
お久しぶりです。
サニトラ復活からはや3か月
毎日しっかり走ってくれます。
急に仕事が立て込んできて
なかなか触る事が出来ないところへ
次々と問題が起こるという、
ジレンマと戦っております。
つい3日ほど前にも満タン後、給油口の下あたりに
ガソリンがポタポタ落ちて来て、
タンクのエア抜きのホースが裂けてました・・・。
部品は出るみたいですが、4月20日頃まで出ません。(T_T)
スピードメーターもケーブル抜いたままなので
消費量の計算もできず、燃料ゲージ頼みで
満タンにしないように注意しながら給油がメンドクサイです(>_<)
話変わって4/15 JCCA富士ジャンボリー、
同時開催の「サニーミーティング」エントリーしました。
今年は「VICTORY50」さんの所のB10も参加されるようなので、
楽しみですね。
(この日までに免許が取れるかが一番の問題(笑))
で、ここからが本題。
お世話になっている旧車乗りの方が
みん友のkuro@500さんの多大なる影響で(笑)コークボトルのフロンテを手に入れました。
更に最近エンジンレスの部品取り車を落札されました。
富士に行くついでに引き取りに行く事になりそうです・・・。
ただ、宮城県の仙台辺りなんだそうです。
積載車にサニーを積んで13日の金曜日(笑)夜出発、岡山から片道1100㎞!
しかも、そうなると、富士近辺で一度サニーを下ろして、
宮城往復を14日の夜までに完了しなければならないという、
超不安な行程です。
kuro@500さんはトラック運転した事が無いって言ってるし・・・
(スバル360しかも2台、フロンテ、マツダR360クーペ、三菱500とか全部車検ありで
TPOに合わせて乗り換えてるという強者なのですが・・・)
本人は「欲しい部品だけ外してボディはその辺に捨ててきて」とか
適当なこと言ってるし(笑)
サニーミーティングの時に奥多摩2スト部の人に売っちゃうか?
まず、滞在時間の短い宮城県の美味しいもの探さねば・・・
Posted at 2018/04/01 22:41:57 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記