電話したら、数日後になるけど見ますよってんで、予約。

その夜、知り合いが診断機あるから見るよってんで、翌日突撃。

近所の日産にはやっぱりごめんなさい電話。
(ほんとごめんなさい、日産プリンス 三芳店)


・・・ちょっと長くなってきたんで、分けます。
Posted at 2016/09/08 15:11:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ミラターボ→プレリュードXX→HCR32前期→HCR32後期→ECR33後期→ER34前期→Z33ロードスター後期、と乗り継いでいます。 RBエンジンの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
4567 8910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

MISTYさんの日産 スカイライン ER34 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/13 10:05:00

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
生涯RBスカイラインを乗っていくつもりでしたが、なぜかオープン2シーターになりました。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
直列6気筒、最後のスカイラインと表記されることが多いですが、FR好きの自分としては、最後 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
フロント:225/45R17 20070629~20101023 YOKOHAMA DN ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
HCR32(後期) オーバーヒートしてクーラント液がフロントにベチャ(チーン) 中古 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation