• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MILD_JIMNYのブログ一覧

2023年09月04日 イイね!

2023タスクラリー

2023タスクラリー9月2日に、ついに復活したタスクラリーに参加してきました。
なお、タスクラリーとは、JCJ関連の仲間内でやっているお遊びラリーです。


結果から言うと、今回の優勝は前回も優勝した、豊橋チームでした。

タイム的には、私の方がわずかに早かったのですが、
ボーナスポイントの差で逆転されてしまいました。
敗因は、この遊びボーナスポイントが肝だということを、
私がすっかり忘れていたことですね。


スタート時点は、お馴染みとなっています「美濃加茂」からでした。
深夜のうちに、給油を済ませて満タンでスタート。



「道の駅 掛川」で、豊橋チーム発見!
私はボーナスポイントの「掛川城」のマイナス1時間を、
せっかくお城行くのだったら、ゆっくり見に行く方がいいやと思って、
スルーしたのですが、豊橋チームは駐車場まで、行ったとのこと。
しまった、この遊びの、ボーナスポイントは、「遠くから写真だけでも」っていう常勝テクニックがあったことを、すっかり忘れてました。



最後、「道の駅 みのぶ」でも豊橋チームを発見。あとで聞いたら、ほぼ同じ順番でチェックポイントを廻っていたみたいです。


ゴール翌朝早朝。



最後、車を並べ直して記念撮影後、ジムニーカーニバル会場下見参加者と帰宅組に分かれて解散となりました。
で、私はジムニーカーニバル会場に行く前に給油しにいきました。スタートからゴールの約300kmで、ちょっと前からガソリン警告灯が点灯しており、37.80ℓ入りました。単価201円だったので、合計\7,597でした。JB23で、これを超える日は、来るのか?
Posted at 2023/09/04 15:53:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | JIMNY | 日記
2023年08月27日 イイね!

ジムニー神奈川総会

ジムニー神奈川総会土日にジムニー神奈川総会を行いました。

昨日の夜は、BBQ中に雨に降られて、ちょっと濡れましたが、
今朝はとても天気が良く、富士山も綺麗に見えていました。



昨日の夜は、酒匂川での花火も上がっていたのですが、
花火の写真は撮っていませんでした。
早起きしたので、朝日が昇った直後の写真です。

Posted at 2023/08/27 12:57:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | JIMNY | 日記
2023年08月16日 イイね!

兄がJB64買ったらしい

兄がJB64買ったらしいお盆で帰省してきた兄なのですが、
新幹線は台風の影響であやしいし、
バイクも厳しそうということで、車で来たのです。

話にはJB64を買ったとは聞いていたのですが、
黒のMT車で、ほぼノーマル状態のようです。


これ、JB64どけないとJB23出せないし。
車使う予定ないからいいけど。
Posted at 2023/08/16 16:21:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | JIMNY | 日記
2023年07月02日 イイね!

2023JCJ支部長会議の後

2023JCJ支部長会議の後
7月1日にJCJ支部長会議があったので、参加してきました。

で、後7月2日には、エジガレージさんに行って着ました。

珍しいジムニーがたくさんありました。

珍しいジムニーは見慣れていますので、特筆すべき2台を挙げると



ジムニーボーイ。ウインチが付いてました。

で、

22のパノラ。昔あったのは知っていましたが、探すのは大変そうですよね。残っている所には残っているんですね。

午後から、河原に行って走るとのことでしたので、見学だけでもと思い、付いていきました。

そういえば、ハイリフトジャッキ使っているのを見るのも久しぶりかも。


副会長は、最近改良した「スプリング抑え」のチェックなどもしていました。



あ、倒れた、、、


Posted at 2023/07/03 13:18:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | JIMNY | 日記
2023年05月15日 イイね!

伊豆ツーリング

伊豆ツーリング土日に伊豆に行ってきました。

山菜ツーリングだったのですが、あいにくの雨でしたので、山菜は気持ち程度で、逆に難易度の上がった林道を堪能できました。


まず、集合場所は、世界遺産の韮山反射炉で、ツーリング前に見学してきました。


今回はジムニー神奈川のイベントでした。本部からの一名一台追加し、6台8名の参加でした。


この先は行けず、後退中。



今回は、ここもこの先、通り抜け出来ない道でした。が、楽しい道でした。
ここは、天候が良ければ、左側に道を作れそうでしたが、今回はパス、、


ここも、写真だとそれ程でもないですが、結構ハード。


上に舗装路が見えて、丸太超えると出れそうだけど、そこは伊豆スカイラインなので、途中から入るのは、不味いのと、後続がここまでこれなかったので、ここでUターンしました。




雨だったので、結構ドロドロになりました。林道出る前に、多少は泥落としたんですが、帰り道に、もっと雨が強く振ってくれてれば、多少は綺麗になったんでしょうが、それ程強い雨でもありませんでした。で、帰りにアピオに寄ったので、水借りて、泥を落としてから帰宅しました。
落とす前の写真撮ってなくて、落とした後の写真だけですが。
Posted at 2023/05/15 08:29:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | JIMNY | 日記

プロフィール

よろしくお願いします。 タバコは止めてからずいぶん経ちました。 本ブログに記載されている「MILD」の表現は、 健康に及ぼす悪影響が他と比べて小さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

LSD取り付け①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/20 02:08:19
ジムニーJB23W-4型以降 ECUカプラー配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/12 11:55:01
FANコントローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/07 23:31:13

愛車一覧

スズキ ジムニー ランドベンチャー (スズキ ジムニー)
2015年の年末に買ってきたJB23の5型でAT車です。 豪華装備のランドベンチャー仕様 ...
スズキ アドレスV100 アドレス (スズキ アドレスV100)
ずっと4ストで軽い奴探してたけど、やっぱ、2ストでいいやってことで、ヤフオクで近所の人で ...
スズキ 250SB 250SB (スズキ 250SB)
ちょっとした買い物からツーリングまで使える、 小さ目の250ccバイクを探していたら、 ...
スズキ ジムニー スカル (スズキ ジムニー)
そろそろ21世紀の車にしようかとも思ってたんですけど、 たまたま、出物があったもので、、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation