• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんちゃんIS250→JADE→320dのブログ一覧

2010年09月08日 イイね!

定期点検整備。

 今日は、台風接近に伴い朝から雨。
連日35℃超えの日が続いてたので、この雨はほんと恵みの雨。
 昼でも27℃前後で湿気があって、少ししんどかったが、体調は、バテずに楽。


 さてさて。
 今日は、先日、ノーアポで行き、店員さんに少し慌てさせてしまったが、今日は、ちゃんと定期点検整備の予約をしていたので、女性スタッフの方が笑顔で出迎えてくれた。

 しかも、こないだあった方と同じ方だったので、幾分、気持ちも落ち着いた。

 店内へ。

 そしたらこないだお会いした工場長とお会いし、こっちも笑顔で挨拶。

 やっぱり一度、顔合わせた方と再会出来ると気持ちもほぐれる。

 すると。

「オーナーズラウンジへでもどうぞ・・・。」

(え!レクサスオーナーでもないのにもうOKなの!?)

到着。

 これぞ、レクサスオーナーにしか体験出来ないフロア。

 掲示板やネットでレクサスのおもてなしを馬鹿にする野郎が多いけど、この空間は、本当に落ち着きます。

 ソファーの質感もよし。

 60インチ?は、ある液晶TVで台風速報を見ながら、とてもきれいな雑誌を見る。

 トイレに行くと。

 人の検知でライトが点灯し、トイレットペーパーの感触もスーパーとかのトイレじゃなく、肌触りのいい滑らかな質感。

 掲示板で。
「いつもレクサス店は、暇そうにしてる。ガランガラン。」とか、ボロクソに書き込みする人もいるけど、いいんです。

 逆にこれくらいの静けさも心地よく感じるんです。

 10時に入店して、最終12時頃に、終わったのだが、全然退屈感はなかった。

 むしろ、ラウンジでウトウトして、眠くなりそうなくらいゆっくり出来た時間だった。


 さてさて、定期点検の結果。

 6ヶ月定期点検:7000円。
 オイル交換(6.3L 5W-30) &エレメント交換:12769円。

 このオイル交換の料金は、高いと考えるか安いと考えるかは、人それぞれでしょう・・・。

 ちなみに前のレビンは、3.5L弱で3000Km毎で替えててその時は、概ね5000円。

 レクサスISは、15000kmまで引っ張れるそうだが、7500km毎が一つの目安だそう。

 ちなみに交換後、すごく加速がスムーズで軽くなった感じがした。

 ちなみに。1月の車検のお見積もりがでました。

 これは、もう100000km走行だし、仕方ないと割り切り。
整備代金。


26.5万。+法定費用6.5万の約33万也~。


どひぇー!

 一呼吸を。

 一応、丁重にお聞きしました。

 具体的には。

スパークプラグ。
フロントとリアのブレーキパッド。

 これがメインで。

 後、2年間半年毎の定期点検(オイル交換等込み。)のプラン、LCMP2:46000円。が入ってるとのこと。


 まあ・・・。向こう10年は、最低でも乗って行きたいと思ってるし、
OK♪OK♪、GO!GO!

てな気持ちで快諾。
 
 ちなみに、LCMP2をしておくと、タイヤ交換等は、除いて費用はかからないとのこと^^。
 

 後。これがなんと嬉しいことに。

 エンジン等機関系に異常は、見当たりません。

 と。

 最後に、G-LINK契約後、オーナーズカードが届くそうです。

 また、一つレクサスオーナーに近づいた日でした♪


Posted at 2010/09/08 18:09:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | レクサス | 日記
2010年09月05日 イイね!

ハートのレクサス

ハートのレクサス 納車して10日経ち、少し気持ちも落ち着いてきたので・・・。
久しぶりにヤフオクをみてみる。

 そうそう、今のスマートキーって結構、こじんまりしてるもんだから何かキーホルダーみたいなのを付けとくとなくすことはないかなあっとぼんやり思ってたら。


アメリカレクサスディーラーで販売のキーホルダーが各種出てきた。

 色々、見てて・・・。

 ISは、色っぽい格好良さがあるから、ここは、思い切って写真のキーホルダーを落札。

 来たら、これが結構、しゃれてて高級感を出している。

 うちの彼女も大喜び。

 女性オーナーさんには、お勧めかも♪


 ちなみに落札価格2980円の送料700円で価格もリーズナブルでした♥
Posted at 2010/09/05 14:30:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | レクサス | 日記
2010年09月02日 イイね!

10万キロ突破!

10万キロ突破! 10万キロを突破しました。

え?買ってもう?


say,again??
  


 と思う人大抵と思います。


 そうそう。


 この車、IS250を購入するに辺り、

①ボディは、絶対白か黒。

②修復歴なし。

③限りなく純正。

④低年式。

⑤走行距離は、不問。けど、定期点検記録簿は、必須。

⑥そして、予算は・・・・。限りなく底値で至極上品を。


 てなわけで、購入したのは、2006年1月登録の96000km。
(レクサスオーナーさんに公開するには、かなりお恥ずかしい情報。。。)

 最初。

 数字だけじゃわからん。実際、見に行ってみよう!と。


江東区から愛知県へ!!

 そしたら。


 試乗&外装&内装チェック。



新車とほぼ同等の質感。

 予算も欲求に満たしている。



これだー!


キラーン☆
 そんな直感で購入したわけで。

 購入後、早速ドライブ。

 帰りの東名高速。

渋滞・・・。

 99999km・・・。

100000km!

 この時、ひらめきました。

 化粧品メーカーのCM.

 そう。国会議事堂で粋の良い口調で堂々と話す大臣。


「私が証明します!」

 そうそう、美白大臣の中島香里さん。
 
 思えば、レクサスオーナーさんで、10万キロを突破する人は、そんなにいないはず。それに、富裕層の方が多いので、そんなに走行過多で乗り続ける人はいないはず。

 レクサスは、品質No.1、お客様満足度3年連続No.1等々言われる続けますが・・・。

 んじゃ、品質は、どれだけいいの?と誰もが思うはず。

 自分は、レクサスCEOでもないけど・・・。


「私が、証明します♪」

 てなわけで、どれだけ乗ってもレクサスは、安心・安全なブランドですよ!とトヨタ自動車さんが言うのではなく、自分の口から言ってみようかと。
 はい、馬鹿なこといってます。(笑)


 まずは。20万キロ目標に乗り続けようかと。

 ちなみに、ヤフーのユーザーレビューで、アルテッツァ乗りで50万キロ走行している方がいました。

 最終目標は、そこまで行ってみたいです♪

なんかでもデジタルメーターなせいか、ゼロがいっぱい並ぶとすっきり感があって、気持ちいい気がします☆

Posted at 2010/09/02 17:36:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | レクサス | 日記
2010年08月27日 イイね!

納車後、初来店

納車後、初来店

 昨日の興奮と感動を覚めやらぬまま、早速、レクサス深川店に行ってきました。
とにかく、1年前からネットで調べ倒したもんだから、非CPOオーナーには、どんな対応するのか・・・。

 ちょっとした緊張と恥ずかしさをもちつつ、朝10時お店の駐車場へ。

 これは、やっぱりネット情報正解かも?。

 ETCが前オーナーだったので、入店の際のETC情報読み取りで判別されたのか、入り口付近でお出迎え~~~なんてのは、なかった(笑)

(非CPOオーナーは、これでいいのです。トヨタディーラーは、これで普通なんです。(汗)

 でも、20代前半の細身のきれいなお姉さんが登場して、一般席に案内してくれた。

(本来、新車・CPOオーナーさんならオーナーズラウンジへお招きか・・・!?)

 着席。


おお。♪座り心地いい♪

 ネットの情報によると、新車・CPOオーナーはふかふかのソファーみたいなラウンジに行き、珈琲とかお茶菓子とかもらえるそうだが、非CPOは、一般扱いでおもてなしなどないなんていうから、ドリンクすらでないのかなあって思ってたら。


 先ほどのお姉さん登場。

ドリンクメニューから一つお選びください♥

(え!ちゃんとおもてなししてくれるじゃん♪)


 アイスコーヒー頼んだところ。
よく冷えたおしぼりと、丁寧に一個ずつ、飲み物、ガムシロ、フレッシュを置いてくれた。

(文章でいうと、平たく感じるが、置き方がすごく丁寧。おもてなしの真骨頂、小笠原流礼法がここに随所に現れる♪)


 と、いうわけで暫く待っていたら、工場長がきた。

 やっぱりレクサスの整備士さんもトヨタの整備士さんと比べてもワンランク上の感じがする。

 今回は、ノーアポでいったもんだから、店員さんも大体の車検見積もりしか提示しか出来ないそうで、次回の半年点検時に詳細の見積もりを出しますと。
 でも車検の予約は、出来るそうで、新年早々開店時予約した♪

 今度の定期点検日は、9/8.

 その時に、セールスコンサルタントも交えて、色々車検等お話しましょう♪と。
 定期点検や車検等、ディーラーに全部お任せすれば、レクサスオーナーになれるような話もちらっと話してもらえた。

 個人的には、ディーラーに丸投げしようと思うし、その言葉がすごく心に響く☆

 近所だし、いいお店にめぐり合えて安心安心♪
 

Posted at 2010/08/27 11:56:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | レクサス | 日記
2010年08月26日 イイね!

納車!

 いよいよです。

 今回、購入したのは、恥ずかしい話、非CPO。
でも。
 レクサス店で、なにげに、レクサスってどんな車なんだろうなあっと興味本位に試乗したのが、2009年10月19日。
 その時、「この内装の質感、装備の充実、外装の格好良さ、後は、運動性能・・・。この車は、凄すぎる!」と五感全てがしびれるくらい驚愕した。

 でも予算は、これでいきたい・・・。

 そこから約1年。

 調べました。

 高品質で、程度もよく、けれど、車両価格は、予算範囲内で・・・。

①ヤフーオークション
②CPO
③オークション代行業者
④中古車大手
⑤買い取り専門・ガリバー
⑥個人中古車販売店


しかも・・・。

①レクサスの仕組み。
オーナーズデスク、オーナーズラウンジ、LCMPII、レクサスサービスカード、G-Link、保証継承・・・。

 たぶん普通のレクサスオーナーさん以上に、調べつくしました。(少し言いすぎ!?)


 そこで、最終、たどり着いた答え。

CPOもいいけど、そこまで手厚いおもてなしはいいかなあと。根本的にこの車自体とブランドイメージが好きだと思い・・・。

んじゃあ、車両価格の安いオークションなんてどうか!と。

でも調べてみたら、落札手数料、入札手数料、陸送費・・・云々で、これが結構高い。。。手数料だけで10万・20万吹っ飛ぶ。


 んじゃあ、そこまでするならGooに掲載されてて、認定仕様受けているお店ならいいかと!

はい。

 狙い定まりました。

 特に、自分の性格上、少しでも妥協してしまうと、あ~こんなもんか~って愛着度もあっさり抜けてしまい、逆に理想にぴったんこの商品だと10年・20年も大事にする性格。
 ちなみに、普段家で使っているコンポ・家電等は、大学1年の頃からなので、もうかれこれ11年経過しようとしてますが、定期的に掃除しているので今でも状態はいいです。

 まあ、そんなもんでISの狙い。

2500cc
②色は白か黒
③修復歴無し
④走行距離は、問わず。(レクサスは、品質がいいから10万キロくらい大丈夫大丈と。)
⑤バージョンは

 でも・・・。
やっぱ白って人気が高くなかなか出てこない・・・。最低でも250万。

 Goo.netを帰宅後も会社の昼休みも暇つぶしのようにちょくちょくチェック。


そしたら。この夏。

 ありました!!!!

よっしゃー!

その頃、AE111の車もオーバーヒートを起こすやらで、少しくたびれ感もあり、まだ車両価値のあるうちに売却も視野にいれてた為。

 即決です。

 また、これも運のいいことかちょうど、友人との旅行先で、そのお店が近かったこともあり、現物確認&社長さんとも顔合わせてお話も出来たので、非常に気持ちの良い取引が出来ました。
 振込み確認・納車日連絡・納車後の電話もきました。

 そして。
 納車。

来ました♪来ました♪

こんなに気持ち爆発させたのは、WBCで日本が優勝した時以来の感じ。
わかりやすく言えば、ランナーズハイみたいな感じかな!?

 車検証も無事、発行され、任意保険も即更新し、お台場の公園まで軽くドライブしました。


 今までだと、運転してて・・・。

「あ~。レクサスだ~。いいなあ。格好いいし、上品さもあって・・・。」



と羨望の眼差しで見つめてたのが。

「あんなうらやんでた俺が、今、運転してて、しかもオーナーになってるよ♪♪♪」

と、もう言葉に何て表したらいいのかわかんないくらいでした。

 これからは、この車、20万キロ・15年くらい?乗るくらいの気持ちで大事にメンテナンスしようと思います。
 今までは、チューニングして車をドレスアップしてましたが、この車は限りなく純正の美しさを引き出して、お付き合いしようなんかとぼんやり考え中。

 というわけで、早速、レクサス深川店まで行って、聞きたいこと聞いてみます♪
Posted at 2010/08/27 06:48:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | レクサス | 日記

プロフィール

「硬い硬い言われるけどタイヤで激変する車 http://cvw.jp/b/776883/48387021/
何シテル?   04/23 06:57
 タイトルの「微笑むプレミアム」。 これ知ってる人いますか?  そう、レクサスが、2005年立ち上げた時の最初のスローガンで、その頃のISは、スポーツセダン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ ジェイドハイブリッド JADE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/03 21:30:42

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 輸入車なのに86号 (BMW 3シリーズ セダン)
2025/4/6埼玉の中古車店にて購入。 写真は納車日、お店で撮ったものです。 最安値で ...
レクサス IS レクサス IS
 2006年1月年式のIS バージョンSです。 レクサス立ち上がりの初期モデルで、 「脚 ...
ヤマハ ビーノ ビーノ (ヤマハ ビーノ)
通勤等で使用。
ホンダ ジェイドハイブリッド JADE (ホンダ ジェイドハイブリッド)
認定中古車を購入しました! オプション満載のとても状態の良い車両で大変満足です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation