• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MISTYのブログ一覧

2012年03月16日 イイね!

おろ?。

どうも、気づけば1年ぐらいぶりなMISTYです。

ミッションオイルの交換やら燃費記録やらはつけてるので、生きてはいます。
しかしまぁここ最近はたいしていじってないので書くことなかったり。

一応デッキは購入したんですけどね、
買い換えた理由としては、使用していた「DPX9000MJ」がipodに対応していなかったため。
正式に対応していないってだけで、別売りのケーブル繋げば、CDチェンジャーモードで
デッキ側から動かせていたんだけど、表示はわけわかんないし、当然まともなコントロールはできないわけで。
基本的にipod側でリスト選択して、スキップなんかはデッキ側でって使い方をしていました。

が、いいかげんちゃんと対応したものにしようと、ipod対応のデッキを探し、
「おろ?これDVDもみれるじゃん」的なやつが2万円。
eononのD2212I。
「さらにワンセグにbluetoothでハンズフリーでSDとUSBにipodのコントロールまで・・・・だと」

チャイナのコスパは世界いちぃいいい的な感じでポチって購入。


で、半年持ちませんでした。

うん。

わかってました。

チャイニーズクオリティ。


正確にはデッキの裏側にあるipodとの接続ケーブルを差している部分が召されました。

接触不良っぽかったのがどんどん悪化して最後には動かなく。
さらに、そこが不良を起こしている時は他のメディアも使えなくなり、
燃やしてやろうかと思ったところ、ケーブルを抜いちゃえば他のメディアは復活。

ケーブル側なのかデッキの受け部分なのかは不明ですが、
どちらにしても修理してまで使おうとは思えないため、

現在デッキを探し中。

狙ってるのはパイオニアの「FH-770DVD」かケンウッドの「DDX516」

やっぱ機械は国産だよね。
中身は知らんけど(小声

Posted at 2012/03/16 11:21:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ミラターボ→プレリュードXX→HCR32前期→HCR32後期→ECR33後期→ER34前期→Z33ロードスター後期、と乗り継いでいます。 RBエンジンの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
45678910
1112131415 1617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

MISTYさんの日産 スカイライン ER34 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/13 10:05:00

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
生涯RBスカイラインを乗っていくつもりでしたが、なぜかオープン2シーターになりました。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
直列6気筒、最後のスカイラインと表記されることが多いですが、FR好きの自分としては、最後 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
フロント:225/45R17 20070629~20101023 YOKOHAMA DN ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
HCR32(後期) オーバーヒートしてクーラント液がフロントにベチャ(チーン) 中古 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation