• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MISTYのブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

バッテリー交換

どうも、バッテリー交換してきたMISTYです。

2ヶ月ぐらい前にアース線を追加。
その後1ヶ月ぐらいエンジンかけなかったらバッテリー上がってました。
(optimaだったのに勿体ない・・・)
そのときは追加したアース撤去し、緊急用バッテリーをつなげて始動、4,5時間走ってその後普通に使えたので放置してましたが・・・2週間ぐらい使ってなかったらまた上がってました。

バッテリー充電器で充電すればまだ使える・・・・かもしれないが、面倒だしあきらめて購入することに。

ネットで検索。
前使ってたoptimaのRTR-925Sは特に値下がりもなく19800円。
純正は高くて持ちも悪いので、MFで適当なのを探し、パナのカオスに決定。
純正は34B19Rだが、カオスでそのモデルはなく、55B19Rを購入。
送料込みで6千円。

パナの公式サイトには、ECR33はセダンのみ対応と表記されているが、ガス抜きできないからだと思われる。
前回使ってたのが80D23Lなんで、グレードが55にダウンしているわけだが、
サイズがDからB、長さも19cmになって小さく軽く。

公式に対応してないわけで、予測していた通り、そのままでは取り付けが面倒でした。
まずでかいoptimaをはずし、外していた純正用のプレートを設置。
そこにカオスを乗っけ、コネクタを・・・・届かない。

設置場所は右側に+が出ているので、確かにRなんだが、カオスは奥側に電極が出てるので、前にずらさないと届かない。
まぁずらしてもぎりぎりなんだけど。
Lにしといて、反対に設置したほうがよかったかもしれない。

結局、純正のプレートを外して手前にずらして設置。
位置がかわるので、バッテリーを押さえるステーも純正のは使えず。
optimaのときもそーだったので、ホームセンターで長めのステーを買って使っていた物をそのまま使用。
optimaは高さが純正より低かったので硬いゴムを敷いて高さを稼いでいたが、それは撤去。

最後に近所のバックスに電話してバッテリー廃棄をお願いしたら1本525円。
さらに本日3月31日は休みだそうで。
黄帽に電話してみたら無料だし、今日開いてるってんで持っていって処分してもらった。

書いてて思い出したけどeマネの設定ってぶっ飛んでたりしてそう・・・
PC繋いでデータ流し込むだけだけど、次乗る時に確認しなきゃ。
Posted at 2011/03/31 15:07:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

ミラターボ→プレリュードXX→HCR32前期→HCR32後期→ECR33後期→ER34前期→Z33ロードスター後期、と乗り継いでいます。 RBエンジンの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

MISTYさんの日産 スカイライン ER34 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/13 10:05:00

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
生涯RBスカイラインを乗っていくつもりでしたが、なぜかオープン2シーターになりました。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
直列6気筒、最後のスカイラインと表記されることが多いですが、FR好きの自分としては、最後 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
フロント:225/45R17 20070629~20101023 YOKOHAMA DN ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
HCR32(後期) オーバーヒートしてクーラント液がフロントにベチャ(チーン) 中古 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation