• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホイホイ弟のブログ一覧

2021年07月31日 イイね!

ダイハツソニカ パワーウィンドウSW修理

ダイハツソニカ パワーウィンドウSW修理明日、岡山国際サーキットで
ティーポオーバーヒートミーティング
影山選手のサインが欲しくて
準備するも間に合わず、
感染急拡大もあり断念しました。
単に暑いからと言う噂も(笑)


で、自宅で事務仕事をしていたら
「ソニカの窓が閉じなくなった」と連絡が有り、
そのままでは買い物にもどこへも行けないので
帰宅させ修理をすることにしました。

症状を聞くと、パワーウィンドウのSWがプラプラになったと。
以前修理した、ミラジーノでの現象にそっくりです。

その時調べたのですが、ミラのSWと異なり新品は高額でした。
(照光式の為カプラも異なっていました)
注文せずにお世話になっていた解体屋へ
取り敢えずバラしてみるとSWレバーに刺さっている
樹脂製のピンが折れてました。

ダイハツ用のSWを出してもらい調べてみると
同じピンが使われており、交換で直りました。
(この解体屋さんは先日廃業されて、もう調達できません。)

さて、車が帰って来たので症状の確認です。


レバーが下がったままです。


引き上げてみると、上がった状態で止まったままです。


もちろん窓は動きません・・・

アームレスト部分をばらし、分解です。




やはりピンが折れています。形もサイズもミラジーノの物と同じです。
この感じだと多くのダイハツ車は共通なのかもしれません。
(ひょっとしたら保守用のピンも有るかもしれません)


いずれにしても土曜日の午後なので今日中に入手・交換までは不可能。

覚悟を決めて作る事にしました。
最近細かい仕事はツラいです(笑)
その辺に転がっていた適当な材料を使い作りました。


組み戻し動作確認。


無事に動作するようになりました(^^)/
Posted at 2021/07/31 22:44:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今年初乗り。山の上の蕎麦屋で軽く降られました・・・」
何シテル?   02/09 22:41
ホイホイ弟です。よろしくお願いします。 脱力系でボチボチやってます。 写真・ラクガキ(教科書に描いてた様な)も好きです。 Tシャツ・トレーナー等のオリジナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
長年の念願かなって手に入れる事が出来ました。 元はボディのみだった為、ひとつひとつ部品を ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
「古くてカッコいい車」に乗りたい! 雑誌の個人売買で買い、積載車で取りに行きました。 ボ ...
日産 サニー 日産 サニー
長距離ドライブに大活躍 B110系とは別物の乗り心地でした。
日産 サニー 日産 サニー
仕事の帰り、隣にならんだので声を掛けて、 後日見せてもらいに行きました。 買い替えの時期 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation