
行ってきました!車輪村
はや10年を数えるイベント
初めての見学です。
この土日は全国的に
天気が悪かったみたいで、
躊躇していましたが、
新年度からほぼ引きこもって仕事をしていた反動と
好転した天気予報を信じて出かけました。
早朝から到着されていたkuro@500さんに開催場所を教えて頂き、
会場を目指しました。
途中多くの場所で見事に咲いた桜を眺めながら
「交通安全週間、交通安全週間」と念じながら
のんびりと走りました。
そのかいあってお昼頃の到着となりました。
まず「佐世保バーガー」をGETし
会場を回りました。
いきなり知った方発見!と思ったら
寝ていました・・・
帰り際にお話ししましたが、サニーミーティングできれば集まりたいですね。
kuro@500さん、クルマはあれども・・・
そのままぐるっと歩きます。
いやしかし、このドロドロは結構きついモンがありますね。
なんでも昨年は晴れたそうですが、それまではほとんど雨だったそうで
いつもこんな感じだったみたいですね。(^^ゞ
そんな中、S600・S54Aの「G先生」のnewマシーンらしきフィアット発見
白のスキッパーはあまり見覚えが無かったんですが
「岡崎」ナンバー!
そりゃそうだ
サニーも
この青GXはうちから15分ぐらいの専門店で見た事が有ります。
もともと程度の良い個体でしたが、
オーナーさんにうかがったところ エンジンとかも一通りチェックし、
さらに手を加えてあるそうです。
いいなぁ80度カム・・・
その後kuro@500さん、G先生とも合流でき
エクストリームバイクショーを見に行きました。
写真が撮れたのは、最後に走った(世界チャンピオンって紹介されてたと思います)
外国の方でした。
ずーっとスライドさせて走ってます。ウイリー・ジャックナイフやりまくり
すごいもんです!
ラストのD1車両のパフォーマンスは、急きょ大太鼓とのコラボが決まったようで
なかなか見ごたえがありました。(^^)
中央に太鼓等がセットされます
そして、演奏開始とともにまずはバイクとのコラボから
そして、キター!
この狭い所でまあクルクルと・・・
さらに4台でのパフォーマンス!
いや~いいものを見せてもらいました。
ほどなくイベントも終盤を迎え、帰路につきました。
先に出発したkuro@500さん、G先生とモーガンの方に追いつき、
途中まで一緒に帰りました。
分かれてから、時々お邪魔している車屋さんの前を通ると
レパードが展示されていました!
結構程度は良いようです。
しかも最近まで乗っておられたようで、エンジンをかけて頂きましたが
異音もなくスムーズに回っていました。
こりゃ買いかも・・・
といっても私は買えません(T_T)
天候のグズりも無く、楽しい1日を過ごす事が出来ました(^^)/
今年は見学をあきらめた「富士ジャンボリー」は、
濃霧で競技中止になったとか。
しろしまさん、凸さん残念会になってしまいましたね・・・。
Posted at 2017/04/10 01:17:49 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記