• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MILD_JIMNYのブログ一覧

2021年07月26日 イイね!

18切符で聖地巡礼(四日目)

18切符で聖地巡礼(四日目)4日目(7月25日(日))
とりあえず、浜松餃子を食べるため、二階堂さんがfacebookでお勧めしていた「福みつ」に行きました。

浜松駅からは結構距離があるのですが、時間には余裕があるので、
11:00開店ですが、9:30位に店のそばにいき、店が見える近くの公園で、
テクテクライフの塗りつぶし漏らした部分を辿って塗りつぶししながら、開店を待ちました。ゲームのおかげで、待ち時間も全然苦になりませんでした。


到着時点では、駐車場はまだ空っぽ。

で、一番乗りで餃子定食を食べたのですが、餃子定食って初めてで、餃子は単品でつまみにするとか、ラーメンのときの追加ですが、このお店、メインのおかずが餃子だけで、他のメニューが一切ない。純粋な餃子店です。浜松餃子って、丸くて真ん中にもやしが盛ってあるイメージでしたが、ここのお店はそうではなく、こういうお店もあるんだって感じですね。




店を出た頃も待ってる人がチラホラ。

その後、バスで浜松駅に戻り、11:51浜松始発の静岡行き、13:14静岡始発の三島行きで「富士」で13:48富士始発の熱海行きに乗り換え「熱海」でグリーン券を購入し、14:50熱海始発の高崎行きで、途中「小田原」で途中下車して、

「小田原城」に行き、今度は16:30の入館終了前までに入館し、
「天守閣」と「常盤木門SAMURAI館」に行って、





「小田原駅」に戻ったら、
丁度発車する所だった快速に乗って「横浜」まで。
途中、「戸塚」付近で寝そうになったので、早めに「保土ヶ谷」辺りで席を立ち、ドア前に移動しました。


で、後、一日分18切符が残ってます。
Posted at 2021/07/26 18:13:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月26日 イイね!

18切符で聖地巡礼(三日目)

18切符で聖地巡礼(三日目)3日目(7月24日(土))
7:00にネットカフェを出て、「宇部」経由で山陽本線に乗り換え。
テクテクライフのJR宇部線ラリーには、「厚狭駅」が残ってしまい、クリア出来ず。
レンタサイクルで飛ばした、広島~西広島間はチェックインしJR山陽本線(三原~岩国)ラリーをクリア。

途中、姫路でちょっと時間的に余裕があったので、急遽「姫路城」によって行くことにしました。
16:50駅からバスで行ったのですが、

姫路城の天守閣は17:00までで、5分位遅く行けませんでしたが、

テクテクライフのチェックインとしては、ディスカバリーコースに体験加入しておいたのでサークルの範囲が大きくなっており、おかげでギリギリで届いたのでチェックイン出来ました。
姫路駅に戻るバス停を探すが、そのまま歩いても列車に間に合いそうなので、暑い中歩いて行きました。


「米原」「豊橋」で乗り換え「浜松」まで。
明石大橋が途中見えたりとか、


で、「浜松」駅そばのネットカフェへ。
Posted at 2021/07/26 18:03:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月26日 イイね!

18切符で聖地巡礼(二日目)

18切符で聖地巡礼(二日目)2日目(7月23日(祝日))
というわけで、「高松」では、当初レンタサイクルを借りて廻るつもりだったのですが、眠れなかったので早朝4時過ぎ位に歩きで出発して、入学したときの中学校、卒業したときの小学校と昔よく行っていたヨットハーバー周辺やら住んでいた場所を廻って、「高松築港」に6時過ぎ位についたので、うどん屋を探したのですが、結局駅周辺の7:00オープンのお店があったので、店先でオープンを待ち、一番乗りで食べました。



そのさい開店時点では、ほぼ満席状態の混雑ぶりでした。

この日の次の目的地は「広島」で、当初の予定では10時前位に高松を出発し14時過ぎ位に「広島」に着いて、「原爆ドーム」「広島平和記念資料館」を急いで廻って「宮島」出るのを18時頃と考えていましたが、7時過ぎにうどんを食べ終わってすぐに列車に乗って、12時過ぎに「広島」に着きました。


レンタサイクルを借りて、「広島城」「原爆ドーム」「爆心地」「広島平和記念資料館」で一旦返却し、再度、レンタサイクルを借りて、「西広島」に移動しました。


18切符で連絡船乗れるんで、「宮島口」でフェリーに乗って「宮島」「厳島神社」に。

残念ながら「大鳥居」は修理中でイマイチでしたが。

とりあえず、牡蠣は食べておきましたが、一件目はフェリー降りてすぐに入ったのですが、
先に何グループかが入店した後だったタイミングになってしまい、
焼き上がりを待つのに思っていたより時間がかかってしまいました。
干潮時付近を狙って行ったので、「大鳥居」のそばまで歩いていけましたが、修理中の為潜り抜け出来ず。

で、戻りがけで、「ぺったらぽったら」みつけて、もうひとつ牡蠣を食べてみましたが、コスパ的にも待ち時間が無かった点もあり、こっちでいいかって感じでした。

その後、「岩国」から「新山口」で、油断してつまみを買い物してたら、
当初予定していた列車は出てしまった後で、、、

宇部経由にするか迷ったけど、結局、宇部線の最終列車の「宇部新川」行きで。
最終列車で駅に着いた後に、静かな駅中をゆっくり見て廻って、



「小串通踏切」に行き、


「中華そば一久」の新川店でラーメン食べて。


その後、ちかくのネットカフェへ。
Posted at 2021/07/26 17:52:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月26日 イイね!

18切符で聖地巡礼(一日目)

18切符で聖地巡礼(一日目)1日目(7月22日(祝日))
欲張って始発ではなく、横浜スタートを08:00で計画した。


「掛川」で天竜浜名湖鉄道に乗り換え、「天竜二俣」へ。


まず最初の目的地「天竜二俣」には、12:45到着


転車台ツアーの開始時間は13:50からなので、
その待ち時間中に歩きで、「二俣本町」と「鳥羽山洞門」に行く。
炎天下で結構大変だったし、「鳥羽山洞門」の案内標識的なものは見当たらず、
道に迷いかけたけど、携帯のGPSでなんとかなりました。











次に「天竜浜名湖鉄道」から「遠州鉄道」に乗り換え、
途中、乗り換えた「西鹿島」でテクテクライフのチェックインをし忘れ、
遠州鉄道鉄道線ラリーがクリア出来ず。


「新浜松」に抜け、「浜松」に乗り換え。
浜松って電車で行ったことがないので、駅周辺でも迷いかけました。

で、事前にいろいろ調べて見つけておいたJR西日本のAシートを使ってみることにしました。
19:28「野州」始発、21:43「姫路」行き。ACコンセントが使えるので、
携帯とモバイルバッテリーを複数接続し充電を回復しつつ移動できます。
「姫路」から「岡山」は単調で、ちと辛いかも。
「岡山」から「高松」は途中「瀬戸大橋」が見所なので、楽しみながらの移動って感じで。
「高松」では、ネットカフェが「瓦町」にあったので、
深夜にちょっとだけ歩いて移動しました。
で、人生初めてのネットカフェ利用だったのですが、
ボックス席は満席でオープン席しかないとの事で、オープン席になりました。
別パターンとして近くのカプセルホテルも考えてはいたのですが。
予定では朝一番でレンタサイクルを借りて、一時間位かけて昔住んでいた周辺を回る予定だったのですが、
よく眠れないこともありだったら歩いてまわればいいやと思いついて、早朝4時過ぎ位に出発しました。
Posted at 2021/07/26 17:21:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月26日 イイね!

18切符で聖地巡礼

18切符で聖地巡礼ということで、
コロナ禍で県外行くなってことだったので、県内な箱根にいって、「テクテクライフ」してたら、「桃源台」でエヴァ名所めぐりの三か所のフラグが立ったのが、6月28日だったかな。
とりあえず、あと「天竜二俣」と「宇部新川」って、、、
「無信教者」なのに、「聖地巡礼」のスイッチが入ってしまいました。

で、18切符で行くことを思いつき、行ってきました。
4日かけて概要としては下記。

1日目 7月22日
横浜
天竜二俣
野州:Aシートで姫路まで
高松

2日目 7月23日
高松:うどん
広島:レンタサイクル:原爆ドーム:爆心地:資料館
宮島口:牡蠣:鳥居
宇部新川:ホーム:階段:踏切:一久:

3日目 7日24日
宇部新川駅
姫路城
浜松

4日目
福みつ
熱海:グリーン券
小田原:小田原城

聖地「天竜二俣」は18切符では行けないので、別に切符を購入してます。
Posted at 2021/07/26 16:43:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー 寒くなる前にデフオイル交換2005 https://minkara.carview.co.jp/userid/775457/car/2102618/8401879/note.aspx
何シテル?   10/16 20:33
よろしくお願いします。 タバコは止めてからずいぶん経ちました。 本ブログに記載されている「MILD」の表現は、 健康に及ぼす悪影響が他と比べて小さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

LSD取り付け①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/20 02:08:19
ジムニーJB23W-4型以降 ECUカプラー配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/12 11:55:01
FANコントローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/07 23:31:13

愛車一覧

スズキ ジムニー ランドベンチャー (スズキ ジムニー)
2015年の年末に買ってきたJB23の5型でAT車です。 豪華装備のランドベンチャー仕様 ...
スズキ アドレスV100 アドレス (スズキ アドレスV100)
ずっと4ストで軽い奴探してたけど、やっぱ、2ストでいいやってことで、ヤフオクで近所の人で ...
スズキ 250SB 250SB (スズキ 250SB)
ちょっとした買い物からツーリングまで使える、 小さ目の250ccバイクを探していたら、 ...
スズキ ジムニー スカル (スズキ ジムニー)
そろそろ21世紀の車にしようかとも思ってたんですけど、 たまたま、出物があったもので、、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation