• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MILD_JIMNYのブログ一覧

2012年11月03日 イイね!

タスクラリー スタートからゴール

タスクラリー スタートからゴールこのへんで、元ネタのアドレス書いておかないとかな。
先週行われた下記イベントの思い出を綴ってます。
http://blog.goo.ne.jp/kenizo_lj10

①そんな訳で戦意喪失してたので今回のルートは観光気分で琵琶湖を回るルートを選択しました。

②まぁ、完全に勝負を捨てた訳でもありませんでしたが、
事前に調べた、最短ルートはフェリーを使うルートで、
琵琶湖周りなら、今回のルートが最速かなって感じで。

③今回、くじ引きじゃなく、スタート地点に到着順にスタートしようとか言い出す人がいて、、、
#こういう、お気楽なイベントなんです。

④先頭スタートだとフェリー待ってる間に追いつかれて不利だし、
なにかあって最終乗り遅れたら宴会間に合わないと思ったので、
こっちのルートなら、最悪最後のチェックポイント諦めれば、
宴会開始には間に合うはずという、そんなノリでルート選択しました。
渥美半島は、帰り道にすることまで考えてのコース選択です。
スタート時間は8:20

⑤で、前回タスクラリーで岐阜の辺りを走ったときにちょっと道が込んでいたので、
今回は東海北陸自動車道は使わずに早めに関広見で東海環状を抜けようと考えていました。
途中ちょっと道に迷いながらも西に向かい、
Mapfanで調べた時間よりちょっと早くに「夜叉ヶ池の里さかうち」に着きました。
レシートの時間で10:08

⑥次に向かったのは「藤樹の里あどかわ」です。303号は順調なペースで流れていて、
琵琶湖に着いてからは、奥琵琶湖パークウェイで、ずーと湖岸を走って琵琶湖を満喫出来ました。
ほのかに霞んだ対岸の景色は、写真に撮り忘れてありませんが、とても綺麗でした。
レシートの時間で11:41

⑦そこから「くつき新本陣」は、すぐであんまり印象に残ってないf(^^;;
道の駅で売ってた物も「あどかわ」と代わり映えしなかったので、買い物はなし。
ルールの5分休憩はちゃんとしましたよ。

⑧その後、367号は別名鯖街道ということで、
名物なんでしょうか?サバずしのお店があちこちにありました。
ちょうど昼時だったので、寄って行こうかとも思いましたが、
一口、二口は食べてみたくても、デカイの一本あっても困るんで、
素通りしちゃいました。

⑨で南下し、琵琶湖大橋を渡り、「竜王かがみの里」を目指します。
橋を渡った後、477号はジグザクに通っていて、
そのまま真っ直ぐ行くと道が込んでいそうな雰囲気だったのですぐに右折し、
ここも湖岸をしばらく楽しみながら進み、途中迷走しながらも、
結果うまく混雑を避けた形で行けたように思います。
レシートの時間で13:22

⑩この辺りで、残りガソリンが半分位。
昨日の今日なんで、早めに入れようと思ったけど、
結局、名神高速道路の竜王ICまでの間には見つからず、、、
そのまま高速道路に入り、真っ先に見つけた土山SAで給油したけど、
まぁ、大分余裕があったみたいでした。

⑪最終チェックポイントとして、「奥伊勢おおだい」を目指し、
名神高速道路->新名神高速道路->伊勢自動車道->紀伊自動車道と、
ここからは、高速道路作戦で行きます。

⑫スタート前に聞いた、コース設定はトップの予想ゴール時間14:00だったけ?
今回のコースも、なかなかイヤらしく、6時間じゃとてもじゃないけど無理だったよ。
ゴール地点の「民宿ヤマト」に着いたのは、スタートから、ちょうど8時間でした。
ゴール時間 16:20

⑬みんなで14:00過ぎ位に着いてたら、初日から観光にまわれるでしょうし、
コース設定的には、ホントにその位にゴールできる位が希望かも。
#ワガママ言ってゴメンね、楽しいコース設定、ホント有難うございました。
Posted at 2012/11/03 17:09:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | JIMNY | 日記
2012年11月01日 イイね!

タスクラリー もうすぐスタート地点

タスクラリー もうすぐスタート地点⑩ということで、やらかしちゃいました、真夜中の高速道路のトンネル内でガス欠になり退避所で一休み。
横を大きなトラックが勢い良く通過する度に恐怖です。
咄嗟に待避所に飛び込んでなかったら、大惨事を引き起こしかねない所でした。(反省)

⑪オーストラリアなどでは、ガス欠になると命にかかわるんで、
たいていはジェリ缶積んでるなんて話を聞いて、
日本じゃガス欠で死ぬことは、まずないないよなぁなんて思っていましたが、
あれは一歩間違えたら、彼の世行きになるところでした。

⑫東海環状自動車道の五斗蒔PAすぎて、すぐの片側一車線で対面通行の1.4km程あるトンネルの真ん中あたり、
AM1:00に、ここで待避所入らず止まっ、、、て、考えたくも無い、、、、



⑬初めてJAFのお世話になり、会員じゃないってことで3Lで約20000円のガソリン代となりました。
で、JAF入会薦められましたが、どうなんでしょうね?
こんなこと、10年に一度とないと思ったら、年会費4000円はちょっと高いと思うんだけど、、、
逆に考えると、真夜中に備え付けの電話一本で、すぐに駆けつけてくれて
この値段なら、全然納得です、有難いくらいで、変に税金使ってねーだろーなぁって思うくらい。

⑭静岡SA出るときに、次のSAで給油しようと思ってんですけど。
ありゃ?東名で次の上郷SAって、豊田JCTの先じゃん?って、
それだと次何処だっけって?後で調べたら美濃加茂じゃん!何キロあんの?

⑮しかも実は今回、秘密兵器として5Lのガソリン携行缶を導入していたので、
ガス欠になる前に、鞍ヶ池PAで入れたんですよ。
5L もあれば、大概次のスタンドまで持つと思っていたんですが、甘かった。

⑯美濃加茂まで自宅から320km位だから、40Lのタンクだけだと
ちょっと微妙な位かなって思っていたんですが、
忘れ物を取りに戻ったことで、誤算となりこんな自体に。

⑰この一件で、出走前に戦意喪失
Posted at 2012/11/01 22:58:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | JIMNY | 日記

プロフィール

よろしくお願いします。 タバコは止めてからずいぶん経ちました。 本ブログに記載されている「MILD」の表現は、 健康に及ぼす悪影響が他と比べて小さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

LSD取り付け①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/20 02:08:19
ジムニーJB23W-4型以降 ECUカプラー配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/12 11:55:01
FANコントローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/07 23:31:13

愛車一覧

スズキ ジムニー ランドベンチャー (スズキ ジムニー)
2015年の年末に買ってきたJB23の5型でAT車です。 豪華装備のランドベンチャー仕様 ...
スズキ アドレスV100 アドレス (スズキ アドレスV100)
ずっと4ストで軽い奴探してたけど、やっぱ、2ストでいいやってことで、ヤフオクで近所の人で ...
スズキ 250SB 250SB (スズキ 250SB)
ちょっとした買い物からツーリングまで使える、 小さ目の250ccバイクを探していたら、 ...
スズキ ジムニー スカル (スズキ ジムニー)
そろそろ21世紀の車にしようかとも思ってたんですけど、 たまたま、出物があったもので、、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation