• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ivanoliskiy

マイプロフィール

現住所静岡県 浜松市
出身地青森県 右半分
性別男性
趣味車・バイク,ドライブ・旅行,インターネット
好きなもの好きな食べ物:岩海苔
好きな色:チャチャチャアズール
好きな飲み物:烏龍茶
好きな言葉:もやし
好きな車:FIAT500
好きな気節:冬
好きな電池のタイプ:単4型
好きなバグ:無限ループ
好きなラーメン:アッサリ塩細縮れ麺
好きなネジ:イモネジ
好きな両面テープ:VHB
好きな調味料:塩
好きな判型:B2
好きな雲形:巻積雲
好きな花火:ウンコ花火
好きな動物:ネコ
好きなゲーム:新・英雄伝説シリーズ
好きな番組:ゲームセンターCX
好きなバネ:皿バネ
好きなドライバー:プラス
好きな波形:三角波
好きなブロック:四脚ブロック
好きな光り物:白色LED
好きな結晶構造:塩化ナトリウム型
好きな爬虫類:ニホンヤモリ
好きな両生類:モリアオガエル
好きな鳥類:キバタン
好きなギヤ:やまば歯車
好きな抵抗器:炭素皮膜抵抗
好きなヒーロー:ミドレンジャー
好きな花:秋桜
好きな豆:黒豆
好きな楽器:ユーフォニウム
好きな合金:マルエージング鋼
好きな機関車:DD51(800番台)
好きな果物:柿
好きな貝:蜆貝
好きな恐竜:パラサウロロフス
好きなカレー:キーマカレー
好きなポテチ:うすしお
好きな点心:シュウマイ
好きな辛味:粒胡椒
好きな月:2月
好きな歯:八重歯
好きな甘味:和三盆
好きなトラック:18ホイール
好きなライター:ジッポー
好きな茶葉:ヌワラエリヤ
好きな学問:民俗学
好きな気温:-1℃
好きな金属:マグネシウム
好きな薬:ロキソニン
好きなスクーター:BW's
好きな屋根:大屋根
好きな落語家:三遊亭兼好
好きな時代:江戸時代
好きなロボ:VF-1SR
好きな信号の色:青
好きな航空機:震電
好きな関取:千代の富士
好きなサスペンション:マルチリンク
好きな酒:田酒(でんしゅ)
好きな煙草:マルボロ
好きなインスタント麺:チキンラーメン
好きなコンビニ:ミニストップ
好きな精油:シダーウッド
好きなお札:五千円札
好きなギャンブル:じゃんけん
好きな料理:青椒肉絲
好きな巻物:納豆巻き
好きな指:小指
好きな雪:粉雪
好きなリフト:門型二柱リフト
自己紹介トラッカー in 静岡

仕事の縄張りは静岡県内全域だけど、主に東部方面。
プラ原料の二次配とか半製品とか紙とかいろいろ。
H19年式いすゞスムF

基本的にだるい人
新車を注文する時、スカッフプレートをオプションで付けるかどうか悩んで、結局付けない程度に貧乏人。
車選びは、コンパクト・エコロジー・デザインを最重要視。
石橋を叩いて破壊して鉄橋に架け替えないと渡らないタイプ。
ヘリカルギヤは心の小麦粉だと思っている。

トラッカーの前は、田舎でSEやってた。主にMac関連。
座り仕事や顧客との会話がイヤで、転居を機にトラッカーにw
対人恐怖症ではないけど、一人がスキ。
そのわりに、同じ趣味の集まりとかには顔出したがるタイプw
ゲーム機で言えば「3DO REAL」タイプ。
    登録日 : 2010年06月06日

愛車紹介

アバルト 595 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)

最新 ブログ

新生 (0)
Phantom死亡 (2)
38㍑?? (2)
舞子サン初出場予定 (1)
雪道体験ドライブ (2)
オートソック使用レポート (2)
フクロウ三昧 (2)
御用納め (2)
タイヤ (2)
いよいよ押し詰まって参りました (1)

最新 パーツレビュー

Mountek MT5000 CD/DVD Slot Car Mount [アバルト 595 (ハッチバック)] (0)
CALSONIC ETC-6500F [フィアット 500 (ハッチバック)] (0)
近所のホームセンター すだれ [フィアット 500 (ハッチバック)] (0)
FIAT セキュリティステッカー [フィアット 500 (ハッチバック)] (0)
ブロードゾーン BZN-300 [フィアット 500 (ハッチバック)] (0)

最新 整備手帳

サイドモール取り付け [フィアット 500 (ハッチバック)] (0)
リアハッチダンパーのイタリア化 [フィアット 500 (ハッチバック)] (2)
クレーム対応 [フィアット 500 (ハッチバック)] (3)
自作ヘッドレストカバー!! [フィアット 500 (ハッチバック)] (0)
ラゲッジルームの上げ底 [フィアット 500 (ハッチバック)] (0)

最新 クルマレビュー

アバルト / 595 (ハッチバック)
フィアット / 500 (ハッチバック)
© LY Corporation